法律実務に役立つ本■10 (427レス)
法律実務に役立つ本■10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
271: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/11(月) 15:37:58.30 ID:klTCSOYG 令和7年用 自分で進める 弁護士のための確定申告と税務 弁理士・司法書士対応 著者代表 天賀谷茂、呉尚哲、熊澤直、高仲幸雄、吉川達夫 (第一法規) 定価 3,740円(本体:3,400円) ISBN 978-4-474-04796-9 発刊年月日 2024-12-18 判型 B5判/C2032 ページ数 240 確定申告の基礎知識から最新の税制改正まで1冊でわかる、弁護士向け 確定申告の定番解説書。「共同受任した場合の報酬はどのように会計処理 するのが適切?」「自宅で業務を行うときの光熱費、携帯やタブレット 端末の支出は?」「講演や著書による収入区分は?」など、弁護士特有の 支出・必要経費の税務処理に充実のFAQで解説。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/271
272: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/12(火) 17:05:36.15 ID:mVyVWvRJ 知財法務を知る -- 重要テーマとその実践 小泉 直樹 (慶應義塾大学教授)/編著 (有斐閣) 2024年12月下旬予定 A5判並製カバー付 , 400ページ 予定価 4,840円(本体 4,400円) ISBN 978-4-641-24384-2 知財法務担当者や若手弁護士・若手弁理士に向けて,著作権・特許・不正 競争・意匠・商標・知財戦略・知財経営の各トピックを,第一線で活躍中 の専門家が一章読み切りでわかりやすく解説。配属や異動,転職の際の トレンドの確認や各種研修の教材にも好適。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/272
273: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 12:07:39.49 ID:PUZnuwba 気候変動期の行政法 山田 洋・著 (信山社) 価格:¥7,480 発売日:2024/11/30 単行本:216ページ ISBN:9784797282818 寸法:22 x 15.5 x 1.5 cm ◆1.気候変動に対応するインフラ法制とそれに対する訴訟の 在り方,2.再エネ化などのエネルギー転換と気候変動対策の 在り方, 3.気候変動による水害を防御する法制度の在り方を考察◆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/273
274: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 18:53:35.93 ID:PUZnuwba ビジネス法体系 企業不動産取引法 ビジネス法体系研究会 編集 神田英一 著 (第一法規) 定価 8,580円(本体:7,800円) ISBN 978-4-474-04599-6 発刊年月日 2024-11-29 判型 A5判/C2034 ページ数 708 弁護士として、企業による不動産取引に長年関与してきた著者が、目的や 情勢に応じた適切な取引構成と進め方、関連する法制度等、不動産取引の 基本事項を解説する。加えて、取引の中で損失リスクを軽減し得る方策 として、取引構成ごとに採り得る手段と、不動産取引の主要契約ごとに、 目的や事情に応じてどのような契約条項とするべきか、どのように相手方 と交渉するべきかのポイントを解説する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/274
275: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 21:35:03.03 ID:PUZnuwba 不正の端緒を見抜く 財務捜査の進め方 横山 誠・著 (中央経済社) 価格:¥2,860 発売日:2024/11/28 単行本(ソフトカバー):220ページ ISBN:9784502521416 寸法:14.9 x 1.5 x 21 cm 元財務捜査官が教える捜査手法のキホンと考え方 捜査の開始から実際の帳簿分析、まとめまでを流れに沿って解説 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/275
276: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 21:39:51.47 ID:NWBrfBoy 企業労働法実務入門: 労務対応の基礎を学び、人事のエキスパートへ 企業人事労務研究会・著 (日本リーダーズ協会) 価格:¥5,940 発売日:2024/11/14 単行本:647ページ ISBN:9784890170135 寸法:15 x 2.8 x 21 cm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/276
277: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/14(木) 12:22:05.89 ID:7uLy997w 欧米諸国から見た日本法 多様な視点を求めて(日本比較法研究所研究叢書) マーク・デルナウア [著]、奥田 安弘 [著] (中央大学出版部) 本体価格(予定) 3500円 ページ数 294p Cコード 3332 発売予定日 2024-12-02 ISBN 9784805708347 判型 A5 なぜ欧米人が日本法を研究するのか、その疑問に答えるため、ドイツ人5名・ オーストラリア人1名・日本人1名による珠玉の日本語論文を掲載した類を 見ない書。日本の外国法研究は、長い歴史があり、明治時代だけでなく、 それ以前の中国法の継受も含めることができる。これに対し、1990年代 以降は、欧米諸国において、飛躍的に日本法研究者の数が増えた。その 結果、日本は、表面的には外国法を取り入れたように見えるが、実際の運 用には、大きな違いがあることが判明し、それが逆に欧米における日本法 研究の意義につながっている。本書は、そのような双方向の研究の必要性 を訴え、総論的問題、ADR、債権法改正、憲法の平和条項などを取り上げる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/277
278: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/14(木) 21:58:16.76 ID:7uLy997w 別冊NBL No.191 民事判例研究 1 【編】 民事判例研究会 (商事法務) B5判並製/160頁/予価:4,180円(税込) ISBN978-4-7857-7163-8 2024年1〜6月に公刊された判例集登載裁判例を中心に、最新民事 裁判例を網羅的に取り上げ、裁判例の動向と注目裁判例の解説を行う。 「宗教上の寄附等に関する不起訴合意の有効性」に関する近時の 裁判例を総合的に分析しその傾向を見定める「総合判例研究」も掲載。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/278
279: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/14(木) 22:00:27.28 ID:Uz8rvSKE 別冊NBL No. 192 EU AI法の概説 【編】 AI法研究会 (商事法務) B5判並製/200頁/予価:2,750円(税込) ISBN978-4-7857-7164-5 NBLの好評連載を1冊に。条文だけでは理解しがたい全体像をハード ローでの規制となった背景などを踏まえながら解説。連載時から内容 を大幅にアップデートし、論点の理解を助ける座談会も新規に収録。 EUにてビジネスを展開する企業はもちろん、自社のAIガバナンスの 策定などでも参照できる1冊。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/279
280: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/14(木) 22:02:15.16 ID:Uz8rvSKE 親子法制の比較研究 大村 敦志 監修 長野 史寛・石綿 はる美・金子 敬明・常岡 史子・郭 ?a希・黄 詩淳 著 (商事法務) A5判並製/424頁 ISBN:978-4-7857-3135-9 定価:7,370円 (本体6,700円+税) 発売日: 2024年12月 諸外国〈独・墺・仏・英・米・韓・台〉における親子法制を論究する 令和4年(2022年)民法(実親子法(及び懲戒権規定))改正の立案過程に おいて参照された『各国の親子法制(養子・嫡出推定)に関する調査研究 業務報告書』(平成30年(2018年))をアップデート。養子・嫡出推定の 双方に及ぶ広い範囲での調査を行い、今後の解釈論・立法論にとって有益な研究成果。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/280
281: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 18:02:02.67 ID:6AaJVxq2 労災保険請求の手続と理論―その審理の基本構造と実務上の重要論点― 井上繁規 著 (第一法規) 定価 5,720円(本体:5,200円) ISBN 978-4-474-02201-0 発刊年月日 2024-12-20 判型 A5判/C2032 ページ数 432 労災保険給付請求の審理の基本構造や手続と、実体法上の法律問題 について、法令・判例・学説等の調査と分析を網羅的に行い、それ を通じて解決の指針を提示。第1編は労災保険給付請求の審理に おける手続的な問題を通観し、第2編は審理において争点となる 種々の場面における実体法上の法律問題について、重要な判決や 学説の調査及び分析の解説を行う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/281
282: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 18:08:08.54 ID:qtt/qhX5 森林業法務のすべて 弁護士 品川尚子・弁護士 石田弘太郎 著 (民事法研究会) 2024年12月03日発売予定 A5判・410頁 ISBN:9784865566581 価格:税込4,840円(税抜:4,400円) 森林・林業における法務を網羅した関係者必携の書! ■森林・林業における法務を大局的に鳥瞰し網羅的に理解して、森林 計画・森林経営管理から所有者・共有者不明森林や境界不明、林道の 管理、森林データの利活用、環境の保全や林業種苗、労務管理など 多岐にわたる分野の適法で万全なリスクマネジメントを実現する! ■林政の基本事項(林野庁の通達・通知やガイドライン、都道府県・ 市町村の運用等)、森林業に関する法令、森林業の実情(川上・川中・ 川下それぞれの事業者の実態等)を知ることで紛争の予防に資する ことはもちろん、森林業に関する各種資料(森林計画、地図、統計等) の意義や機能を知ることで、紛争化のおそれがあるときや紛争化した ときの証拠収集の手がかりを掴める! ■法律実務家・森林業関連事業者・森林組合関係者・自治体の林務担当者の必携書! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/282
283: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 18:09:25.30 ID:6AaJVxq2 「中小企業の事業再生等ガイドライン」対応/改訂 事業再生・廃業支援の手引き タックス・ロー合同研究会 編著 (清文社) 発行:2024年11月15日 判型:A5判/568頁 ISBN:978-4-433-74194-5 定価:5,060円(本体:4,600円) 2024年1月のガイドラインの改訂を織り込み、中小企業の事業再生・廃業 支援の実務上の勘所、交渉術、事例、書式を収録するとともに、明確な 指針となる様々な手法を法律面・税務面・金融面など、複眼的な角度から解説。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/283
284: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 18:10:26.49 ID:6AaJVxq2 新版/詳解 国税徴収法〈滞納処分〉解体新書 税理士 三木信博 著 (清文社) 発行:2024年11月22日 判型:A5判/404頁 ISBN:978-4-433-73224-0 定価:3,960円(本体:3,600円) YouTube、TikTok、Instagramなど、SNSの活用による収入への対応や、 キャッシュレス・暗号遺産をはじめとした資金決算手段の多様化等、 日々めまぐるしく進化・複雑化する取引環境における、滞納処分・ 差押えへの対応を検討。具体的なケースを想定し、Q&Aを用いて詳細解説。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/284
285: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 19:06:50.75 ID:qtt/qhX5 消滅する契約法−契約の時代におけるコモンローの危機 キャサリン・ミッチェル 著、山口裕博 訳 (尚学社) A5判 310頁 ISBN 978-4-86031-193-3 価格 本体5000円+税 発刊 2024年12月 本書は,契約に大きく依存しながらも社会において契約法 制度が実質的に弱体化していることについて検討し,多くの 人々に影響を及ぼしながらも法学的に査定されることを逃れて いる形式主義化の進む重要な契約活動の領域を考察していく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/285
286: 無責任な名無しさん [] 2024/11/16(土) 19:19:06.53 ID:QBngBfwM 平野民法…素晴らしい契約書…法学部ありがとうございます 285 :無責任な名無しさん [sage] :2024/11/16(土) 19:06:50.75 ID:qtt/qhX5 消滅する契約法-契約の時代におけるコモンローの危機 キャサリン・ミッチェル 著、山口裕博 訳 (尚学社) A5判 310頁 ISBN 978-4-86031-193-3 価格 本体5000円+税 発刊 2024年12月 本書は,契約に大きく依存しながらも社会において契約法 制度が実質的に弱体化していることについて検討し,多くの 人々に影響を及ぼしながらも法学的に査定されることを逃れて いる形式主義化の進む重要な契約活動の領域を考察していく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/286
287: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/18(月) 12:12:00.09 ID:XCUGwZuK 「離婚事件」実務入門−裁判官と弁護士の視点から− 秋武憲一・鈴木一夫 共著 (司法協会) A5判 240ページ 定価 2,860円(本体2,600円+税10%) 発行 2024年12月 ISBN 978-4-911236-02-4 離婚事件に精通した元裁判官・弁護士により、実務経験の浅い弁護士に 向けて、離婚紛争がどのようなものか、解決するために必要な民法、手続 法の理解、紛争を解決するために検討すべき事項及びとるべき方法、依頼 者に対する意向確認や説明をするときの留意事項などについて、裁判官、 弁護士それぞれの視点から解説したもので、離婚に関係する戸籍制度や、 共同親権などの新たな法改正についても併せて説明されており、実務家が 携行できる格好の解説書となっています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/287
288: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/19(火) 12:51:45.71 ID:BMFZg4H7 行政と司法のもたれ合い構造を問う 伊東市都市計画道路変更決定事件 逆転勝訴の記録 島田 靖久 [著] (言叢社) 本体価格(予定) 2273円 ページ数 258p Cコード 0032 発売予定日 2024-11-25 ISBN 9784862090911 判型 A5 都市計画における道路建設の決定や変更は、まちづくりの骨格となる 事業であり、市民の重要な生活・生涯設計の基盤をなす出来事である。 1957(昭和32)年、静岡県伊東市は、市街地九路線の都市計画道路事業を 決定。しかし、著者・島田靖久自身の実家が沿線にある、一部市道の未整備 区間が、2024年現在もこの事業は放置されたままになった。沿線住民は拡張 計画による自家の建築規制を長期にわたり、受け続ける現実に立たされることになった。 早期着手の希望も空しく時代の変化により計画は二転三転。その間、行政の 不誠実な対応、約束の不実行、記録の改竄、ウソの報告等、に怒った住民が、 都市計画道路変更決定の取消訴訟に立ち上がる。1997(平成9)年、一審地裁 では被告である行政を追認、2003年、住民の訴えは棄却となる。しかし、 2005年、二審の高裁で「逆転勝訴」、2008年最高裁でも行政の主張は棄却、 住民勝訴が確定された。この都市計画道路の裁判で却下されずに審理が進み、 住民訴訟の「勝訴」が決定したのは、日本で初めてではなかったか。 行政・司法への率直な疑問からはじまる存在的な強い怒りを土台に、対抗する 緻密な情報収集、粘り強い意志の闘いの物語である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/288
289: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/19(火) 12:56:04.17 ID:JGFPeUmc 行政の実効性確保 行政代執行を中心として 宇賀 克也 著 (勁草書房) 出版年月 2024年12月 ISBN 978-4-326-40443-8 判型・ページ数 A5・516ページ 定価 6,050円(税込) 行政法制の最大の欠陥である行政の実効性確保の仕組みの不備に解釈論、 立法論から大胆に切り込み、法制度全般の理論体系化を図る。行政代執行 法を中心に論じる本書は、当分野の決定版であり、学界のみならず、政府、 自治体職員も必読文献である。また、立法の不備による社会的コストが 大きく、そのための立法の指針となりうる書籍である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/289
290: 無責任な名無しさん [sage] 2024/11/19(火) 12:59:57.41 ID:JGFPeUmc そこが知りたい! 学校法務Q&A 早稲田リーガルコモンズ法律事務所・編著 (旬報社) ISBN:978-4-8451-1967-7 Cコード:0032 A5判、340ページ 定価:3,800円+税 発売予定日:2024年12月26日 不祥事、ハラスメント、個人情報流出など、現代の学校を取り巻く諸問題 の対策を法律家がわかりやすく解説。典型的な100事例をQ&A方式で取り 上げる。学校現場に必携の1冊。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1723085753/290
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 137 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s