IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人33 (412レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
75(1): 2024/11/23(土)13:04 ID:OuzUAMZb(1/2) AAS
>>73
まあ、分割は途中で途絶えるリスクあるから嫌やろなぁ
某SNSで相手の顔画像添付して(ネット記事にはなったからその辺に転がってるやつ)過去の犯罪と今も詐欺紛いの事してる暴露した。期間は3ヶ月くらいで10回発信くらいかな
個人的にはこの辺が悪質だか執拗とされるかが焦点かなーとか思ってる。一応相手は法人(従業員1人)だからって理由で高額請求みたいね
名誉毀損が認められるとしても発信内容には法人名を記載してないから中傷が対個人である旨は裁判になったら認められる可能性高いだろうし安定の示談で払ってくれたらラッキーのふっかけ→裁判で最低限の債務名義取ってチャラ狙いのムーブかね。まあ、払わんからダメージあるんだがw
8ヶ月後とか結構一旦音沙汰無しになったら長いんやな…最初は2週間に1回くらいでやり取りしてたんやが
77(1): 2024/11/23(土)13:54 ID:OPsNhaSB(1) AAS
>>75
事実の適時だっけ?人違いで無実の人の犯人扱いして拡散でも刑事扱いじゃなかった気がするよくある事例だね
過去スレも結局分割で払うのが多い、債務名義取るのも財産開示もまた弁護士費用かかるから。
そう示談交渉してる間はレスポンス早いの
交渉の余地なしって判断すると請求者の陳述書とか訴訟の準備するから長い
Vtuberの件調べたら同じ弁で笑った
この界隈で生きてるくらい有名困ったものだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*