【避難所】 すてきオカメインコpart4(・θ・) (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
969: 2010/09/07(火)05:05 ID:mvKm0nE2(1) AAS
飛翔練習の頃はできるだけ隙間のない空間で、テレビの後ろとか救助に難儀しないところがよい。
台所も危ない(ファン式の換気扇)。
うまく飛べたらスキンシップしてあげましょう。懐き度もupするよ 写真取れたら>955
970
(1): 2010/09/07(火)09:13 ID:8PgwKWew(1) AAS
>>964
具体的な信頼回復方法をkwsk
971: 2010/09/07(火)09:38 ID:mjgn9Yto(1) AAS
>>970
どっかのブログで見たやり方。
そこも英語のオカメ飼育本に書いてあったやり方と紹介してた。

すべて一度にやろうとせず一日1〜2時間ぐらいづつやる。

まず狭くて暗めの場所にカゴを移す。風呂場が良い。(自分は移動させなかった。)

30分ぐらいカゴの近くに座り本など読みオカメに自分の存在を慣れさせる。

オカメが落ち着いたらカゴの外から好物(うちでは粟穂)を横からゆっくりオカメがきっちり目で捕らえられる
ように好物のエサを近づけていく。食べてくれたら次の段階。
逃げたらまた30分ぐらい横で座りもう一度。
省10
972: 2010/09/07(火)11:59 ID:kPuGdQno(1) AAS
>947
お迎えおめでとう!!
環境がガラッと変わってびっくりしてるだけだよ!
オカメが慣れてくれるまで諦めないで待ってあげてね(^ω^)
973
(1): 2010/09/07(火)18:42 ID:dFa7fQ4A(1/2) AAS
うちのオカメ、最近自分の巣箱の特定の場所でうずくまっててそこでうんちしないみたい
放鳥するとそこで巨大なうんちをするんだけど、体に悪いかな?やめさせた方がいい?
974
(1): 2010/09/07(火)18:46 ID:JGtl9ZDw(1) AAS
>>973
その子♂?
うちもずーーっとそこでボールと戯れてるよ。
で、出すとドバッとものすごいウンチする。

ペット屋に聞いたらボールに恋してるそうだ。
放っておいても問題ないらしい。
975: 2010/09/07(火)19:16 ID:dFa7fQ4A(2/2) AAS
>>974
そっかありがとう。安心したよ
うちのも♂だよ
976: 2010/09/07(火)19:48 ID:zIN23WPE(1) AAS
うちの♂は放鳥時間のほとんどを箱のお家破壊したり、いろんなところを探検
してるから、一時間だしててもうん○は一回だったりして回数がグンと
減ったからやけに楽になったよ
ケージの中では普通にしてるけど
977
(3): 2010/09/08(水)02:04 ID:loXBOKBs(1/2) AAS
こないだ布団に落とされたのに気付かず、そのままウ○コと一夜を共にした俺に死角はなかった(キリッ

鳥のウ○コはちょっと苦手だったけど、一緒に寝ちまったら愛するしかなくなった
978: 2010/09/08(水)06:48 ID:t/c/acdY(1) AAS
>>977 鳥さんの糞は臭わないからいいよね

…こびりつくけど
979
(3): 2010/09/08(水)08:36 ID:M2OtJGxo(1/3) AAS
みんなのオカメさんは、
小松菜とか野菜食べますか?
うちのオカメ、恐がって全く食べてくれません。
なんとか食べてもらいたくて小さくちぎってあげてるのに‥
980
(1): 2010/09/08(水)09:07 ID:oRs1aYu.(1) AAS
>>979
うちのも初めは食べなかったけど、
肩に乗せて夕飯食べてると「オレにも何か喰わせろ」的な雰囲気の行動するんで
小松菜を指でちぎって与えたらガキの様に食べはじめた。
その後、ケージに野菜用の入れ物設置して少量ずつ与えるとちゃんと食べる様になったよ。
981
(1): 2010/09/08(水)09:30 ID:Z2l1.Sec(1/3) AAS
>>979
野菜は何でも1cm以下の角切りにしてあげてる
野菜は苦手の子もおもちゃ感覚で相手にしてくれるよ0
982
(1): 2010/09/08(水)09:46 ID:4iOG68kQ(1) AAS
>>979
うちもしばらく怖がっていたけど
毎日ケージに入れてあげてたら1週間くらいで慣れだして、
ついばんで遊ぶようになって、ちぎって食べるふりを何度も見せていたら食べるようになりました。
983: 2010/09/08(水)09:56 ID:ioXFGBhI(1) AAS
>>977
ウ●コと一夜を共にww

自分はこないだ、オカメ放鳥したまま勉強してたとき
ノートの上にウ●コ爆弾落とされて、慌てて拭いたが後のまつり
ウ●コの白い部分がどうしても落ちなかった
一瞬、修正液的な感じにも見えるからいいけど
984: 2010/09/08(水)10:08 ID:Cyv19DDo(1) AAS
>>977
一夜を共にして、愛がわいたなw
985
(1): 2010/09/08(水)12:24 ID:M2OtJGxo(2/3) AAS
>>980>>981>>982
ちゃんと食べるようになるんですね!
うちのオカメは凄く臆病者なので
小松菜を3mm位にちぎっても食べてくれません‥泣

2回ほど口にしたものの、あまり好きじゃないのか
すぐ出してしまいました。
まだあげたばかりなので
みなさんのを参考に食べてもらえるよう頑張らなきゃ。
986: 2010/09/08(水)17:06 ID:xXEXZW6o(1) AAS
うちは青菜大好きなんだけど大好きすぎて首から上が真緑になる。
どういう食べ方してるんだ。当然小屋も青菜の食べかすが飛び散ってえらいことに。
やればやっただけ食べるのであんまり与えないようにはしてるんだけど適量がいまいちわからない
987
(1): 2010/09/08(水)17:20 ID:loXBOKBs(2/2) AAS
>>985

うちも最初は小さく千切って「怖くないよ〜」って声かけつつ、なんとか食わせようとしてたんだけど逃げられまくった。
あまりに食わないもんだからヤケクソになって葉っぱをそのまま一枚、菜差しにブチ込んでおいたら遊びながらの流れで食べたよ。

ぶっこわす たのしい
→あれ?いがいと おいしい
→たのしくて おいしい

みたいな。
988: 2010/09/08(水)18:55 ID:RRU6I1MI(1) AAS
青菜をあげてはいるけど散らかして遊んでるのか食べてるのかの判断がよくわからん・・・
うちのは食べるというよりも嘴でつぶして汁をなめてるようだけど

みなさんのオカメはどの様に食べてる?
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*