[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ139 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172(1): >>851 2023/02/25(土)02:50 ID:mT698yk1(1/5) AAS
>>160
相手が請求してきてるのは賠償、弁護士費用で170万、調査費用50万だから200万以上。
なんとか裁判で50万くらいにしたいと思ってる。そしたら自分の弁護士に払う金と合わせても100万以下に抑えられるから。
ただ調査費用は俺の他にも訴えられた奴2人いて3人で50万払えってなってるから誰が幾ら払うかは話し合いになるのかよく分からん。
今日弁護士にあったら聞いてくる。書き込みの数は俺が一番多くて賠償額も他の2人の3倍請求されてるから賠償額を案分して俺が一番多く払うのか、50万を3等分するのか
173: >>851 2023/02/25(土)02:52 ID:mT698yk1(2/5) AAS
>>161
払わないって言ったら強制執行されるんだろ?職場に命令行ってバレるしそれは避けたい
178(1): >>851 2023/02/25(土)07:05 ID:mT698yk1(3/5) AAS
>>174
そうなの?じゃあもし仮に220万の請求が裁判で50万くらいの判決出ちゃったら、俺が払わなかったとしたら相手はそれ以上やっても無駄だって諦めて何もしないって事か?
あるいはもっと高いトータルで100万以上払わないとならない判決出たら?その場合は相手は強制執行してくる可能性ある?
なんか相手は利益とか度外視な気がして、とことんやってくる気がしないでもないんだよな。
他に何人に損害賠償請求して何人と示談したのか分からんが確か最初に弁護士に依頼したとか言ってた時開示30件とか書いてた気がするんだよな。そこで示談した奴らからある程度まとまった金受け取ったかもしれないし、風俗で稼いで貯めてた金とかそこそこ持ってるだろうし。
示談の持ちかけに反応しなかったらそこで辞めるのかと思ったりもしたが、すぐ3人に対して裁判して来たとこ見るととことんまでやる気なのかと思ったりもするんだよな。
180: >>851 2023/02/25(土)07:18 ID:mT698yk1(4/5) AAS
>>175
そりゃ払うのは嫌に決まってるよ。
でも職場にバレるのも嫌だわ。
訴えられた事なんか初めてだから色んなケース考えたわ。裁判完全にスルーしようかとかしたらどうなるか、弁護士に頼んで裁判した場合でも判 決出ても無視したらどうなるかとか色々調べてたら強制執行で給料差し押さえられるって書いてたから、そうなったら職場にバレるなって素直に思っただけだけど。
181(1): >>851 2023/02/25(土)07:25 ID:mT698yk1(5/5) AAS
>>179
判決でちゃったら払うしかないかなと思ってたんだけど控訴って判決不服だから納得出来ませんって更に訴えるって事?
仮に50万とかまで減額の判決出ても更に減額なんてあり得るの?
でも控訴しても自分が書き込みしたのは事実だし、0にはならないんだよね?
ちなみに控訴したら自分の弁護士に払う金も更にかかるの?最初に頼んだ着手金と減額に応じた報酬だけで済むの?着手金もう一回払うとかはならないの?
もし余分に費用かかるなら減額出来てもトータルで払う金は変わらないかかえって増えるなんて事にはならないのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.525s*