条例メモ (442レス)
1-

109: 2011/06/25(土)21:34 ID:HTW3NZzs0(75/94) AAS
■2003年

■3月29日:フォーラムよこはま市民イベント「世代別・男が語る!なぜ起こるのか?子ども買春・子どもポルノ」
参加協力 主催(フォーラムよこはま交流ラウンジ)

■2002年

■4月22日:「STEP by STEP−第2回子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議・子ども若者プログラム(in川崎)報告書−」発行

■2001年

■8月27-29日:ユニセフ子ども&若者セミナー参加協力
■8月11日:ワークショップ開催
■6月2日:マニラ国際ユース会議報告会&Workshop−第2回横浜世界会議に向けて−(国際協力プラザ)開催
昨年5月開催されたマニラ国際ユース会議の報告をビデオ・スライドを使って行ないました。
また、絵本「子どもの権利を買わないで−プンとミーシャの物語」を題材にストーリーテリングを行ない、
子ども買春の問題について参加者と共に考えました。
■3月28日:第2回子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議に向けた「ユニセフ子ども&若者セミナーin Yokohama」(神奈川大学)
に参加協力、ワークショップ 「はじめの− い〜〜っぽ??」を提供し、
参加者と一緒に子ども買春・子どもポルノ の問題についてその要因などを探りながら、様々な事を考えました。

■2000年

■10月28-29日:横浜国際協力まつり参加、ストップ子ども買春共同代表の宮本潤子もセミナー講師として参加
■7月15日:ECPAT国際ユース会議報告会 今、私たちができること!(フォーラムよこはま・交流ラウンジ)
主催:ECPAT/ストップ子ども買春の会 AWC(アジアの女性と子どもネットワーク)
後援:日本ユニセフ協会、フィリピン・マニラで開催されたユース会議の参加者(高校生・大学生)
が、会議の中で行った劇を披露し、ビデオやスライドを使用して会議の様子を報告しました。
又、会議のテーマソング を会場の参加者と共に歌い、会議の中で出されたアジェンダをアピールしました。
■5月21日〜25日:国際ECPAT主催による「子どもの商業的性的搾取に反対する国際ユース会議」参加(フィリピン)
■3月25日:第3回ユースフォーラム、主催: ECPAT/ストップ子ども買春の会、場所: 東京・バルバナ教会
★グループCAPによるワークショップ 「身近にある性暴力」
★第一回、第二回ユースフォーラム参加者からの方告
一般の参加者の他に、名古屋YMCA,YWCA横浜のAWCから計30名の参加がありました。

■1999年

■4月29日:第二回ユースフォーラム We Can Change 、主催:ECPAT/ストップ子ども買春の会、場所:スウェーデン大使館
参加ユースは23名。大人の部には11名が参加した。今回のフォーラムには,
昨年11月に開催された第1回ユースフォーラムの参加者も,はるばる名古屋や新潟から駆けつけてくれた。

■1998年

■11月27-28日:「STOP子ども買春・子どもポルノ・人身売買ユースフォーラム1998」を東京で開催
Copyright(C) ECPAT/STOP Japan 「ECPAT/ストップ子ども買春の会」 All rights reserved.
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s