[過去ログ]
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ160 (834レス)
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ160 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
536: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 10:20:45.65 ID:B76rgAe6 >>535 前にいた店なので請求者が店長に聞けば多分わかると思います。 その場合に今のところに内容証明なんか送られてきたら、、と考えて不安です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/536
537: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 10:24:00.73 ID:i8sHUJZ2 >>536 それは開示請求請求以前の問題 完全に個人間トラブル 少し勉強したら? メンタルヤバそうだから5chいったんやめたら?望む答えはないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/537
538: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 10:27:29.17 ID:B76rgAe6 >>537 示談には応じません、訴訟でお願いしますと相手の弁護士に言ったとしても、支払え!と内容証明を職場に送られることはまず無いですか? そうなるのが嫌なので示談を飲み込むしかないのか、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/538
539: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 10:31:11.30 ID:0HW+gL8x >>538 そんなに心配ならお金で早期解決すればいいんじゃね? 誰が何を説明しても頭に入ってないじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/539
540: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 10:35:53.76 ID:8hSr23j8 >>525 所詮他人事ですからって漫画だね もし無理矢理取り立てに来たら警察に通報して良いみたいです 闇金や借金取りと同じのやり方なので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/540
541: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 10:52:17.04 ID:i8sHUJZ2 >>538 開示請求で身バレしたら店に請求者が来て身の危険を感じるという理由で開示拒否すればいいんじゃない? 相手のヤバさも添えて もしその路線でいくならしっかり代理人を立てた方がいい あとあなたの説明わかりにくいから箇条書き&時系列でまとめた方がいいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/541
542: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 10:58:40.51 ID:B76rgAe6 >>541 ありがとうございます 時系列にまとめますと、 ・元在籍のキャストから ・開示請求が届いています ・現在弁護士に回答書を依頼しています ・もし開示された場合、示談を要求されると思うのですがそれを断って訴訟してください、またはお金が無く払えないので分割でお願いしますと回答した場合、請求者が私の在籍に働いているので支払い能力ありますよね?と内容証明を送ってきたら、と不安になっています。 (請求者の在籍の店長は私の今の在籍を知っています) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/542
543: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 10:59:24.28 ID:B76rgAe6 回答書には開示されない可能性もあるのでまだ風俗勤務とバラしたくないです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/543
544: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 11:01:54.36 ID:B76rgAe6 私も実は別件で弁護士に依頼したことがあるのですが、職場に内容証明を送るのは名誉毀損になるからやめた方がいい、と釘を刺されたんですよね。 でも開示請求の損害賠償請求などは話が違うのかなと。 無視したら送られることもあるでしょうが、無視せずに回答した場合です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/544
545: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 11:53:50.14 ID:8IZdlzKu 連続質問してる奴のヤバさがなんとなく伝わってくるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/545
546: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 12:24:14.09 ID:2gfDpJn0 >>544 弁護士に聞け 相手の素性もわからないんだから答えようがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/546
547: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 12:40:48.40 ID:e12CS1BM >>541 相手がヤバいはほぼ通用しない 前科者が相手でも平気で開示するから >>542 裁判で負けた場合には内容証明じゃなくて差し押さえが可能になるけどね ただ日払いの風俗でそういうことできるかわからんけど 裁判までやるのかはわからんけど、開示されれば相手が客じゃないとわかるわけで同業とわかったら怒りも込めて裁判しそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/547
548: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 13:58:33.22 ID:H65RK92l >>544 開示請求をした事もあるし、された事もあるの?凄い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/548
549: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 14:04:25.05 ID:B76rgAe6 >>547 なるほどです。 示談を申し込まずに裁判される可能性もあるのですね。 賠償金を払う、と言っても差し押さえられるのですか? 無視して逃げたら差し押さえられると思ってました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/549
550: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 14:12:42.75 ID:zDppkhet >>544 開示請求野損害賠償請求でも職場に 送りつけるのはダメでしょう。逆に訴えられるのでは! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/550
551: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 14:17:05.35 ID:zDppkhet >>542 今現在、弁護士に回答書を作ってもらってるなら その弁護士に聞いた方が良いのでは? ここで細かなことを聞いても素人ばかりだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/551
552: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 17:30:46.60 ID:B76rgAe6 示談された場合って弁護士つけた方がいいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/552
553: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 18:11:52.60 ID:VGOyDlaW ジネディーヌ示談がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/553
554: 無責任な名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 19:38:32.74 ID:Dd8LMSCK そのうち刑事告訴とかいいだしそうだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/554
555: 無責任な名無しさん [] 2023/11/26(日) 21:16:59.86 ID:e12CS1BM >>549 こっちから払えば差し押さえはない 月給制じゃないのに差し押さえが可能かどうかがポイントだね 場合によっては移籍すれば勤務先わからないから逃げれるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1700316217/555
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 279 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s