[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ173 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736(2): 2024/12/21(土)18:40 ID:/CUuOTr4(1/3) AAS
>>734
TCP/IPを知らない人の謎理論ワロス🤣
ルーターは印じゃなくてパケットを宛先IPアドレスに送り届ける装置やで
集合住宅の場合グローバルIPアドレスは集合住宅のルーターになる
集合住宅の中にLANがあり、NAPTによりポート番号からに変換されて個人の端末にパケットが届く
基本情報技術者試験どころかITパスポートにも出るレベルの内容かと
737: 2024/12/21(土)18:41 ID:/CUuOTr4(2/3) AAS
>>736訂正
×NAPTによりポート番号からに変換
◯NAPTによりポート番号からプライベートIPアドレスに変換
742: 2024/12/21(土)19:42 ID:/CUuOTr4(3/3) AAS
>>739
理論上はできるが、実際はほぼ特定できないのでは?
特定できる条件は、ポート番号の情報がコンテンツプロバイダ(掲示板やSNS等)と集合住宅のルータにログとして記録されていること
今調べたけど、5chの場合はクライアントポート番号を記録しているらしい
外部リンク:kandato.jp
あとはルータのNAPTにログがあるかどうかだけど、少なくともログを記録するかどうかは製品による
ログを記録するということはストレージが必要なわけだから、
安価なルータであればログなんか記録してられないので、そもそもログを記録する機能を持ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*