司法書士の本職が語るスレ【145】 (810レス)
上
下
前
次
1-
新
63
: 2023/11/07(火)01:48
ID:aIPMJ0k9(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
63: [] 2023/11/07(火) 01:48:32.51 ID:aIPMJ0k9 司法書士法の改正の要点 1 司法書士試験を今の暗記試験から論理思考力試験にし 悪名高いマークシート試験から論文試験に変更する。 2 司法書士の裁判事務には制限がないのに (訴額1兆円の事件の準備書面、訴状等の裁判書類作成は書ける)のに司法書士の示談交渉の代理人業務は 訴額制限がある。 よって制限をなくし 100億円でも示談代理できるようにする。 3 司法書士の名称変更 抽象語である「司法」では庶民は理解不可能 書士は古語で理解不可能 よって新名称は、「事務裁判士」となる。 4 監督官庁の法務省からの離脱 法曹にとり司法書士は利益相反関係者だから 関与は一切できない、しかし実際は法務省に勤 務する法曹が司法書士を管理している。よって 法務省の配下から離脱しなけれは、司法書士の社会的地位は永久に無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1691287029/63
司法書士法の改正の要点 司法書士試験を今の暗記試験から論理思考力試験にし 悪名高いマークシート試験から論文試験に変更する 司法書士の裁判事務には制限がないのに 訴額兆円の事件の準備書面訴状等の裁判書類作成は書けるのに司法書士の示談交渉の代理人業務は 訴額制限がある よって制限をなくし 億円でも示談代理できるようにする 司法書士の名称変更 抽象語である司法では庶民は理解不可能 書士は古語で理解不可能 よって新名称は事務裁判士となる 監督官庁の法務省からの離脱 法曹にとり司法書士は利益相反関係者だから 関与は一切できないしかし実際は法務省に勤 務する法曹が司法書士を管理しているよって 法務省の配下から離脱しなけれは司法書士の社会的地位は永久に無い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s