㈱総合不動産 (253レス)
㈱総合不動産 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/854/1288788267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
レス栞
あぼーん
45: どうもSOUGOUです。 [issyoukenmei@sagisagi.com] インターホンにノイズを仕掛けるなんて新手ですね。そういうこと にはアイデア豊富なんだなぁ。。。と関心。 ところでジュウケンで検索したら下記記載がありました。 メイワク電話の内容はソウゴウとほぼ一緒。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147287514 住建とかいう会社を知っている方、いますか? なにやらすごい迷惑電話がかかってきました。 「初めて電話するのに、結構とはどういう意味ですか?」だって。 「結構です」って言って切ったのに、再度すぐに電話がかかってきた。 結局留守電に 「行くのは決まっている事ので、結構と言われてもよく話の内容も わかってらっしゃらないなんで、逆にお電話でも話が出来ないという ことは直接出向いてお話させていただくしかない、と。ご了承を得た、 ということで明日今頃から22時くらいにお伺いさせていただきます んで。せっかくなんで、楽しみにしておいていただきたい。あと、 テーブルと座れるスペースくらいは用意しておいてください。そういう わけでアポイント、ありがとうございました。」 気持ち悪い話ですよね 質問日時:2006/1/19 21:09:43 解決日時:2006/1/20 15:44:00 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/854/1288788267/45
46: どうもSOUGOUです。 [massigura@sagisagi.com] 比較的新しい被害がカキコされていたので転載します。 こちらは本家(?)ソウゴウさん。 「たいへん有名な業者さんのようです。」 なんてソウケンさん褒められてるよ。 がんばった甲斐があったね。(ゝω・)vキャピ http://www.dbc-works.org/feedback/blog/1296140972.html 初戦は粘り勝ち 2011/1/28 あたくしも最近はちったあ名が売れたようでしてね。先日はついに 迷惑電話がかかってきましたよ。それもしつこいのが。……やれやれ。 もちろん有名になったとかそういうことはいっさいありません。 先方のやりくちに見事に引っかかったわけです。とほほ。 事情はだいたい次の各Webページで説明されているとおり: http://takabonblog.blogspot.com/2010/12/blog-post.html http://blogs.yahoo.co.jp/beertaru5959/folder/1591754.html http://ameblo.jp/vf19s/entry-10677353576.html http://blog.nyaon.catfood.jp/?eid=1188680 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/854/1288788267/ 最初に電話番号の確認の電話がかかってきて、しばらくしてから電話 攻勢がはじまるというパターンでした。それにしてもソウゴウという のはたいへん有名な業者さんのようです。仕事熱心ですね。 失敗したのは最初の番号確認のときの対応で、なまじ年を取っている ばかりに混線なんて言葉が頭に浮かんでそういったこともあるかなあと 思ってしまったんですね。いやに若い女性の声の割には「主人」なんて 言いまわしを使っていて、古風でおかしいなあとは思ったんですが。 私もまだまだ甘い。 固定電話でないといけない用事はないので一週間ほど放置したらとり あえずおさまりました。夜十時過ぎや十一時過ぎにもかかってきたので ほとほとうんざりしましたが。またかかってくるかもしれないので油断は しないつもりです。 留守番電話にメッセージが残ることはほとんどなかったのですが、 一回だけ、配送センターと詐称したメッセージが残されていたことが ありました。このときは「ソウゴウ」とは一言も名乗りませんので注意が 必要です。それにしても嘘ついてまでねえ。 その他今回学んだこと。 ナンバーディスプレイに加入していなくても“136”をダイヤル すると直近一回の電話の発信元を確認できます。番号まで確認すると 有料ですが、非通知ならそこまでの手間はかかりません。 警察の相談窓口として"#9110"という番号が用意されています。 こちらは二十四時間対応なので不安に感じたら相談してみる手はあり ます。担当者の当たり外れはあるでしょうけれども。 ……ここに書いたことが誰の参考にもならなければいいのですが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/854/1288788267/46
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.188s*