鬼和尚に聞いてみるスレ part4 (1007レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
349: 避難民のマジレスさん [sage] この症状の恐怖のせいで異常に自我に執着しているのです 症状が原因で執着ありと観察の瞑想をすると、執着は減りますがこんどは症状を思い出して常に不安に捕われてしまいます この症状自体強力でなかなか消せません、思い出しただけで常に不安に捕われるからです 今の自分は異常に自我に執着しているか症状の恐怖にとらわれてるかどちらかです、何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/349
350: 避難民のマジレスさん [] >>345 ありがとうございます。 数息観が上達すれば自律訓練法や自己暗示法も 簡単にできるようになりますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/350
351: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>346 良かったのじゃ。 しかし修行もすると良いのじゃ。 >>347 良かったのじゃ。 さらに実践あるのみなのじゃ。 >>348 それはパニック障害よりも、それに対する恐れが起こっているようじゃ。 先ずそれを観察するのじゃ。 パニック障害を思い起こせばそれに対する恐れがあり、 パニック障害を思い起こさなければ、それに対する恐れも無いと観察するのじゃ。 それによって恐れは消えるのじゃ。 更に症状によって死の恐怖が起こり、症状が無いとき死の恐怖も無いと観察するのじゃ。 それによって症状による死の恐怖も消えるじゃろう。 >>350 出来るように成るじゃろう。 それらも毎日練習すればうまくなるのじゃ。 、 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/351
352: 避難民のマジレスさん [] 「私は悟った」「私は仏陀である」と自己暗示をかけるのは実際の悟りに役立ちますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/352
353: 避難民のマジレスさん [sage] おめえは何年間同じような質問を繰り返してんだよw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/353
354: 349 [sage] >>351 ありがとうございます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/354
355: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚さん 自分は、幼少期から数十年、強迫性障害という心の病に苦しんできています。 長期間社会生活が送れなくなっています。 もはや未来には何の希望もなく、死にたくて堪らない日々ですが、未だ生き延びています。 何をすれば、強迫性障害を克服できますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/355
356: 355 [sage] すみません、具体的な症状が抜けていました。 僕の症状ですが・・ガスの元栓を締めても締まった感じがせずに何度も繰り返します。何度繰り返しても確実に締まったという安心感が得られません。 何気ないことが不安になる。例えば、何か視界にゴミのような物が一瞬見えて消えると、今のゴミどこに行ったのだろう?とか 何故今ああいうゴミのような物が見えてしまったのだろう?と答えを出さないと安心出来ないというような症状が一つ。 もう一つは、物(特定の決まった物ではありません)に触れると触れた感じがおかしく感じて、その変な感じを打ち消す為に もう一度その触れた物に意識的に触れ直すという動作を繰り返します。それで同じ感覚(変に感じた感覚)が得られれば安心できますが 得られないと不安で苦しくなります。 他にも色々とあるのですが、余り書きすぎるのもどうかと思うのでこの辺でよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/356
357: 避難民のマジレスさん [sage] また神戸で子供が変質者に殺害されましたが、一般的に言って、 殺された側は霊界から殺人者に復讐をすることは可能ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/357
358: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>352 役に立たないのじゃ。 単なる嘘になるからのう。 「私は日々の修行で悟りに近付いていく」とか「ひたすら修行するのは楽しい」とか 「私は自分の本心を全て観察する」とか「私は昼も夜も瞑想を楽しんでいる」などの法が良かろう。 ダンマパダなどから自分の好きな言葉を引用して唱えるのも良いのじゃ。 >>354 どういたしまして、またおいでなさい。 >>355>>356 そのような症状にもいろいろと原因があるものじゃ。 昔何か確認しないで出かけたら死に掛けたとか、ひどく叱られたとか、虐待されたとかじゃな。 そのような過去の記憶を忘れるために、さまざまな動作をしないではいられないのかも知れん。 その原因となる事を、自分の個人的な履歴から探してみるのじゃ。 そして原因が判れば、その原因から不安が起こり、原因が無ければ不安も起こらないと観察するのじゃ。 そうすればその症状も消えるじゃろう。 >>357 そのような事は起こらないのじゃ。 もはや夢の中にいるのであるからのう。 自分で自分に復讐するじゃろう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/358
359: 避難民のマジレスさん [sage] >>358 先日、テレビのNHKスペシャルでもやっていましたが、医学の進歩によって 「臨死体験」 を経験する人が増えているようです。「臨死体験」 では、きれいな お花畑のような場所を見る人が多いようですが、それは実際に死んでから見る 世界と同じなのですか? また、死後に地獄に堕ちて苦しむというのは、悪業の 為に 「自分で自分に復讐」 して、苦しむ夢を見続けなければならないように なっているということでしょうか? そして、悟った人は 「死」 がなくなるので、死後の世界もないということですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/359
360: 356 [sage] >>358 鬼和尚さん ご回答ありがとうございます。 >そして原因が判れば、その原因から不安が起こり、原因が無ければ不安も起こらないと観察するのじゃ。 原因が過去の出来事でしたら、原因を無くすことは出来ないですよね? 原因を突き止めて、その事を思うと不安になることを確認して、それからどうすれば良いのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/360
361: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>359 それは未だこの世で見る光景なのじゃ。 完全に死ねばその光景も見ないのじゃ。 そうじゃ、悪しき行為をしてきた者はそのような夢を見るじゃろう。 さらに生まれ変わっても苦を受けるじゃろう。 そうじゃ、もはやこの世でさえも夢と同じ性質を持っていると知っているからのう。 どのような夢にも囚われないのじゃ。 >>360 おぬしがその記憶を思い出したり、考えたりする時、苦は起こるじゃろう。 原因が無いとはその記憶を思い出したり、考えたりしない時なのじゃ。 そのように思い起こしたり、考えたりしない時、その苦が無い事も観察するのじゃ。 そうすればそれはもはや自分の心の中にだけある心の働きであるとき付き、苦は滅するのじゃ。 速やかに実践してみるのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/361
362: そらいろ ◆EHlCk/f57s [sage] 鬼和尚 悟った人にとっては、お前は何を今さら寝ぼけたことを言っているのだ、という感じでしょうが、 私(私たち衆生)にとっての現実とは、それが現実であると、 強烈に、強力に、強固に、堅固に、どんなに硬い鉱物よりも硬く、 疑いの余地なく、信じ、思い込んでいることなのですね? そして、信じ、思い込んでいることにすら気付いてないのですね? 維摩経のように、とても現実とは思えないようなことを書いたものが経典としてあるのは、 そのような思い込みを覆すためでもあるのですね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/362
363: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>362 そうじゃ、信念がその者の世界そのものなのじゃ。 恐れる信念がある者は恐ろしい世界があり、喜びの信念があるものには0喜ばしい世界になるのじゃ。 それこそお釈迦様の言った心によってものごとが作り出されているということなのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/363
364: そらいろ ◆EHlCk/f57s [sage] >>363 ありがとうございました。 鬼和尚、相談があります。 私は今の仕事が好きで、自分にとても合っていると思います。 職場の私の周りの人達は、私の仕事にとても期待してくれていて、今後も今の会社で仕事を続けて欲しいと言ってくれます。 また、私は会社の売上を産み出す実績をいくつか創りました。 しかし、私の給料にはその実績は反映されません。 私は会社に対して実績を考慮してもらえるよう主張しましたが、それは受け入れてもらえそうにありません。 給料は変わらなくても今の会社で今の仕事を続けるか、 それとも、同種の仕事のある別の会社に移った方がいいのだろうかと悩んでいます。 この結論を出すために、どのようにしたらいいでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/364
365: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚、 鏡に映る自分の姿を見て、それを自分の姿だと認識するのは、思考を観て、それを自分の思考だと認識するのと同じメカニズムでしょうか? つまり鏡を見て、それを自分だと認識する瞬間が観られたら、観照は起きますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/365
366: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>364 それはおぬしの環境や性格や能力などを良く考えて選択しなければいかんのじゃ。 一般的に転職すれば逆に給料は下がると言うのじゃ。 新卒より待遇が悪くなるからのう。 よほどよい技術を持ち、良い会社と縁がなければ却って待遇は悪くなったりして本末転倒なのじゃ。 転職するぐらいならば起業のほうがましとさえいえるのじゃ。 特に人間関係などは望んでも得られないものであるからのう。 無理な転職は考えものなのじゃ。 所得が不満ならば金持ち父さんの言うように、資産を作る方法もあるのじゃ。 土地やアパート、株、書籍、などの金を生む資産を持てば、会社の中に居ながら所得は増えるのじゃ。 資産から得た金で叉資産を増やせば金持ちになるのじゃ。 今持っている技術でそのような資産を作れないか考えてみるのじゃ。 転職するなら起業を考える。 会社に居るなら資産を増やすのが良いのじゃ。 >>365 そうじゃ、思考と同じ自己認識なのじゃ。 その瞬間が観られれば起こるじゃろう。 かなり素早い心の働きであるがのう。 修行すれば可能なのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/366
367: 避難民のマジレスさん [] 目覚ましが鳴る瞬間に観照が起きたことはありますが、鏡よりは起きやすいと思います…。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/367
368: そらいろ ◆EHlCk/f57s [sage] >>366 ありがとうございます。 まだ結論は出ませんが、 私の持つ仕事のノウハウをまとめてネット上で販売する、 ということは出来るかもしれないと思いました。 専門分野なので多くは望めないかもしれませんが、 やってみないとわかりないですよね。 しかもそれは、数年前にどうなるか分からないけどやってみたことがあったのですが、 それの延長でもあります。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/368
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 639 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s