[過去ログ] トレント関連開示請求相談スレ60【ワ長文NG】 (708レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (ワッチョイ b6a3-muiF) 2024/11/18(月)09:15 ID:Xu2n2Mum0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
次スレは宣言した上で>>970踏んだ方がお願いいたします。
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『発信者情報開示に係る意見照会書』が届いた時点では全く慌てる段階ではないので落ち着いて、テンプレ・過去スレを読み意見書を返信しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
省18
689: (ワッチョイ 7f93-6qjC) 2024/11/28(木)16:33 ID:aSQjg4R50(2/2) AAS
>>684は皮肉だろ
割と真剣に生活を脅かされてる人もいるこのスレでそういう皮肉は通じないのも無理はないと思うけどね
690: (オッペケ Srcb-8mGd) 2024/11/28(木)16:48 ID:NJNehXtCr(1) AAS
>>673
単品33万と包括77万の2種類の和解案で分かれてました
691: (ワッチョイ 57b8-cdGy) 2024/11/28(木)16:53 ID:23EyN8Il0(2/2) AAS
>>671
たぶんそれだね
電話とらないで ネットで番号検索して分かった
電話とってたらおしっこちびってたわ
692(1): (ワッチョイ 97a3-LbVj) 2024/11/28(木)16:54 ID:RCndSW4r0(2/4) AAS
>>688
そのうち開示完了は?
開示の数だけ示談書来るのか、それとも1通1社にまとまって示談書が来るのか?
もしかして時間差で開示待ちのヤツも、開示済みの示談書の中に入ってくるのかな?←これは違法?
693(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f35-6TQ2) [!donguri] 2024/11/28(木)17:32 ID:LrIr+F9s0(1/2) AAS
某アソコは今世紀はじめに創刊した寝とらんなあ誌とその後継の寝とらんなどでさんざん餅拾いダウンロードを青って2012年の法改正で有償コンテンツDLを親告とはいえアレ化。今のBT示談ビジネス市場を種蒔き創生から育成刈取までやっちゃっているしw
694: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f35-6TQ2) [!donguri] 2024/11/28(木)17:34 ID:LrIr+F9s0(2/2) AAS
NGワードの縛りキツいな。当て字書き換えしていたらイミフにしちゃったよ
695: (ワッチョイ f7c4-m5yC) 2024/11/28(木)18:04 ID:fpvzioAV0(1) AAS
>>693
寝とらんなあ誌、懐っ!!
先行者のプラモ持ってたわ。。。
696: (ワッチョイ bf2f-RVlR) 2024/11/28(木)18:19 ID:i1vN+eRT0(2/2) AAS
>>678
それは本当にそう思う。KDDIとかNTTは開示請求裁判になるからあんまりやりたくなくて禿は勝手に開示してくれるから港から見たらいいカモだもん。しかもログ保有期間も1年半とか2年ありそうだし。
697: (ワッチョイ bf16-2zfl) 2024/11/28(木)18:39 ID:359OdDMH0(1/2) AAS
>>692
最終的には各社ごとにある程度まとまった示談書類を送ってくるんじゃ無いかな?
698: (ワッチョイ bf16-2zfl) 2024/11/28(木)18:43 ID:359OdDMH0(2/2) AAS
>>687
実際の損害額の提示はあったのかい?
699(2): (ワッチョイ b7af-oP/T) 2024/11/28(木)18:56 ID:BaMvklrE0(1) AAS
そもそも論なんやけど、どういう根拠で1件33万 包括で77万なんや? 2時放流者の損害額なんてたかだか1本分+αくらいやろ?
700: (ワッチョイ f761-fTgC) 2024/11/28(木)19:14 ID:HSIMNN500(1) AAS
5 通目の意見照会届いた…
弁護士にコイツこんなの見てんだw って思われてんだろな
701: (ワッチョイ 9708-94/0) 2024/11/28(木)19:14 ID:SAGwNSfQ0(1) AAS
>>699
根拠なんてないで
16万円は弁護士事務所の報酬、16万円はAVメーカーの利益、1万円は諸経費くらいじゃないかね
702(1): (ワッチョイ 97a3-LbVj) 2024/11/28(木)19:15 ID:RCndSW4r0(3/4) AAS
オリオンで今争ってる170件で数千万円・数億円の案件で、来年判決出て1件辺り数千円程度で数万〜数十万円になったとしても、弁護士HPで見かける報酬額「支払いを受けた額の差額の16.5%」とかで計算すると、(1億−100万)×16.5%=1600万強 って事?
703: (ワッチョイ 9fed-z9NF) 2024/11/28(木)19:24 ID:dYScB4PT0(1) AAS
海外みたいに公序良俗の観点から相手にもされない未来になるだろうから、過剰に心配はしても仕方ない。裁判所は公務員だから仕事増やしたく無いだろうし、ISPも大概にしろってなるだろ。
704(1): (ワッチョイ d743-A5kS) 2024/11/28(木)19:24 ID:sLMs7w2I0(1) AAS
>>702
どっかから支払い受けたか?
705: (ワッチョイ b722-6m00) 2024/11/28(木)19:27 ID:x9mpjUhc0(2/2) AAS
定期便に入っていた損害額の説明によると、初回捕捉から示談書送付までの間に増えたダウンロード分の賠償をしろと言ってる様子
706: (ワッチョイ 778c-z6bW) 2024/11/28(木)19:30 ID:qht/GQwz0(2/3) AAS
>>699
損害額の計算は
期間中(捕捉時点から請求日まで)の総ダウンロード数×1本当たりの利益です
アップロード者が何人いても全員の責任を一人が被ります
707: (ワッチョイ 778c-z6bW) 2024/11/28(木)19:32 ID:qht/GQwz0(3/3) AAS
正確には共同不法行為なので被害者は一人に損害額の全額を請求できます
こんなの過去ログ見れば書いてありますけどね
少しは自分で調べたらどうでしょうか
708: (ワッチョイ 97a3-LbVj) 2024/11/28(木)20:01 ID:RCndSW4r0(4/4) AAS
>>704
いや架け橋のHP見てたら、他のところにもあったなと思って
オリオンの現在闘争中の人たちはいくら払うんだろうなと
私は先日無事開示されました
数ヶ月後には定期便が届く事でしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*