横浜雙葉学園 (118レス)
1-

13: tami 2008/06/26(木)11:55 ID:122x213x6x9.ap122.ftth.ucom.ne.jp(3/3) AAS
ひとこと様
ありがとうございます。
心配だった気持ちが、すっかり軽くなってまいりました。
捜真の生徒さんと電車で乗り合わせた時に、
体育の授業のバッグをさげてとても楽しそうで微笑ましく思いました。
どの学校も大丈夫と伺い安心しました。
ご親切にありがとうございました。
異なる学校をこちらのレスで投稿してしまい申し訳ありません。にもかかわらず
お答えをいただけて、とてもありがたく思います。

横浜雙葉の説明会に参加させていただきました。
省21
14: 名無し 2008/10/15(水)09:11 ID:219-112-204-027.seaple.ne.jp(1) AAS
在校生さん
毎日、本当につらい思いで過ごしているんですね。外部に行きたいとのご希望。
ご自分の中で納得済みならば、なぜそう考えているのか、正確に言葉を尽くして
ご両親にお話してみてください。意外に今なら道は開けてくるかもしれません。
ご両親の顔色をうかがうよりも、自分がどうしたいのかをよーーく考えて動いてみてください。
もしかしたら、雙葉より下のレベルの中学に進む可能性もあるかもと心配されるでしょう。
でも、最終的にそうなったとしても、あなた自身が納得できる場所なら、自信を持って
過ごすことができると思います。自分にとってどんな場所が居心地がよいのか
真剣に考えて、動いてみてください。私は何人か、レベルの高いけれど自分にとっては
嫌な学校から出て、「何でこんな学校が楽しいの?」とはたから見たら思うようなところで
省1
15: 念願 2009/02/20(金)01:49 ID:72-255-98-232.client.stsn.net(1) AAS
おかげさまで無事合格致しました。
非常に期待しております。

テニス部の人数が多すぎのような感じがするのは気のせいでしょうか?
校門から歩いて横目で見ただけですが、
指導する先生の声が端まで届いていないような感じがしました。
参考までに勧めのクラブを教えてください。
16: 中2の保護者 2009/02/20(金)21:24 ID:61-26-128-108.rev.home.ne.jp(1) AAS
念願さま

合格おめでとうございます。

もう入学したら学校生活はお嬢様のものですよ。
親がどの部活はお勧めか、人数が多くてやりにくいのではないか、と気をもまなくても、お嬢様自身が興味のあること、やりたいことを見つけて部活を選ばれる事でしょう。

中学受験は親と子の二人三脚でしたけれど、そろそろ足の紐をほどいて子ども自身が自分で歩く道を選べるようにしていかないと。

小学生のうちは手をかけ、時間をかけ、でしたが、中学生になったら気にかける程度が丁度いいように思います。いかがでしょうか。
17: 念願 2009/02/23(月)23:07 ID:p3058-ipbf1809sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp(1) AAS
中2の保護者様
ごもっともです。
そうですね。気にかけ、見守りたいと存じます。
子供が気にしておりましたもので、ついつい。
気をつけます。
お返事ありがとうございました。
18: 中2 2009/07/09(木)15:07 ID:p1126-ipbf910hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp(1) AAS
みなさん、夢を持ってていいですね。
私は、小1から生活してきたこの学校に、嫌な気持ちをもつことすら諦めるようになりました。

メロンさん、公立中学いったらいい、っていうものじゃないですよ。
一人、中学から学習院に行った子がいましたが、行った先が学習院のようないい学校でも、
「ダメ人間」として扱われます。「おちこぼれ」「弱い奴」「肩たたきにあったんだろう」
・・・そんなの序の口です。

みなさんも心配している、内部生と外部生の仲ですが。
お子さんが外部生なら問題ないですよ。そうとう悪い子じゃなければ。
だって、同じ罪でも先生の怒り方が違いますもん。

たとえば、忘れ物をしたとします。
省14
19: 失敗組 2009/07/17(金)16:31 ID:72-254-162-59.client.stsn.net(1) AAS
中2 さん
わかりやすい文章です。しっかりした人なんだなあと思います。
さすが雙葉生ですね。
みんな同じような悩みを持っていますよ。コンプレックスみたいなもの。
小学校から雙葉の教育を受けたくても受けられない人がたくさんいる、
多くの人から見れば恵まれた環境にいる、ということは忘れないで欲しいです。
「内部生」だからと厳しく言われるのは、「期待の大きさ」ではないでしょうか。
本人はまだ幼くて自覚はなかったかもしれませんが、雙葉小に入った時点で
選ばれた自覚を持たないといけないと思います。
部外者から見ても雙葉以外の人と同等以上に扱われるのは仕方のないことです。
省11
20: 釣狐 2010/05/20(木)01:55 ID:EM114-48-229-27.pool.e-mobile.ne.jp(1) AAS
雙葉(各地のそれも含めて)といえば堅い校風が売り物ですね。
21: れな 2010/08/26(木)14:43 ID:p4153-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp(1) AAS
他はわからないけど四谷は小学校以外全然堅くないよ。
22: あん 2010/11/10(水)15:08 ID:h219-110-56-138.catv02.itscom.jp(1/6) AAS
こんにちは!初めての参加です。
私は横浜フタバ小学校の在校生です。
ふたばは最悪の学校ですよ。
中学にいってもその雰囲気は変わらないみたいです。
先生も馬鹿な人ばっかで、能力ないくせに威張りまくって、本当に最悪です。
皆さんは良い学校だとお思いかもしれませんが、いざ入るともお〜!!!!!
入った人しか分からない、恐ろしい学校です。
23: 2010/11/10(水)20:54 ID:proxy10064.docomo.ne.jp(1) AAS
そんなに嫌なら他のふたばに転校すればいいのではないですか?田園調布とか・・
24: 2010/11/10(水)22:05 ID:19.net119083046.t-com.ne.jp(1) AAS
他のふたばも似たようなものでしょ。 経営母体一緒なんだから。
所詮、小学校レベルの段階から大金はたいて私立に通う価値が全く分からん。
サピックスに通っている公立の小学生の方がはるかに優秀。
25: 2010/11/11(木)03:05 ID:proxyag054.docomo.ne.jp(1) AAS
この前田園調布ふたばの文化祭に行ったら、併設の小学校の児童が廊下や校庭を楽しそうに走り回っていたり、大声を出し騒いでいました。しかも、身長が170㌢くらいある大柄の小学生が(笑)体格からして高学年でしょう。お嬢様学校とはいえ、まだ子供は無邪気な子供なんだな・・・児童の様子からして楽しそうな学校生活を送っているようでした。子供は元気が一番。横浜ふたばはこんな元気な子供はいますか?
26: あん 2010/11/11(木)17:37 ID:h219-110-56-138.catv02.itscom.jp(2/6) AAS
ち様
たくさんいすぎてたいへんな位です。。。
横浜フタバはお嬢様学校ではありませんよ。
ジャニーズの嵐とかすごくはやってるし。
27: 2010/11/11(木)21:30 ID:proxyag042.docomo.ne.jp(1) AAS
あん様って何年生なんですか?小学生ってまぢですか
28: あん 2010/11/12(金)06:19 ID:h219-110-56-138.catv02.itscom.jp(3/6) AAS
小6です。。。
29: 2010/11/12(金)15:10 ID:proxy10058.docomo.ne.jp(1) AAS
小6かあ〜 若いね(笑)まだこれからじゃん。中学生になったら部活に入って楽しい学校生活を送れるといいですね。横浜ふたばは横浜の私立中学の中で部活が盛んらしいですね。
30: あん 2010/11/12(金)18:03 ID:h219-110-56-138.catv02.itscom.jp(4/6) AAS
そうなんですか?
それは知りませんでした!
でも、部活の数は少ないです。
武道系の部活とか全くないし。
31: 2010/11/12(金)18:56 ID:proxyag056.docomo.ne.jp(1) AAS
女子校はどこの学校でも武道系の部活は少ないよ(笑)あるとしても剣道くらい。デンフタには合気道のクラブがあるみたいです。あん様は武道をやりたいのですか?
32: あん 2010/11/12(金)21:26 ID:h219-110-56-138.catv02.itscom.jp(5/6) AAS
はい。
できれば合気道をやりたかったんです。
デンフタいいな〜!
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s