[過去ログ] 発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 2022/06/30(木)15:47 ID:1A80obXc(1/2) AAS
名誉感情ならその限りにあらず
とは言ってもハードルは高い
628: 2022/06/30(木)16:15 ID:6nlA+k3Y(1) AAS
書き込みからようやく半年…しんどい
629: 2022/06/30(木)22:46 ID:3Jj2DUS2(1/3) AAS
質問です
SNS上である趣味の集まりのグループがあったとして
ああいう人達は基地害みたいな事を掲示板に書いてしまったんだけど
垢名だったり名指しはしてないけどそのグループの中の誰かが自分の事だと思って開示請求した場合その請求は通る可能性ありますか?
ちなみに他にも似たようなグループが何個かあるんだけど
630: 2022/06/30(木)22:52 ID:1A80obXc(2/2) AAS
他人から見てこの人のことだって分かる書き込みならね
同定可能性満たしてないなら開示は難しい
631: 2022/06/30(木)23:11 ID:3Jj2DUS2(2/3) AAS
返信ありがとうございます
似たような人が何人もいたとしてもその中の誰か1人が請求したら通る可能性があるという事でしょうか
自分の書き方としては「ああいう人達」と複数を指して書いたのですが
632: 2022/06/30(木)23:16 ID:aGeJytmg(1) AAS
ありません
633: 2022/06/30(木)23:25 ID:3Jj2DUS2(3/3) AAS
ありがとうございます少し安心しました
暫くモヤモヤしてたのでもうあのような書き込みはしないようにします
634(4): 2022/07/01(金)12:40 ID:LaZ32SaC(1/8) AAS
相談に乗ってください、よろしくおねがいします
あるブログのヲチスレに、「△△があって〇〇な対応は頭が悪いと思う」という書き込みをしました
その数日後、ヲチ先のブログ主がブログ内で、他の方のレスを取り上げ開示請求を考えていると公表があり、ヲチスレ内でこのレスが危ないという指摘がはじまりました
その際に上記の私のレスが開示請求になると言われて悩んでいます
「頭が悪い」は開示請求に値しますか?
自分では感想のつもりでしたが確かに私のレスもヲチ先を不快にさせるものだと思いますし反省してます。
弁護士との相談が来週水曜日に控えていますが、お力を貸していただけると嬉しいです
なおブログ主はハンドルネームで活動されていて
掲載写真は顔が写っていません
635(1): 2022/07/01(金)13:22 ID:wOWIFoZv(1/4) AAS
>>634
そのブログ主は何かオフで集まる様な活動はしていますか?何かしら活動していたら開示される可能性は出てくると思う。
書き込み内容の全体がわからないから確かなことは言えないけど、今見た情報では開示されないとは言ってあげられないかな。
636(2): 2022/07/01(金)13:27 ID:LaZ32SaC(2/8) AAS
>>635
ありがとうございます
オフ会等はなにもありません
同定可能性については、実際にお知り合いの方なら画像の服装でわかることもあるかと思いますが、ブログをヲチするだけではわかりません
自分では気づかなかったのですが頭が悪いという書き込みはとても悪質なんでしょうか
先にブログ主に謝罪をするべきでしょうか?
637(1): 2022/07/01(金)13:49 ID:61NtNtf5(1) AAS
>>636
>「△△があって〇〇な対応は頭が悪いと思う」
↑この書き込み内容に汎用性があり且、抽象的な意味合いを込めた一般論的な物言いであると考えられる場合ならブログ主個人に向けたものではないとの抗弁が可能になるでしょうね
638(1): 2022/07/01(金)14:01 ID:wOWIFoZv(2/4) AAS
>>636
「頭が悪い」自体は侮辱になるのかな?ただ、匿名同士なら罪が成立しなかったと思う。
悪質かどうかってのは受け取り手の気持ち次第。
先方からお手紙が届かない限り、何もしないほうがいいよ。
示談で高額請求してくる可能性があるし、本人同士だと話し合いに感情が混じって余計こじれるから。
639(1): 2022/07/01(金)14:08 ID:LaZ32SaC(3/8) AAS
>>637
ありがとうございます
実際には「☆さんの△△があって〇〇な対応が頭悪かったと思う」なのでハンドルネームのせてます
私の認識が甘く、頭が悪いという言葉はとても悪質で開示が可能ということなんですね
来週の弁護士さんとの相談を待たず、謝罪をするべきでしょうか?
640(1): 2022/07/01(金)14:10 ID:wOWIFoZv(3/4) AAS
謝罪するなら絶対に弁護士相談してからのほうがいい。
641(1): 2022/07/01(金)14:16 ID:29aVmk/I(1/2) AAS
>>639
ブログ主さんの行動を批判するに付きその対案として「こうこうこうすれば良かったのに···」的な文言は添えられてますか?
642(1): 2022/07/01(金)14:21 ID:LaZ32SaC(4/8) AAS
>>638
ありがとうございます
お相手は育児ブログをハンドルネームで書いています(オフ会なし)今まで仲間だった?ヲチスレ内で私を含む数人が悪いというレスが単発IDで繰り返し投稿され、落ち込んでいます
これが片付いたら、もう5ちゃんねるには足を踏み入れないと決めてます
ここの皆様はとても優しいですね
ブログ主から連絡が来るまで大人しくしてます
決着ついたら報告に参ります
643(1): 2022/07/01(金)14:23 ID:LaZ32SaC(5/8) AAS
>>641
いえ、ありません
すみません
長文が駄目らしく、短い文章で投稿してました
644: 2022/07/01(金)14:24 ID:LaZ32SaC(6/8) AAS
>>640
ありがとうございます
水曜日までは沈黙を守りたいと思います
645(1): 2022/07/01(金)14:40 ID:29aVmk/I(2/2) AAS
>>642
なる程
相手との距離感を見誤ってしまったようですね
>>643
そうですか
それでは相手方が何か行動を起こして来るまでは大人しくして過ごしましょ
弁護士に相談されるならここのスレへの書き込み内容も合わせて相談に乗って貰うといいですよ
646: 2022/07/01(金)14:46 ID:LaZ32SaC(7/8) AAS
>>645
重ね重ねありがとうございます
アドバイスありがとうございます、そう致します
来週水曜日に弁護士さんに相談し、その結果だけでも報告しますね(不要かもしれませんが)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*