[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ173 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435(4): 2024/12/09(月)04:22 ID:ke9SVrr6(1/7) AAS
同一の投稿に対して
開示請求の書面2回目届いた
(1度目は自分で不同意の旨を作文したら認められた)
裁判所からプロバイダに書類が送付されたパターン
スレタイにも本文にも実名がないものの
投稿内容がとある会社の誹謗中傷にあたるとして
会社側が動いた
同定可能性でもっていけるとのことだろう
こちらとしては特定の対象をしぼりこめるものでは
ないとして
省3
436(1): [e] 2024/12/09(月)05:31 ID:L0G4eblm(1) AAS
>>435
5~10万円(弁護士による)
441(1): 2024/12/09(月)07:21 ID:YJKkxXGP(1/2) AAS
>>435
2回ならその間のタイムラグでアドレス消えてる可能性ないの?
450(1): 2024/12/09(月)19:12 ID:R007+ATC(1/3) AAS
>>435
1回目が拒否できてるんだからプロバイダは大丈夫と判断してるし問題無いのでは?
プロバイダも裁判では弁護士が説明するわけだし
548(3): 2024/12/11(水)20:57 ID:mbts48KA(1) AAS
>>435
勘違いしてそうだけどプロバイダからの意見照会って2回あるんだよ
1回目は開示に同意するかどうかの意向確認
拒否した後に相手が開示請求訴訟を起こしてきたら、プロバイダはあらためて契約者に意見照会を行う
1回目の開示拒否が裁判所に通った訳ではないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*