戦隊ロワ批評スレッド (12レス)
戦隊ロワ批評スレッド http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ◆Z5wk4/jklI [] 戦隊ロワに投下された作品の批評スレッドです。 基本ルール ・依頼する方はトリップをお付け下さい。 ・依頼される場合は作品の指定をお願いします。 ・批評される方は匿名にて。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/1
2: 変えられる筈だ!せめて名無しの明日ぐらいは!! [sage] 以上、基本ルールを守ってご自由にお使い下さい。 批評スレッドという名前ですが、批評という名の感想になってしまっても良いのでは?と思ったり。 それもまたちょっとした冒険という事でw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/2
3: ◆MGy4jd.pxY [sage] ありがとうございます。では利用させて頂きます。 出来れば最新作3話、またその内のいずれかをお願いします。 :Heads or Tails? バトルの流れ、展開が予想できたか、必殺技の描写、等。 :青は遠く遠く―――― ヒカルの虚無感、映士が空気化していないか、前話との各人の繋がり。 :馬鹿な男といい女の相性は悪い。だが黄色いヤツと白いヤツの相性は悪くない。 冗長になっていないか、考察部分について。 お時間のある方、よろしくお願いいたします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/3
4: 変えられる筈だ!せめて名無しの明日ぐらいは!! [sage] 遅くなりましたが、僭越ながら一筆啓上させて頂きます。 ・Heads or Tails? バトルの描写がかなり濃厚な一作だと思いました。 前半のタイムイエローの心理描写の切迫した様子が、いったんはアバレキラーを制圧するという展開にも、ある種の説得力を与えていると思います。 必殺技に関しては、密度が濃くかつ丹念に描写されていて、目に見えるようでした。 ただ、これは個人的な好みかもしれませんが、技名は独立して強調された方が効果的かな?と思いました。 ・青は遠く遠く―――― 物言わぬウメコに対してとつとつと語りかけるヒカルに空虚さが良く表れていたと思います。 特に最後の3行に、前向きな言葉を口にしながら、その感情がどこまでも空ろな様子が伝わってきました。 前作との各人のつながりや、映士の描写に特に問題は無いと思います。 逆に映士とヒカルのお互いに対する対応や感情の違いの描写によって、時間の壁による齟齬を現す対比が良く効いていたと思います。 ・馬鹿な男といい女の相性は悪い。だが黄色いヤツと白いヤツの相性は悪くない。 考察場面での描写は特に冗長とは感じませんでした。 逆に一見暢気に見える描写と、考察部分が合わさる事で、緊迫感と、ある種の清涼剤の様な効果が出ていたと思います。 考察部分に関しては、良い意味で卓袱台をひっくり返すような展開でしたが、今までの積み重ねが上手く生かされていて、説得力があったと思います。 以上、短文ながら失礼致しました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/4
5: 変えられる筈だ!せめて名無しの明日ぐらいは!! [sage] 早速の批評、とても感謝致します。 これからは批評頂いた旨を糧とし、少しでも面白いと思って頂けるよう頑張ります。 本当にありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/5
6: ◆Z5wk4/jklI [sage] お久しぶりです。自分も批評をお願い致したく。 以下の3作、もしくはそのうちのいずれかの批評をお願いします。 辛口は覚悟しておりますので、ガツンとやっちゃって下さいw ・オディール 展開に無理がないか、描写が冗長ではないか ・Beautiful fighter バトルが単調ではないか、前作、原作と比べてキャラがおかしくないか ・Separation of the heart 心理描写の出来、話の流れ・バランスなど お時間のある方、どうかお願い致します。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/6
7: 変えられる筈だ!せめて名無しの明日ぐらいは!! [sage] 失礼ながら一筆奏上。 ・オディール 氏が殻を脱ぎ去ったっていうの?進化したっていうの?ってくらいに心理描写、雰囲気ともに飛躍した作品。 これ読んだ時、本当にドキドキした。 良い意味で主力のカラーが出て来たな、と。 前後の繋がりも文句なしだと思います。 ・Beautiful fighter 纏まっていて、まさしくGJ!でしたよ。 バトルについては、話的にこれぐらいのボリュームがベストではないかと思いますし。 感想の時には書けませんでしたが、良い具合にほっこりさせて貰った一品です。 ですが……。 ま、辛口ということなのでw 気になさっているバトルについて一言。ぶっちゃけ 『この人は、まだ後3つ、変身を残している』といった印象を受けました。 まだ遠慮があるというか、そんな感じかな? なので、一度エンジン全開でよろしくお願いします。 っと、大事な事なので二回いいますが、話的には無問題。 個人的に読んで見たいだけですので……。 ・Separation of the heart 引き継ぎ、細かい描写が上手い。 心配なさっている点に関しては全然大丈夫かと思います。 ただ、これは他の方にも言えますが、主催者介入を効果的に使ったというよりは……。 若干『ロン』に頼ってしまったのではないかな? と思いました。 言い方がきつかったら申し訳ありませんが、話が良いだけに尚更。 という訳で、批評終了です。 それでは最後にw 改めて超GJでした!! そしていつも管理業務お疲れ様です! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/7
8: ◆Z5wk4/jklI [sage] 早速の批評ありがとうございます。 中辛批評ありがとうございました。がつんと図星をつかれた感じですw これを糧に今後も励ませて頂く所存です。 本当にありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/8
9: ◆Z5wk4/jklI [sage] お久しぶりです。批評をお願いできますでしょうか? 『拳のゆくえ』 ・描写の過不足、展開に無理がないか、心理描写が冗長ではないか。 お時間がありましたら、よろしくお願いします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/9
10: 7つ 名も無き人の為 [sage] では失礼ながら一筆奏上。 批評と言うことなので何度か読み込ませて頂きました。 少々辛口ですが叱咤激励として受けていただければ幸いです。 『拳のゆくえ』 正直拍手を送りたい。 初の死亡話でしたがそのクオリティの高さに感服。 心理描写、情景描写ともキレイかつ丁寧。 菜月の最後の言葉は本当に切なかったし、竜也の無念さも胸に痛かったです。 ただ一点、あげるとするならば、おぼろの心理描写に関してです。 苦しいほど伝わってきたのですが、それが諸刃の剣に…… 全体に渡ってとても丁寧に描きすぎていたために少しメリハリに欠けてしまった感じがします。 例えば、 『シュリケンジャーは殺し合いに乗っているから』 の場面。 シュリケンジャーマーダー化を悟ったおぼろが心が大きく動く場面。 前後の濃密な描写に比べあっさりした物になってしまった気がします。 おそらく、意図的になさったかのかな?とは思いましたが、 菜月死亡→竜也変身→そしてこの場面と来ていますので、ここは反対に大きく揺れ動かし、 感想でも美しいと絶賛だったあの静かなラストシーンへ繋げるのがより効果的だったかと思いました。 最後になりますが、氏の予約が入るとわくわくします。 これからも楽しみにしております。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/10
11: ◆Z5wk4/jklI [sage] 早速の批評、ありがとうございました。 これを励みに、また糧に頑張らせて頂こうと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/11
12: デリート [デリート] デリート http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/10886/1241689618/12
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s