[過去ログ] 発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2022/06/16(木)18:19 ID:VoMIOkGY(1) AAS
爆サイのIPアドレスってどのくらい残ってるんですか?
書き込みから10ヶ月なんもないけど安心するのは早いかな
350: 2022/06/17(金)12:45 ID:S9ee7OGy(1) AAS
「食べログ」に3840万円賠償命令 “評価点急落”で客5000人減…“同様の裁判”続くか
[2022/06/17 11:50]

外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
351: 2022/06/17(金)15:30 ID:nZcTF14P(1) AAS
>>317
俺も2月中盤の書き込んで今そんな感じの精神状態だわ
352: 2022/06/17(金)22:39 ID:bSdHXbKH(1) AAS
本日、東京地方裁判所において、昨年秋に投稿され複数のデマ情報を流布し名誉を毀損するツイートに関し、発信者情報(氏名と住所を含みます)の開示を命ずる判決を勝ち取りました。
いつも様々な貴重な情報をご提供くださり、ファンの皆様には本当に感謝しております。#なくそう誹謗中傷

Twitterリンク:AmuseLegal
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
353: 2022/06/18(土)01:04 ID:Hd5MPrU3(1/2) AAS
リアリティ番組の出演に対して悪意待っていじってる人散見されるけど他人事ながらヒヤヒヤするわ
354
(4): 2022/06/18(土)02:02 ID:ijuwtghH(1) AAS
みんなならどう思う?
?2月にTwitterで自分がやばいツイートする←本人が「沢山開示請求する!複数人対象に手続きした!」と反応
?即座に自分は「もし自分対象ならゴメンナサイ、名前も身分も明かすから開示はやめちくり」とdm
?本人がツイート「謝って済むと思うな!請求震えて待て!(俺に対しての返答かどうかは知らん)
?それ以来、何も本人は開示云々に触れたツイート無し、現在俺のとこにも何も来ない
?もう怯えなくてええか?名前とか詳細に言うって申し出してんのに開示来たらそれこそ笑うんだが、遠回り好きなんやなぁと
355: 2022/06/18(土)02:44 ID:U6ohuQxm(1) AAS
他人の考えてることなんか誰も分からない
推測したところで意味ないよ
来るも来ないも相手次第

とりあえず④だけ触るけど
弁護士に依頼すると開示に関すること、余計なことは一切ツイートしないよう釘を刺されることは多い
突然静かになるのは怖い感じかな
356
(1): 2022/06/18(土)05:09 ID:E0C8ojm7(1) AAS
>>354
裁判未経験者にありがちな勘違いだなあとしか思わん
本気で裁判準備はじめたやつらはSNSでは黙る
常識

弁護士に聞いてみな。有能弁護士かどうかの試金石になる。公訴時効の3年が過ぎるまでは油断するなと言ったら有能
357: 2022/06/18(土)05:28 ID:i8kTrJup(1) AAS
>>356
書き込みから3年?

時効というのは何という罪において時効になるの?
358: 2022/06/18(土)08:14 ID:92c0fiLH(1) AAS
>>354
①の手続きした!が本当なら対象者には意見照会書は届いているはずだからもうそれほど心配しなくてよいのでは?
対象者に含まれていなかった可能性と開示手続した!が嘘だった可能性とdmの謝罪で許してもらえた可能性
359: 2022/06/18(土)08:19 ID:yCp6ZtDs(1/2) AAS
あんまり気にしない方がいいよ
というか気にしちゃうとメンタルやられると思う
何しろ開示請求から裁判終わるまでって、年単位だから
いつ来るのかとか、いつ結果が出るのかなんて考えてたら毎日毎日その事考えなきゃいけなくなる
考えたって来るのは来るし来ないのは来ない
結果は変わらないんだから
こういうのって今しか考えてないその日暮らしタイプの方が強いのかもね
360: 2022/06/18(土)08:23 ID:yCp6ZtDs(2/2) AAS
もし来たら弁護士に頼めばいいやくらいの方が気が楽よ
実際弁護士に頼めば楽だし
まあ確かに出費はあるけども、面倒なウイルスに感染して治療費が必要になったくらいに思うしかないよ
精神的にストレス抱えるのが一番よくない
示談しちゃう人はそればっかり考えちゃってまさにメンタルもたなかったパターンなんだろうな
361
(3): 2022/06/18(土)11:21 ID:nV3thO+F(1/2) AAS
>>354

>?2月にTwitterで自分がやばいツイートする←本人が「沢山開示請求する!複数人対象に手続きした!」と反応

まずこれがフカシ(嘘、ただの脅し)のケースがほとんどなのよ

>?即座に自分は「もし自分対象ならゴメンナサイ、名前も身分も明かすから開示はやめちくり」とdm

これが一番の最悪の悪手。自分から早とちりして名乗り出てどうすんのよ。こういうふうに釣れたら、相手は裁判外で有利な示談に持ち込もうとするんだから。労せず相手を特定できちゃう。相手の思うつぼ
省13
362: 2022/06/18(土)11:25 ID:nV3thO+F(2/2) AAS
ああツイッターなのか
じゃあヤバいかもしれんな
アカウントと書き込みを相手に把握されてるのだろうから

とはいえ相手の気が変わらないかぎりは
なんもないだろう
少なくとも手間暇や金かけての裁判はなく裁判外で示談などのアクション起こすくらいだろ
それを断ったら頭きて訴訟してくる可能性もなきにしもあらずだが

相手も相手で裁判はめんどくさいからやりたくないのよ
363: 2022/06/18(土)11:26 ID:2K1P4AOG(1) AAS
>>345

364: 2022/06/18(土)11:48 ID:fBwbdrB0(1) AAS
Twitterに開示請求かけられたら対象ユーザーにメールで知らせてくれるんだよね?
アカウント削除したユーザーにも知らせてくれるのかな?

これが事実なら削除してから1ヶ月乗り切れば安心ってことになるけど
365: 2022/06/18(土)13:09 ID:xKBy1gkK(1) AAS
そういう連絡は普通はない

なので、あの画像(Twitterから連絡のあった)は
珍しいね。なんでかな?という話になった
366: 2022/06/18(土)13:21 ID:PGLxDokm(1) AAS
そうなんだ
Twitterの公式サイトみると児童ポルノとかの場合を除いて通知するような記述があるから基本的に通知してくれるのかと思ったんだが

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ユーザー通知

基本的にTwitterは、特に禁じられていない限り、報告対象アカウントの所有者に対して、アカウントに関連する法的請求があったことを通知します。生命の危機が迫っている緊急事態、児童の性的搾取に関する事件、テロ行為など、緊急性が高い状況では、例外として利用者への通知を行いません。法的請求についてTwitterから利用者に通知する場合、Twitterアプリの通知機能を使うか、可能であれば対象アカウントに登録されているメールアドレスにメッセージを送信します。この段階で(法的請求が非開示命令を伴うなどの理由で)ユーザー通知が許されない場合、Twitterは、報告されたコンテンツを表示制限してから、または、そのTwitterアカウントに登録されている情報を開示してから、法的請求があったことをユーザーに通知することがあります。
367: 2022/06/18(土)13:55 ID:CUq9rO9y(1) AAS
>>354です

>>361 説明不足ですまん、dmでは貴方が必要なら名前明かすよって言っただけで捨て垢だからこっちの名前は知られてはいないのよ、 一応「あなたの対象になるツイートをしたかも」的にあやふやに言ったから相手も特定はできてないし、書き込みが自分とも言ってない感じ
368
(1): 2022/06/18(土)16:38 ID:TlASRGk5(1/2) AAS
>>284
分かるわ
相談量1時間いくらとか
セコすぎwww

話すだけなら何時間でも無料だろうに
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*