[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ172 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(5): 2024/10/19(土)22:14 ID:56iYFEtj(1/2) AAS
意見照会拒否したけどプロバイダが負けて開示されたんだけどこれどのタイミングで弁護士頼むべき?
示談書届いてから?それとも示談書無視して訴訟されてから?
127
(1): 2024/10/19(土)22:35 ID:+kumYIct(1) AAS
>>126
頼むんだったら早めがいいんじゃない
裁判しているということは向こうはカネをかけているわけだし
開示して終わりはないでしょう
129
(1): 2024/10/20(日)00:08 ID:p/Rvg+li(1/3) AAS
>>126
どの程度の中傷?で開示されたの
131
(1): 2024/10/20(日)00:43 ID:fbPxSQ8e(1/3) AAS
>>126
意見照会書出してからどれくらいで開示がわかった?
146: 2024/10/20(日)16:32 ID:rxMaeZPR(1) AAS
>>126
上でも言われてるけど相手がアクション起こしてくる前に弁護士探して相談すると良いよ
147
(1): 2024/10/20(日)16:59 ID:cEkJdf3h(1/2) AAS
開示請求にはいくつかの段階があるが、>>126の場合はいよいよ弁護士に相談するべき段階に突入してるからな

・ネットに変な書き込みをした時点 ← 特に何もしなくていい(できることなら削除する)

・意見照会が届いた時点 ← 開示を受け入れるかどうかの判断が必要(場合によってはここで弁護士に相談)

・開示請求された ← 裁判を受ける可能性が出てきたので、弁護士に相談したほうがいい

・訴訟された ← ここからは裁判なので頑張って(自分は経験なし)

俺が経験あるのは1番目の「ネットに変な書き込みをした時点」のみだし、
俺自身は法律の専門家ではない素人だからこれで合ってるかは知らんけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.481s*