つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】7 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
935: 2019/03/22(金)17:00 ID:10MHfTuA(1) AAS
> カボタービン修理で6万
そんなかかるか?修理屋もあるし根性あればカートリッジバラす器具や
交換用のセラミックベアリングだって入手できるだろ?
936: 2019/03/22(金)18:18 ID:Uuah7M1g(2/3) AAS
>>929
法的にアウト。でもそうなっている日本人が増えてる。
実際、年老いて終末期医療受けるまでは、大概の人は払い損になるシステム。
937(1): 2019/03/22(金)18:34 ID:uwV4zE2s(1) AAS
>>933
30gで一万切っていたときがあったらしいね。
海外相場でパラが落ちているが、これって歯科用に反映されるかなぁ
938: 2019/03/22(金)18:40 ID:Uuah7M1g(3/3) AAS
親戚は田舎の開業医で、
息子2人とも関西で1人暮らしで歯学部卒、
ひとりは国立、ひとりは私立。
こっちは資金繰りなんとかなるのは分かるけど…。
知り合いに、田舎の開業医で、
息子2人とも東京で一人暮らしで歯学部卒、
二人とも私立ってパターンがいる。
よくやっていけるなって思う。
939: 2019/03/22(金)20:39 ID:XdG1j2gY(2/3) AAS
>>937
8000~9000円だったぞ
940: 2019/03/22(金)20:42 ID:XdG1j2gY(3/3) AAS
>>937
>海外相場でパラが落ちているが
落ちてないぞ
確かに一時1500ドル割ったが、今朝のNY市場は1550ドルまで上昇
ゴールドも1300ドルで堅調なので金パラは5万突破のままだろうな
941: 2019/03/23(土)06:12 ID:pVvtHU16(1/3) AAS
昭和の後半7,000円だった
Fck何点だったろう…
942: 2019/03/23(土)09:19 ID:Z8RhjTy.(1/2) AAS
昭和の後半まだ学生だったぞ
それでも50オーバーの爺医なのに
いったい何歳やねん。
943: 2019/03/23(土)09:22 ID:pVvtHU16(2/3) AAS
還暦w
944: 2019/03/23(土)09:24 ID:Z8RhjTy.(2/2) AAS
お疲れさまですm(__)m
945: 2019/03/23(土)09:33 ID:pVvtHU16(3/3) AAS
再診+Fck+セメント=673点だった
946: 2019/03/23(土)12:41 ID:JD9SXqtY(1) AAS
点数大差ないやん
5万超えてるのに4月からの点数改定なし?
947: 2019/03/23(土)13:17 ID:7n1KsPhI(1) AAS
これは完全に赤字コースやな
補綴物を銀合金に変更する先生が続出するかも
948: 2019/03/23(土)14:08 ID:8tcs6xIY(1) AAS
いいんじゃない、銀で。
949: 2019/03/23(土)14:39 ID:M1gtNtuw(1) AAS
なんで点数改定ないんだかわからん
何%以上、上下したら変える決まりあったよな
950: 2019/03/23(土)15:06 ID:zNjzM6Ys(1/2) AAS
根拠を頑として開示しないって言われてるけど
行政文章開示請求公式に出すとか裁判に持ち込むとか
歯科医師会もここは戦う姿勢示すべきじゃないのか?
951: 2019/03/23(土)15:07 ID:eZ9qlJE2(1) AAS
マジで。たまには仕事しろよ歯科医師会も。
952: 2019/03/23(土)16:13 ID:8t2D9UJA(1/2) AAS
お上にたてつくと
後が怖いから。
仕方ないよ。
953(1): 2019/03/23(土)17:41 ID:QePOJDbc(1/2) AAS
>>950
1月初旬の時点で改定なしを予想している人がいる
規定による試算だと決定は概ね妥当らしいw
外部リンク:aupd.dscyoffice.net
厚労省の4月改定なしの根拠
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
954: 2019/03/23(土)18:55 ID:zNjzM6Ys(2/2) AAS
>>953
これ「どこでの」販売価格なのか「いつからいつまでの」価格変動を拾うのか開示されてる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s*