[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ173 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2024/11/20(水)13:46 ID:21uVo5gX(3/3) AAS
あ、一応いうと、片面印刷、両面印刷は指示ないし、契約書とか
法的効力のおるもので両面印刷なんて普通にあるわな。
官公庁でも。
司法は特別過ぎてよくわからん、プロバイダー弁護団も
当てにならないカキコされてるし…
70: 2024/11/20(水)14:12 ID:JUcqEpuT(1/5) AAS
負け犬な文盲まぐろ
71: 2024/11/20(水)14:14 ID:JUcqEpuT(2/5) AAS
負け犬って友達いなさそう
72: 2024/11/20(水)14:26 ID:CUSG0Jmv(1) AAS
>>63
それもガチャだけどな
183の弁護士は擁護しようがないあんな書き込みでも一生懸命に反論してくれたみたいだ、なんて言ってたし
73(1): 2024/11/20(水)14:33 ID:ffw6BZgp(1) AAS
人の悪口を言う人って本当の友達少ないよね
悪口もコミュニケーションといえど悪口ばかりだと嫌われるからまともな人は離れてぼっちになる
74: 2024/11/20(水)14:40 ID:neVs01DV(1/2) AAS
そもそも2ちゃん覗く人は人間関係上手くいかない人ばかりだから安心しろ
75: 2024/11/20(水)14:41 ID:neVs01DV(2/2) AAS
負け犬まぐろもぼっち
76: 2024/11/20(水)14:42 ID:JUcqEpuT(3/5) AAS
負け犬、もはやおやつに見向きもされず相手にされない
だって情けない負け犬だもの仕方ない
メシマズでブスで貧乏でニートで垢抜けない芋で情けない寂しい独身負け犬おっさんは
Rexさん、まぐろさん、stoneさん、
みねらるおれんじさんさん、名伏さん、のののさん、
tokiさん、かやちょさん、みゆしさん、
ナタデココさん、山田淀子さん、桜井こたみさん達だな
50代のかやちょやのののやREXやまぐろやみねらるおれんじやStoneみたいな負け犬たちはデブスでハゲで童貞ニート芋アラフィフだしな
それに比べて20代後半30代前半の勝ち組既婚者女性MMDerおやつのオシャレな事よ。
77: 2024/11/20(水)14:42 ID:JUcqEpuT(4/5) AAS
負け豚、もはやおやつに見向きもされず相手にされない
だって情けない負け豚だもの仕方ない
メシマズでブスで貧乏でニートで垢抜けない芋で情けない寂しい独身負け豚おっさんは
Rexさん、まぐろさん、stoneさん、
みねらるおれんじさんさん、名伏さん、のののさん、
tokiさん、かやちょさん、みゆしさん、
ナタデココさん、山田淀子さん、桜井こたみさん達だな。
78: 2024/11/20(水)14:43 ID:JUcqEpuT(5/5) AAS
実は加害者側なのに被害者面する奴(負け犬たち)ってなんでこんなに多いのか
別スレでも工作必死だなデブスの負け豚(笑)
残念ながら第三者から見て自分であると分かると証明できないと開示請求はムリなんだよ
無知は罪
負け犬は悪口でしか人間関係作られない本当の友達がいないぼっち(笑)
おやつは夫もリア友もフォロワーとも仲良しなのにねぇ
79: 2024/11/20(水)14:44 ID:Ql/rkGky(1) AAS
みんなから嫌われる負け犬
80: 2024/11/20(水)21:05 ID:QQAy+cta(2/3) AAS
>>69
開示請求の相手側プリントアウトが両面だった。
片面、両面で、法的効力?が変わるなんてあり得るの?
請求する側は両面で簡単に請求掛けれて、回答書は片面じゃなきゃ
無効だなんて、そんなのスラップの最たる例の一つにならないの?
そんなガチャあったら嫌だなー。
81: 2024/11/20(水)22:18 ID:jRi60kg9(1) AAS
おーい、sakamoto(笑)
82(1): 2024/11/20(水)22:41 ID:T7/1MUI9(1/2) AAS
>>68
あんまり無理すると
料金不足で返って来る
不足分を受け取り側が払って受け取る
受取拒否で返ってくる
の可能性が高くなるのでおすすめしない
83: 82 2024/11/20(水)22:45 ID:T7/1MUI9(2/2) AAS
ちなみに超過料金がわかっていれば追加分を証紙か切手を貼って出せば戻って来ない
84: 2024/11/20(水)23:26 ID:QQAy+cta(3/3) AAS
料金別納だか後納だかでも返されるんですか?
今110円だけれコピー用紙何枚分耐えられるんやろか?
あとやっぱり気になるのは勝手にレターパックで送ると
プロバイダ側はルール違反とかで回答書を無効にするのか、
一応モラルとして有効活用してくれるのか?
他にも本当にプロバイダ側弁護団は、弁護士はベスト尽くす的な
建前無視してこちらの回答文を丸投げするだけなのか、
弁護士の誇りにかけてベスト尽くしてくれるのか?
両面印刷は有効なのか?
本当に気になるね。
85(1): 2024/11/21(木)03:36 ID:jGSZWHSI(1) AAS
>>48
レタパでもいいよ。以前、開示請求くらったときに反論書と証拠類をまとめたら返信用封筒に入らなかったんでレタパで返した
86: 2024/11/21(木)10:45 ID:tVRFlW8O(1) AAS
>>73
自分の請求者の事かな?
「もうまともな人には相手にされてない」
「悪口ばっかりできつい。信頼できる人は皆離れてるから安心して」って何人から聞いたかw
ヲチスレですらそう言われてる人だったからねえ
小心者だからそれで病んじゃったのかな
かわいそうにね
87(1): 2024/11/21(木)12:32 ID:W/i9vpQZ(1) AAS
>>85
それってプロバイダー側のガチャじゃないの?
返信用封筒って書いてるのに!と言われたら何も言えんね…
もちろんそんなのこっちは知る由もなく、
回答無効でした、反論ありません
となってもベスト尽くしたけれど開示されたと言われても
信じるしかないし…
ちな両面に関しては、裁判、両面とかネット検索したら担当の
秘書官?次第で無効にされる事が多々あるらしい。
司法の場で統一も厳然な規則もなく、ガチャだらけ、なんだよこの国…
省3
88: 2024/11/21(木)13:15 ID:DyKSlcWh(1) AAS
>>87
電話して聞けよ...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s