初心者質問スレッド6 (286レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
279(1): 2018/07/09(月)19:14 ID:ghx6t.oM0(1) AAS
同じかな
そこに書かれてないけど、離脱に関係しそうなことが何も起きてなくても、眠気と強く競合しないような形で認知機能を働かせ続けるのが多分ミソ
眠気があるなら眠気がどのぐらいあるかに自覚的でいて、眠気がなければどのぐらい無いのかに自覚的でいる、とした方が目的に適ってるかもしれない
眠気に逆らったり逆に作ろうとしたりすると、上手くできなかった時にやる気がなくなって状況を認知し続ける気が失せるから
もしこれをやるなら特定の呼吸法と同じように呼吸とか眠気とかには手を加えない方がいいと思う
手を加えるのは最初の内の準備体操までで
280: 2018/07/10(火)22:54 ID:Ni8ifRDk0(1) AAS
>>279
>眠気と強く競合しないような形で認知機能を働かせ続けるのが多分ミソ
うんうん、そうだと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*