[過去ログ] 発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2022/06/27(月)18:03 ID:E0XkWQiu(5/6) AAS
>>547
IPは個人情報じゃない
553: 2022/06/27(月)18:09 ID:bXU/3N61(1/2) AAS
開示請求の照会書届いたらF先生か大阪のM先生に回答書お願いしたら強いですか?不慣れな弁護士に当たると嫌なので…
554: 2022/06/27(月)18:11 ID:bXU/3N61(2/2) AAS
職場のWiFiからの書き込みがあるのでビクビクしてます…誹謗中傷ではないと思うけど本人が怪しい物も大量開示すると宣言していたので…
555(1): 2022/06/27(月)18:12 ID:/b9X3SWH(1) AAS
Twitter社通さずにエンジニアか何かに頼んで複数垢のIP調べてもらった人がいたよ
わりとすぐ分かったみたいだけど
556: 2022/06/27(月)18:29 ID:E0XkWQiu(6/6) AAS
証拠能力はなさそう
557: 2022/06/27(月)18:51 ID:rG0zVoaz(1) AAS
>>555
ソフバンの場合はサイト管理者から提供されたipだという証拠が無ければ調査して貰えなかったと記憶してる。他のプロバイダはわからない。
558(1): 2022/06/28(火)19:34 ID:EIcxllrR(1/2) AAS
>>540
そんなわけない。
何を言ってるんだ。
559(1): 2022/06/28(火)19:50 ID:2wJjpkZf(1/2) AAS
もし照会書届いたら自分で書くんじゃなく弁護士に依頼してしっかりした文章書いてもらった方がいい?
560(1): 2022/06/28(火)20:09 ID:4SU5OedI(1/3) AAS
>>558
Twitterは一般ユーザーにip公開してないよ
だから普通は開示請求しないと特定できない
561: 2022/06/28(火)20:19 ID:K9/IQ2TU(1) AAS
【画像】5ch民、Youtuberへの誹謗中傷で280万の慰謝料 その書き込みがこちら
2chスレ:poverty
562(1): 2022/06/28(火)20:26 ID:DbUfFmEp(1) AAS
>>559
回答書は被告側唯一の武具
そして相手はプロ
あなたが素人なら答えは一つしかないでしょ
563(1): 2022/06/28(火)20:38 ID:2wJjpkZf(2/2) AAS
>>562
了解
まだ照会書来るかはわからないけど依頼できそうな弁護士は調べときます
564: 2022/06/28(火)20:57 ID:Gq6XB2qi(1) AAS
>>563
弁護士に頼むと資力ありと見なされて金取るモチベーションを相手に上げさせる事にもなるから一応そこも言っておく
君が自分のした誹謗中傷と原告の権利と向き合って
侵害してしまった分はしっかりと賠償したいというちゃんとした気持ちがあるなら
弁護士に依頼してちゃんと裁判に向き合った方がいいね
565(1): 2022/06/28(火)21:27 ID:EIcxllrR(2/2) AAS
>>560
ログがなくなっても魚拓さえあれば開示請求してIPがわかるって話をしているんだが
566: 2022/06/28(火)21:34 ID:YB5u0ChQ(1) AAS
ww
567: 2022/06/28(火)21:47 ID:zuYK0mYk(1) AAS
笑ってる場合じゃねえぞ
被害者スレに潜り込んで工作するなら、俺みたいにせめてもっと上手くやれ
コロコロ失敗して正体晒してんじゃねえか間抜け
429 無責任な名無しさん 2022/06/28(火) 09:47:14.29 ID:2Fu2B2i9
>>427
またまたオマエか!
434 無責任な名無しさん 2022/06/28(火) 20:32:35.05 ID:PCODROF6
またオマエか!・・・・・
568: 2022/06/28(火)22:19 ID:Qaaf3EkP(1) AAS
>>542
家族に相談できればいいんだけどめちゃめちゃ勇気いるわ…
というか家族にバレるのが一番精神的に来る
569: 2022/06/28(火)22:46 ID:99r+7RGm(1) AAS
>>542
文章からしても正義感の強い方だな、と
わかる
普通なら批判ですませられる範囲なんだろうね
ご家族に打ち明けられる関係でなにより
570(1): 2022/06/28(火)23:19 ID:4SU5OedI(2/3) AAS
>>565
Twitterや5chみたいなコンテンツプロバイダにもログ保存期間が存在する
5chは最低6ヶ月
Twitterは仮処分命令発令日から遡って60日分開示という噂。サイトによっては3ヶ月とも書かれている。
(ネットの情報なので、企業都合で期間が突然変わることがある点に留意)
我々が普段使ってるプロバイダ(auソフバンドコモ等々)の保存期間とは別だと思う
ipログが消えたら魚拓は指紋のない電子紙切れと同じ。特定できなくなる
だから弁護士はタイムリミットを意識して動いてる事情がある
571: 2022/06/28(火)23:22 ID:eCczQm0b(1) AAS
アカウントごと消してたら魚拓取ってようがログ保存期間過ぎてたら追えない
アカウントが残ってて魚拓から同一アカウントって分かるなら追えるみたいなんだったと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s