鬼和尚に聞いてみるスレ part4 (1007レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
304: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>296 それが事実か幻想か自ら確かめるしかないのじゃ。 本当に生まれる前の記憶が無いか確かめてみるのじゃ。 >>297 そうじゃ、それが法なのじゃ。 そのような論はあまり知らなくて良いのじゃ。 自らの本心を深く観察して、見極めた者こそ悟りが訪れ、智慧も深いのじゃ。 全ての論も法もそのためにあるのじゃ。 >>298 一切の生物は快を求め、不快を避けるものじゃ。 本能として攻撃欲も持つのじゃ。 何が快であり、不快であるか学ぶ事も出来るじゃろう。 死んでで全てが終わりではないならば、前の世で争いを好んでいたり、学び続けることもありえると知る事が出来るじゃろう。 >>299 助け様とはするのじゃ。 駄目ならばそのままなのじゃ。 もはやわしが決める事ではないからのう。 生物の肉体には本当に死ぬ時には快が生じる機能もあると言うのじゃ。 自らの定めに従わせるが良いのじゃ。 >>300 良いことじゃ。 この世界は皆苦であり、いずれは全ての社会も星も宇宙も滅びる性質のものであるからのう。 今出来る修行を行って永遠の安らぎと喜びを手にするが良いのじゃ。 それが賢者の道であり、そのために出世間の法があるのじゃ。 おぬしもつらい経験をしたが、それで学びが在ったといえるのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/304
305: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>302 そうじゃ、悟りの境地と言えるのじゃ。 人は今ここで即幸福になる事が出来るのじゃ。 それを許さないのは観念に過ぎないのじゃ。 誰の心の中にも今即座に永遠の幸福に至る意識が在るのじゃ。 そこに自分のイメージがないから、イメージを良くしようとする執着が無く、苦が無い。 イメージを守ろうとする執着が無く、苦も無い。 言葉である名前が無いから、名前を広めようとする執着が無く、苦が無い。 名声を守ろうとする執着が無く、苦が無い。 その他の執着も無いから、一切の苦も無いのじゃ。 自他の観念からなる執着に迷わされないから平等な智慧があり、喜びがあるのじゃ。 記憶による投射が無いから物事を今ここに見る知見がある。 一切の観念が無いから鏡の如くものを認識する智慧がある。 観念による妨げが無いから更に深く物事を観察する妙なる智慧がある。 不死にいたり死の恐れも無いから生死を超えた智慧があるのじゃ。 苦の無い安楽と喜びが永遠にあり、智慧によってそれが決して無くならないと知る安らぎがある。 一切が本質として異ならず、涅槃を究極とする人の知る事のできないほどの喜びがあるのじゃ。 おぬしも速やかにここに来ると良いのじゃ。 >>303 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。 またおいでなさい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/305
306: 避難民のマジレスさん [sage] >>304 鬼和尚、ありがとうございますヽ(・(∀)・)ノ >>305 は頑張って暗記に挑戦するであります。 もし、お許しいただければ、私に名前をつけていただけないでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/306
307: 避難民のマジレスさん [] >>304 鬼和尚さん 出世間の法、確かに私たち現代人はこの上なく便利な時代に生きていますが心は益々貧しく追い立てられているようです。 心の安らぎは物の豊かさだけでは決して得られるものではないことは、私の経験からも断言出来ます。 さらに勉強も続けたいと思います。ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/307
308: 避難民のマジレスさん [sage] >>304 赤ん坊に快や不快が有るのは何となく分かるし、仮に攻撃欲が有るとしても それらを学ぶための機会と言うなら、それを理解出来る位の知能が無いと無理でしょ。 赤ん坊の時に死ぬような子は、その機会すら与えられないんだから 何のために生を受けたのか分からないじゃない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/308
309: 302 [sage] >>305 丁寧な解説ありがとうございます そのような境地を目標にして頑張ってみます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/309
310: 避難民のマジレスさん [sage] >>304 >駄目ならばそのままなのじゃ。 >もはやわしが決める事ではないからのう。 なるほど確かに。 それは私が決める事ではありませんね。 とても納得できる答えでした。 ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/310
311: そらいろ ◆EHlCk/f57s [sage] 鬼和尚 私に前世があったとするならば、それは軍人や武将の類であったかもしれません。 現世の自分の思考や行動を顧みると、そのように思えてなりません。 現世の私の自我は、前世の彼が持ち越してきたものであるように思えます。 そして、私の滅すべき自我とは、そのような自我である気がします。 鬼和尚のお名前の鬼とは、正に鬼のようだということですが、 私の外見はともかく、内面的には前世の武将の影響を受けて、とても激しく、 鬼のような部分もあると思います。 私の名前を、自分でなぜ「そらいろ」と付けたのか、今振り返って考えると、 そのような激しさとは対極にある、軟らかい感じのものを選んだのだろうと思います。 そうすることによって、自我に少しでも対抗しようとしたのだろうと思います。 今自分に起こる出来事に、自分がどのように反応しているかを見ると、 おそらく前世の彼も同じように反応していたのだろうと思います。 この自我を現世の私が滅することができなければ、 来世でもきっと同じように反応するのだろうと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/311
312: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>306 おぬしの名前は龍の如く自らを灯明とする龍明なのじゃ。 龍明よ、修行に励むのじゃ。 >>307 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。 またおいでなさい。 >>308 知識として記憶する事は無くとも、習う事は出来るのじゃ。 それも生物としての学びなのじゃ。 >>309 そうじゃ、実践する者だけが進んで行くのじゃ。 またおいでなさい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/312
313: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>310 どういたしまして、またおいでなさい。 >>311 そうじゃ、今の世で悟りを目指すが良いのじゃ。 それは誰にでも十分に可能なのじゃ。 おぬしも精進あるのみなのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/313
314: そらいろ ◆EHlCk/f57s [sage] >>313 ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/314
315: 避難民のマジレスさん [sage] >>312 鬼和尚、ありがとうございますヽ(*・(∀)・*)ノ リュウミョウと読めばよいのでしょうか? 大切にします。精進します。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/315
316: 避難民のマジレスさん [sage] >>312 知識以外の生物としての学びというのが、今一ピンとこないんだよね。 例えば知能とは関係なしに環境に対応して体の構造が進化するような ものだとしても、時間が短すぎるだろうし。 なら赤ん坊の時に虐待されるような子は、どんな因果でその虐待する親の ところに生まれて来たの? 過去世でどんな事をしたらそういう輪廻の道を辿るの? 正直上段の事も下段の事も鬼和尚には証明出来ない事なのに、輪廻や前世について 質問する人も、それに答える鬼和尚も俺には理解できない。 そんなもの考えてる暇があったら、その時間を止観の行に費やした方が良いし 前世なんか見えても見えなくても、今の自分の内面だけをとことん観つめていけば 悟ることが出来るっていうのが、鬼和尚がいつも言ってる事なんじゃ無いの? 余談だけど、龍明って名前は過去にも誰かに付けてたよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/316
317: 避難民のマジレスさん [] 鬼和尚、私にも法名をお願いします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/317
318: 避難民のマジレスさん [sage] ヽ(・(∀)・) こまけぇぇこたぁよいのであります。 太郎や花子もたくさんいるのであります。 前世も現世もみぃぃんな、幻想なのであります。 本来無いのであります。 輪廻何てものも、あってもなくてもどーでもよいのであります。 あると思った方が楽になれるでしょ、っていうていどの話でありましょう。 ボクの前世が見えるかな?って心を観察する際に探す対象があったほうがやりやすいでありましょう。 未知への探検隊でありますので、見つからなかったら、見つからなかったでよいのであります。 蚊とかゴキだったら、見つからない方がいいし… 鬼和尚、こんな理解でもよいのでしょうか? (龍明) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/318
319: 避難民のマジレスさん [] 前世で天にいて教師をしていた鬼和尚は 今世で生まれるとき、やはり素晴らしい家庭に引き寄せられたのですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/319
320: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>314 どういたしまして、またおいでなさい。 >>315 そうじゃ、リュウミョウなのじゃ。 龍の如く自らを灯明とするのであるからのう。 衆生の灯明となるのじゃ。 >>316 例えば自転車に乗るような肉体の記憶は、知識や言葉にはし難いが確実にあるものじゃ。 意識にも在るものじゃ。 報いを受ける行いは一人一人違うのじゃ。 ただ単に暴力が好きだった者や弱者を虐待した者、それを嘲笑した者も報いを受けるじゃろう。 科学で証明できなくとも、おぬしの肉体はあるのじゃ。 今の医学では細胞一つの機能すらすべて明かされていないのにのう。 おぬしが死の恐れを超えて見ようとすれば見られるのじゃ。 それも恐れを超えて観ることなのじゃ。 読みが違うのじゃ。 意味が違うからのう。 おぬしもつけてほしいのじゃな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/320
321: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>317 おぬしの名は龍の如く快活な龍快なのじゃ。 龍快よ、修行に励むのじゃ。 >>318 そうじゃ、それでよいのじゃ。 生きているだけで丸儲けなのじゃ。 修行も出来るのはさらに大儲けなのじゃ。 >>319 わざと普通の家に生まれたのじゃ。 そうでないと普通の者の気持ちが判らんからのう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/321
322: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚、自我が肥大化しすぎてるのと自我への執着がとても強いです 執着が減るような瞑想法を教えて下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/322
323: 避難民のマジレスさん [] 生きているだけで丸儲けと言う明言を残した明石家さんまさんは悟っているのでしょうか 或いは悟りに近い心境にいるのでしょうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/323
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 684 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*