NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part9 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
20: 2016/02/02(火)22:23 ID:39nrQiC20(4/6) AAS
食卓・茶の間が出てくると、一気に渡鬼の世界になるな。
21: 2016/02/02(火)22:26 ID:OG8HSE9A0(2/2) AAS
>>19
ありがとう
22: 2016/02/02(火)22:27 ID:kFqQk1.Q0(2/2) AAS
八つぁんは、ラッキィ池田と思ってた。
23: 2016/02/02(火)22:28 ID:39nrQiC20(5/6) AAS
はつが駆けつけるまで、何日経つんだろう?
その間、千代と藍が話す時間はどれくらいあるんだろう?
千代と藍がこれからもっともらしいこと言えるためにも、少しエピはさんでくれたほうがよい。
24: 2016/02/02(火)22:29 ID:dogCzMEo0(1) AAS
月9はまだ確定していない
25: 2016/02/02(火)22:31 ID:39nrQiC20(6/6) AAS
「八つぁん」は「はっちゃん」であって、大阪のにいちゃんやから。
26(1): 2016/02/02(火)22:33 ID:WI1O/qy60(1/2) AAS
>>!5
丁稚奉公は小学生ぐらいの年齢から始めてたはずだよ
明治になったからといっていきなり丁稚がなくなったわけではないし
銀行になってからも丁稚はいただろ
つかあさが藍之助に身内やからと特別扱いはしない
丁稚からやってもらうと言っていたぐらいだからまだ丁稚がいる時代
27: 2016/02/02(火)22:34 ID:WI1O/qy60(2/2) AAS
>>26は>>15へ
28: 2016/02/02(火)23:02 ID:fPBRtvi.0(3/3) AAS
丁稚は大東亜戦争の頃までは居ただろうが、ほとんどが出征するし復員しても無差別爆撃で職場もなくなっていた。
『番頭はんと丁稚どん』『いとはんと丁稚どん』などのTV番組は昭和が舞台。
29: 2016/02/02(火)23:42 ID:7r1RGpl6C(1) AAS
藍之助が風呂敷包みと地図持ってお使いに駆け出した時
包み無くしたり迷ったりの失敗エピソードを大騒ぎしてやるのかと思った
普通にこなせたみたいだねw
30: 2016/02/03(水)00:21 ID:.nk6kZBE0(1/2) AAS
お使いで山家さんに行くときに全力で走ってった藍ボン
以外にそういうキャラいなかったから好感度上がった
31(1): 2016/02/03(水)00:23 ID:x4zAeQW20(1/3) AAS
藍ぽん気持ちを込めすぎて下手すぎだな
初期のふゆ並み
32: 2016/02/03(水)00:29 ID:zhsOpD5U0(1) AAS
東幹久の声色でひとつ
アンコール枠でがんばってますw
33(1): 2016/02/03(水)00:42 ID:.nk6kZBE0(2/2) AAS
>>31
感情こめられるなら下手じゃないわよ
いつまでも感情こめられなくてカンペ読みの人もいるし
34(1): 2016/02/03(水)00:45 ID:x4zAeQW20(2/3) AAS
>>33
でもうっとーしくて残念
頑張ってるのは分かるけどなんかこうどうしようもないなにか
35: 2016/02/03(水)00:49 ID:Y/onNSjk0(1/18) AAS
若いころのえなりかずきをご所望か? それは良すぎるか?
36: 2016/02/03(水)00:51 ID:x4zAeQW20(3/3) AAS
>>1
あ、乙ぽん
37: 2016/02/03(水)00:52 ID:qOpQTbg.0(1) AAS
藍ボンは役柄と演技のつたなさがあってるから朝ドラ的にはOKだよ
38(1): 2016/02/03(水)00:57 ID:Y/onNSjk0(2/18) AAS
藍ボンは、0歳児のころから、いろいろ子役のムラがあったよね。
かいらしのもいたが、ひきこもりみたいな子もいた。
それにひきかえ、千代の子役は全部よかった芝居してた。
そのギャップがちょっと大きすぎる。
39: 2016/02/03(水)01:32 ID:vXOXpPNg0(1/2) AAS
>>38
そら主役の子の役と脇の子の役では
選ぶ方も応募してくる方も気合いが違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*