●・●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●・● (331レス)
上下前次1-新
1: ハート◆Zktm0cIUVg 2014/08/01(金)16:20 AAS
税金は殺すために使わないで、共生するために使うべき!地球は人間だけのものじゃない!
174: 2014/12/13(土)16:32 AAS
お部屋の狭さを解消!ハムスター用2階建てのねぐらを購入してみた
htt 動画リンク[YouTube]
175: 2014/12/13(土)16:35 AAS
まるでクララが立ったような感動をもう一度
htt 動画リンク[YouTube]
176: 2014/12/13(土)16:41 AAS
【飼育放棄】狂暴です。飼主に捨てられた子の保護時の様子
ht 動画リンク[YouTube]
177: 2014/12/13(土)16:42 AAS
【飼育放棄】狂暴だった子。ここまで心を開きました!
htt 動画リンク[YouTube]
178: 2014/12/13(土)17:13 AAS
非常に難しい内容だね。
179: 2014/12/14(日)15:11 AAS
カマキリによる害虫駆除
http 動画リンク[YouTube]
180: 2014/12/14(日)15:24 AAS
ワシ VS ネコ
htt 動画リンク[YouTube]
181: 2014/12/14(日)22:06 AAS
家主が出かけた時の犬と猫のテンションの差
htt 動画リンク[YouTube]
182: 2014/12/14(日)22:11 AAS
犬と猫 いつも一緒
htt 動画リンク[YouTube]
183: 2014/12/14(日)23:20 AAS
【探偵!ナイトスクープ】動物が大嫌いな保育園の先生(探偵:石田 靖)
http 動画リンク[YouTube]
184: 2014/12/15(月)11:37 AAS
CHRISTMAS EVE クリスマスイブ-Tatsuro Yamashita(2013 music video)
ht 動画リンク[YouTube]
185: 2014/12/24(水)10:47 AAS
あたたかいです。
186: 2015/01/27(火)17:00 AAS
命を救うために、ただやめるだけで良い事があります。
187: 2016/08/25(木)18:04 AAS
【2016/08/24】 寄付付き自動販売機の設置が始まりました
株式会社キリンビバックスのご協力により、ピースワンコ・ジャパンへの寄付付き自動販売機の設置が始まりました。
現在、この寄付付き自動販売機の設置場所を募っております。設置をご検討いただける方は、キリンビバックス三次支店(電話 0824-66-3255、月~金曜9~17時、担当:見代(けんだい)さん)にご連絡いただけますと幸いです。
設置いただく際には電気代が年間3万円程度かかってしまうのですが、ラッピングされた自動販売機を置いていただくことで、お近くの皆さまに広く知っていただけますので、是非ご検討いただけますと幸いです。
h 外部リンク[html]:peace-wanko.jp
※自動販売機の設置場所については条件があり、キリンビバックスの担当者立ち合いの元での判断となります。ご検討の末、設置が難しい場合もございますので、その際にはご了承のほど、よろしくお願いいたします。また、キリンビバックスの管轄エリアにより、設置検討場所は中四国と九州・久留米となっております。
省1
188: 2016/09/29(木)22:18 AAS
ペットショップ 犬の購入 犬を飼いたい 猫を飼いたい チワワ ミニチュアダックス パグ
ht 動画リンク[YouTube]
一度飼いはじめたら最期まで手放さず面倒を見てください。
保護犬は販売していません。ボランティアの方々の温かいご厚意で受け入れているものです。
心無い人にはご理解できないかも知れません。
現実を知らない、あるいは知っていても何も感じない人が存在することも悲しいことですね。
”命です” それは人も動物も区別は無いと思いますが?
省1
189: 2016/10/12(水)13:58 AAS
我々の人類のモットーは、これに尽きます。
「最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。」
動物救済ホーム
代表 ハート
190: 2017/02/22(水)13:26 AAS
殺処分ゼロを目指して! わんにゃんプロジェクト!
処分ゼロを目指して! わんにゃんプロジェクト!
ht 外部リンク:donation.yahoo.co.jp
民間+行政で不幸な犬猫ゼロへのチャレンジ!
私共は、北九州市の市長に動物愛護推進員として委託され活動をさせいただいている団体となります。
省3
191: 2017/02/22(水)13:29 AAS
このような活動を今の未来ある子供達へさせないように情緒教育の必要性も感じます。
老犬になったから要らない、引っ越しをするから飼えなくなったなどの無責任な大人にはなってほしくありません。
致死処分がゼロになったとしても、保護犬猫が居る社会では何の解決にもならないという事に着目し、そこで行政の致死処分・私たちの保護譲渡活動どちらもゼロにならないと意味がないという結論に至りました。
192: 2017/02/22(水)13:34 AAS
犬の殺処分ゼロにチャレンジ!~ピースワンコ・ジャパン~
ht 外部リンク:donation.yahoo.co.jp
日本全国で年間4万頭もの犬が殺処分されているという現状をご存知でしょうか?
私たち特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンが運営する「ピースワンコ・ジャパン」プロジェクトでは、殺処分数ワースト1(2011年度)を記録した広島県で、殺処分ゼロを目指して活動しています。具体的には、殺処分直前の犬や捨て犬、迷い犬たちを保護し、ドッグトレーナーがしつけをし、新しい飼い主さんを探す取り組みをしています。この春には、広島市内のショッピングモールに保護犬の譲渡センター(常設)も開設しました。
また、保護した犬の何頭かを「災害救助犬」や「セラピー犬」に育成し、正しい飼い方や動物愛護の意識を広めるためのセミナーやイベントも開催しています。わんこたちの小さな命を繋ぐ活動にぜひご支援をよろしくお願いいたします。
193: 2017/05/28(日)12:52 AAS
あつさむ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*