[過去ログ]
発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 (1002レス)
発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: 無責任な名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 15:19:32.54 ID:+CWagd9O 意見照会書がきた段階では謝る必要はまったくない 開示請求は誰でもできるからな 違法じゃなくてもな 損害賠償訴訟で正確な判決が出るまで、下に出る必要も罪悪感感じる必要もないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/157
158: 無責任な名無しさん [] 2022/05/31(火) 18:18:35.44 ID:8TrqW2Lz 失うものがなにもないから怖くなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/158
159: 無責任な名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 18:57:12.36 ID:xtusgQMM >>157 ケースバイケースでしょ こっち系の弁護士に書いた内容見てもらい黒じゃないって言われた人ならそれでいいと思う ガッツリ要件満たして明らかに権利侵害してる人は諦めろんだよ 当然だが因縁、スラップ、巻き込まれの人は救われるべきだし救われなきゃダメだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/159
160: 無責任な名無しさん [] 2022/05/31(火) 20:56:37.17 ID:QJKJl5Wk 6ヶ月前にTwitterの某アカウントについて5chに書いた プロバイダは6ヶ月のところ 自分はもう書いてないしスレは誰も書いてなくて廃れてる(dat落ちはしてない)けどそのアカウントはまだTwitterでは叩かれて続けてるようだ まとめて開示にならないことを祈ってる あと半年しないと安心できない 開示請求来たら来たで戦うしかないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/160
161: 無責任な名無しさん [] 2022/05/31(火) 21:03:49.11 ID:rGtnYU8o 先日、Twitterの開示請求について某弁護士サイトで相談した。2月頭に相手が手続き開始してるとして、遅くてもいつ来る?って聞いたら5〜7月中と言われた。後2ヶ月、ビクビクしようと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/161
162: 無責任な名無しさん [] 2022/05/31(火) 21:07:42.17 ID:Z1vlgnb6 開示した後の裁判で棄却になるケースも結構あるけど、それなら開示された方は個人情報出され損だよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/162
163: 無責任な名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 21:19:46.75 ID:xtusgQMM >>162 この法律は必要だけどいろんな意味でバランスが悪い 訴える側には何のペナルティもないから金持ちの私刑に使えてしまう この辺りを見直さないとダメだと思うね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/163
164: 無責任な名無しさん [] 2022/06/01(水) 00:45:06.99 ID:lUX2IR2R プロバイダが親名義だからビクビクしてたけど書類来た時に自分の名前で出せば良いとの事で少しほっとしている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/164
165: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 01:59:04.44 ID:C+6tFapP 👸のファンなら見つけてくれると思ったよ;; 本当に大丈夫だと思ってるんだ;; http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/165
166: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 04:20:04.22 ID:SPSxfqs0 >>165 なにその絵文字 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/166
167: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 04:46:56.74 ID:3XGntk5b >>154 その例いつも言われるんだけど どういうケースなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/167
168: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 15:13:56.24 ID:B0oqU+Dv >>167 投稿者にできるだけ長くビクビク怯えていてほしいという開示失敗した負け犬のささやかな抵抗なんだからほっといてやれw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/168
169: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 15:44:50.99 ID:KoVTMYtU 爆サイって確か一番すんなり開示請求通るとか聞いたから 1年てその他のSNS含めても超レアケースだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/169
170: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 16:47:43.06 ID:2nBF8niA コンテンツプロバイダの爆サイどうのこうのはどうだっていい 経由プロバイダにログ残ってる間は請求来るし開示リスクは無くならない 大手プロバイダのログ保存期間は3ヶ月が多いけど6ヶ月や1年のところもあるからレアケースでもなんでもない それに相手がログ保全してたらそれ1年以上の場合だってある 現実から目を逸らしちゃダメ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/170
171: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 17:01:45.46 ID:OKPoJpNI ログ保全って問題のない書き込みでもお金を払えば保存できるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/171
172: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 19:29:04.98 ID:2OqjPJGf >>170 だからそれを例なりソースに出してって言ってるんですが… レアケースでもなんでも無いなら最低でも年100~200件はあるんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/172
173: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 19:37:25.00 ID:pItPQAx7 >>170 のようにここまで馬鹿にもわかりやすく書いてくれてても 「どうしてもレアケースにしたい」「自分は大丈夫」って馬鹿が湧くよな 今やログ保全されるなんて珍しくもなんともない比較的簡単なんだよ 現実逃避するよりやることあんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/173
174: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 19:42:19.44 ID:j0sBQ8GT ログ保存するくらい本気ならすぐ動くよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/174
175: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 19:45:32.39 ID:j0sBQ8GT >>173 珍しくもなんともないとかふわっとした体感()の情報はいらんのよ ログ保全して1年掛けて開示請求届けた例を俺も何件か見てみたいからお願いするわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/175
176: 無責任な名無しさん [sage] 2022/06/01(水) 19:58:37.28 ID:fslQvEub 神田弁護士の掲示板で何回も出てる質問だが、安心できるのは1年後と答えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653279754/176
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 826 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s