『交差地点、エディ・ダイナー』 (982レス)
1-

113
(2): 柴『ハードライン』 2005/07/04(月)00:14 AAS
>>110>>112
(戦闘力も、充分ありそうね・・・・・・・・・問題ないわ)

男の言葉に、グラスを掲げて答える。

「それは、私がやるからいいわ・・・・・。
あなたは・・・・・私を『犯人』から守ってくれればいい・・・・・・・・。
・・・・・喧嘩は、からっきしなのよ」

改めて、親子の死体を観察した・・・・・何か、死体に変化は起きているだろうか。

「私が感じたことは、さっき全て話したわ。
子供態度が、普通じゃなかったことくらいね・・・・・・私のところに来たのに、何の注意も
しなかった単にそういう教育方針だったのか、それとも・・・・・・・・・」
114
(1): ゲイナー『オール・セインツ』 2005/07/04(月)00:47 AAS
>>110-111
「そうかい、そうするわ」

Tシャツの青年に近づく。

「おい、この辺になんか小さい奴が走ってこなかったか?
 『ネズミ』とか『小人さん』みたいな奴がよォ〜〜〜。
 もっともその様子じゃ気付いてないかもしれないが」

青年は手荷物とか持ってないのだろうか。椅子に置いてあったり。
115
(2): 2005/07/04(月)01:01 AAS
>>111-114
青年は、『ゲイナー』をチラリと見ただけで、再び食事を続けた・・・・・・・・・・・。
周囲に、荷物は見当たらない。
 
「おい、来たぞ。」
 
・・・・・・・・・・・・・・ふと、入り口の方で、誰かが声を上げた。
116
(2): 2005/07/04(月)01:01 AAS
>>112-113
死体は、青白い顔でピクリとも動かない。
 
「おい、来たぞ。」
 
・・・・・・・・・・・・・不意に、皮のジャンパーを着た老人が声を上げた。
同時に、駐車場に1台のパトカーが乗り着ける。
パトカーの中からは、でっぷり太った中年の白人警官が現れた・・・・・・・・・・。
警官は、重そうな足取りでダイナーに向かって歩いて来る。
 
省6
117
(2): コッペ『ペスティー・エッジ』 2005/07/04(月)01:24 AAS
>>116
「『守る』…。まあ『犯人』が現れたら、そうしましょう。なるべく。

と、来ちゃったか…死体のそばにいるのは厄介そうですね。
どの道全員調べられるんでしょうけど。
でもまあ、最初はあなたかな…」

カウンター側へ移動し、カウンター内を覗き込む。
118
(1): 直己『ポイントレス・ノスタルジック』 2005/07/04(月)01:27 AAS
>>115
「俺の注文はまだ来ないよ」

声に小声で答えながら入り口を確認する。
この声にも青年は反応なしか?
119
(2): 柴『ハードライン』 2005/07/04(月)01:38 AAS
>>116-117
「でしょうね」

警官を観察する・・・・・・・拳銃などは、持っているだろうか。

「それにしても・・・・・シェフもこんな時くらい、手を止めてこっちに来るべきなんじゃないかしら」
120
(1): ゲイナー『オール・セインツ』 2005/07/04(月)02:01 AAS
>>115
「おい。聞こえてねーのかコラ。それとも聞こえてるけど無視か?
 つーかお前手ぶらで来たの? あ、荷物は車か」

背中をバシバシ叩く。
121
(1): 2005/07/04(月)23:09 AAS
>>117
カウンターの中には、調理器具や設備が確認出来る。
丁度、シェフがハンバーガーを皿に乗せていた。
 
━━━━━━━━━ふと、ダイナーの入り口が開く。
入って来た警官は、2人の老人の方に歩み寄りながら、口を開いた。
 
「『死人』が出たんだってな・・・・・・・・・・・・それで、どういう状況だ?」
 
皮のジャンパーを着た老人が、それに答える。
省6
122
(1): 2005/07/04(月)23:09 AAS
>>118
青年に、返事をする様子は無い。
『田代』は、テーブルを離れて入り口の方へ向かう・・・・・・・・・・・・・。
 
━━━━━━━━━━ふと、ダイナーの入り口が開く。
入って来た警官は、2人の老人の方に歩み寄りながら、口を開いた。
 
「『死人』が出たんだってな・・・・・・・・・・・・それで、どういう状況だ?」
 
皮のジャンパーを着た老人が、それに答える。
省6
123
(1): 2005/07/04(月)23:10 AAS
>>119
━━━━━━━━━━ふと、ダイナーの入り口が開く。
入って来た警官は、2人の老人の方に歩み寄りながら、口を開いた。
その腰には、銀色に光るリボルバーが下がっている。
 
「『死人』が出たんだってな・・・・・・・・・・・・それで、どういう状況だ?」
 
皮のジャンパーを着た老人が、それに答える。
『男の子が突然倒れ、その母親も気付かぬ内に死んでいた』
要約すれば、そういう内容だった。
省4
124
(1): 2005/07/04(月)23:12 AAS
>>120
背中を叩くと、青年が食事の手を止めた。
 
『ゲボォォォオオオッ!!』
 
次の瞬間、直下型の大ゲロがテーブルを覆い尽くす。
青年は、嘔吐したままゲロの海に顔から崩れ落ちた・・・・・・・・・・・・・。
125
(1): ゲイナー『オール・セインツ』 2005/07/04(月)23:33 AAS
>>124
「おっと……」

シャツの襟首を引っ掴んで起こさせよう。
体力がないとゲロで溺死することもあるそうだからな。

「つっても、昨日の今日じゃなあ……じゃない、さっきの今か。
 おい、お前は生きてっか? こんな不審なメシ食いまくりやがって」

掴んだ手で青年を揺さぶる。
床にぶちまけられたゲロの中に何か不審なものは混じっていないか?
126
(1): コッペ『ペスティー・エッジ』 2005/07/04(月)23:34 AAS
>>121>>119
「俺も最初、そう思ったんですよね。
ウェイトレスにも言ったんだけど出てこなかったな…
『食中毒』なんかじゃないと思ってるのかな。

まあ、俺も料理注文したんですけどね。
でも他にも頼んでる奴がいるのか…」

シェフが料理を出す様子を見届けた後、
店内の死角になっているところの客たちの様子を見る。
127
(1): 柴『ハードライン』 2005/07/04(月)23:50 AAS
>>123
警官に向かって、軽く手を挙げる。

「私が、第一発見者・・・・・・・・って、言うのかしらね。
少なくとも『その時』・・・一番近くにいたのは、私よ・・・・・・・」
128
(1): 直己『ポイントレス・ノスタルジック』 2005/07/05(火)05:19 AAS
>>122
「面倒に巻き込まれたなあ…。」

警官たちの方に向かう。

拳銃か。折角アメリカ来たんだから一度は撃ってみたいもんだ。
129
(2): 2005/07/05(火)23:31 AAS
>>125
青年は、まるで人形の様にグッタリとして動かない。
 
『ピチャピチャピチャ・・・・・・・』
 
『田代』が話し掛けていると、水の上を走る様な足音が微かに聞こえた。
>>126
「おい、すまないが・・・・・・・・・・・・仕事は、少し止めてくれ。
それから、今日は閉店だ。」
 
省5
130
(2): 2005/07/05(火)23:32 AAS
>>127
「それじゃあ、あんたから聞いて行く事にしようか・・・・・・・・・・・」
 
警官は、そう言って『柴』の方に歩み寄る。
テーブル席まで来ると、男の子の『死体』を観察する様に眺めてから、おもむろに
白い手袋をはめ、『死体』を触り始めた。
 
「『外傷』は、無い・・・・・・・・・・・・ところで、あんたは地元の人間じゃあないな。
どうして、ここへ?この子と面識は?」
 
省4
131
(1): 柴『ハードライン』 2005/07/05(火)23:36 AAS
>>130
「ドライブの途中で、昼食を取ろうと思って寄っただけよ・・・・・・。
その子と面識?
そんなもの『全く無い』わ・・・・・・・・・・・・・・・・・」

憂鬱そうな顔で、質問に答える。
132
(1): コッペ『ペスティー・エッジ』 2005/07/05(火)23:41 AAS
>>129
「…あれ?店内の人間はあと一人…いたはずだが。
位置が悪いのかな…」

『L字』の店内の角の部分から、両方の奥の様子を見る。
警官による取調べの様子にも、気を配っておく。
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s*