[過去ログ] 東野圭吾【避難所】 (322レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 名無しさん 2012/04/27(金)14:18 ID:??? AAS
東野圭吾さん、米エドガー賞を逃す- 読売新聞(2012年4月27日12時07分)

 【ニューヨーク=柳沢亨之】米探偵作家クラブ(MWA、本部・ニューヨーク)は26日夜(日本時間27日午前)、
優れたミステリー作品に贈る「エドガー賞」を発表した。

 最優秀長編部門で候補作となっていた東野圭吾さんの小説「容疑者Xの献身」は受賞を逃した。

 「容疑者Xの献身」は1月、他4作品とともに同部門にノミネートされていた。

 受賞作は英国生まれの女性作家、モー・ヘイダーさんの「Gone」。ヘイダーさんは、東京でのクラブホステスなど
アジア滞在を経て作家となり、在日体験を元にした「TOKYO」という著作もある。
省3
284: 名無しさん 2012/04/27(金)14:30 ID:??? AAS
東野さん、エドガー賞ならず ミステリーの米最高権威- 共同通信(2012年4月27日12時02分)

 【ニューヨーク共同】米ミステリー作家協会(ニューヨーク)が主催する2012年「エドガー賞」が26日、
ニューヨークのホテルで発表され、最優秀小説賞にモー・ヘイダー氏の「ゴーン」が選ばれた。

同賞候補5作品の一つだった東野圭吾さんの小説「容疑者xの献身」は受賞を逃した。
エドガー賞は「ミステリー界のアカデミー賞」と称され、最優秀小説賞はミステリー小説に与えられる米国で最も権威ある賞といわれる。
285: 名無しさん 2012/05/04(金)05:35 ID:INbB7dB2(1) AAS
外部リンク:xvideos697.blog.fc2.com
286: 名無しさん 2012/05/06(日)17:53 ID:??? AAS
>>282
容疑者Xの献身はカバーの紙質が特殊で
触ると指紋が付いた。新刊なのに汚れた風に見えるので
以降、増刷分から紙質が変更された。
赤い指は手の形にコーティングされた部分が折り目に掛り
ひび割れた。そのため、発売日に買えない人が続出した。
ひび割れ赤い指を「改良版との交換」を条件に売る店もあった。
287: 名無しさん 2012/05/29(火)18:22 ID:??? AAS
キチガイに嫌気がさして避難。ここは平和でいいね。

容疑者Xは後になってから読んだので、そんなトラブルがあったとは知らなかったよ。
288: 名無しさん 2012/07/29(日)22:12 ID:??? AAS
さまよう刃洋画劇場クルー
289: 名無しさん 2012/10/21(日)22:28 ID:??? AAS
でつまつは出入り禁止
290
(1): 名無しさん 2013/01/03(木)23:55 ID:??? AAS
麒麟の翼の映画版が評判悪過ぎ

っていうか原作読んでないんだが、
ストーリーには改変ないのか?
291
(1): 名無しさん 2013/01/05(土)13:36 ID:JBxWNYCo(1) AAS
>>290
改変は結構されてる
292: 名無しさん 2013/01/05(土)13:52 ID:??? AAS
>>291
すいませんが、もし宜しければこっちで簡単で良いので教えてもらえませんか?
                  ↓
外部リンク:yy10.kakiko.com
293: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
294: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
295: 名無しさん 2013/04/01(月)12:18 ID:??? AAS
次スレ立っちゃったな
296: 名無しさん 2013/04/09(火)17:05 ID:??? AAS
真夏の方程式じゃなくて聖女の救済のほうが見たかった…
297: 名無しさん 2013/04/13(土)08:15 ID:hIz/U/oc(1) AAS
東野に関しては2ちゃんで語り合うほうがいいよ。
こんな過疎スレよりも人がいっぱいいるんだから。
298: 名無しさん 2013/04/14(日)21:02 ID:??? AAS
せこい工作ご苦労さんw
299: 名無しさん 2013/05/31(金)16:57 ID:??? AAS
te
300: 名無しさん 2013/10/13(日)23:32 ID:??? AAS
避難してきた
久々に本格ものが読みたいが、今の東野さんには難しいのかな
301: 名無しさん 2014/11/16(日)11:51 ID:??? AAS
虚ろな十字架。読んだ。なんだかなあ、2つ目の殺人の動機が弱すぎるというか
カオスすぎる。そんな理由で殺すわけないだろ。
302
(1): 名無しさん 2014/11/16(日)13:00 ID:Us.kVzXY(1/2) AAS
最近東野さんの作品を読み始めたんですけど、
この人の作品の映像化率半端ないですね…

図書館で気に入ったタイトルを借りてくるんですけど
読み終わった後に調べるとほぼ映画化かドラマ化されててびっくり
流石日本で一番売れてる作家
しかもテキトーに選んでもハズレが一切ないという

読んだ中で映像化されてないのは一番初めに読んだ殺人の門くらいです
ちなみになんで殺人は映像化されないの?単純に難しいからかな
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*