NHKについて (19レス)
上下前次1-新
1: 2006/01/09(月)18:45 ID:7Zt0VrU2(1) AAS
NHKに関するあらゆる話題を、より深く突っ込みたい人専用。
・NHKの偏向
・NHKの受信料支払いの是非
・NHKの改革
・NHKの大河ドラマ
・智之はなぜ噛むのか
他
2(1): 2006/01/09(月)19:03 ID:GJpryd7A(1) AAS
あらゆる話題を、ということならちょっとお聞きします。
運スレにもちらほら組オタがいるようですが、
その中で、続編が「もひとついまいち」だった人います?
自分はいまいちだったので、周辺の大絶賛に激しく落ち込んでいます。
3: 2006/01/09(月)19:39 ID:7stKN24g(1) AAS
>>2
さすがに詰め込みすぎという感じは否めませんな。
会津を落ちて合流するとこからやると良かったのに。
4: 2006/01/09(月)19:57 ID:4fxb/OYY(1/4) AAS
受信料制度は受益者負担の考えでやってるのかな。
一家に一台どころか、1人に一台でも珍しくない時代、
全国民が受益者だと考えて差し支えないと思うので、
完全に税金で運営しようよ。
消費税上げを受信料廃止とセットにして多少ごまかせ。
で、国会にNHK委員会作って厳しく監視してな。
5: 2006/01/09(月)20:04 ID:2VP1ppMA(1) AAS
大河も日本の歴史のネタ尽きたなら、中華ネタやればいいのに。
三国志とか水滸伝とか西遊記とか(でもこれ今度フジでやるか)
なんなら大唐西域記とか。個人的には宮城谷昌光の「太公望」やってくれー。
中華ファンタジーアニメとかはBSでやるんだが(今度の春の新番組で二つ目の中華物)
6: 2006/01/09(月)20:06 ID:4fxb/OYY(2/4) AAS
引き落としとか戸別訪問とか、徴収費用はかなり無駄だと思うんだけど。
衛星放送は、国がやるべき最低限の情報伝達の域を越えてると
思うので廃止で。
7(1): 2006/01/09(月)20:14 ID:4fxb/OYY(3/4) AAS
あ、離島は衛星しかだめだったりとかするんだっけ
8: 2006/01/09(月)20:34 ID:PXVVDceg(1) AAS
国民の受信料を元に運営されているからには、民間企業以上に運営を透明にすべき。
少なくとも現状の民間企業より密室度が状態は、早急に改善すべきだと思う。
9: 2006/01/09(月)20:47 ID:SxzMnuQg(1) AAS
>>7
東京都が小笠原諸島に地上波テレビ放送を
衛星中継している回線を
沖縄県の南北大東島でも受信している。
地デジの僻地送信に、スカパー!回線や
光ファイバーによるIP送信の利用も計画されているとか。
10: 2006/01/09(月)21:12 ID:4fxb/OYY(4/4) AAS
サンクス、地上波の中継なのね。
んじゃ衛星放送は廃止でも差し支えないか。
つっても現実的には難しいが。
普通にスクランブル化か。
11: 2006/04/16(日)21:03 ID:3Mo4fWn2(1) AAS
NHK内部告発祭り
外部リンク:www18.ocn.ne.jp
12: 2006/04/18(火)21:12 ID:IAcYvG3I(1) AAS
【放送】文化放送社長「NHKは受信料を税金化し、放送内容を公共的な番組に限定すべき」
2chスレ:mnewsplus
13: ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 2013/07/28(日)22:16 ID:??? AAS
国民は騙されるな!!
自民党とCIAは昔から結託している!!
ロックフェラーが死んでも、謀略は無くなったと思わないように!!その上がいる。
工作員による、撹乱文・撹乱サイトに注意!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*