鬼和尚に聞いてみるスレ part4 (1007レス)
上
下
前
次
1-
新
515
(1)
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
2014/10/20(月)22:22
ID:afACYryI0(1)
AA×
>>512
>>513
>>514
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
515: 鬼和尚◆GBl7rog7bM [sage] >>512 善い事じゃ。 日々精進あるのみなのじゃ。 >>513 来るが如し、去るが如しなのじゃ。 そのように観念を超越した存在を如来と呼ぶのじゃ。 >>514 生老病死の四苦と、愛する者と離れる愛別離苦、憎んでいる者と会せねばならない怨憎会苦 欲する物が求めても得られない求不得苦、身心の五蘊をコントロールできない五蘊盛苦なのじゃ。 生とは生きものという観念による苦なのじゃ。 己が生あるものであり個体であると思うことから孤独や寂しさが生まれるのじゃ。 老いて行く事も、病になる事も、死ぬ事も人は恐れ苦しむのじゃ。 さらに日常でも愛するものとはなれなければならん苦とか、憎い者とも一緒に暮らしたり、仕事をしたりしなければならん苦や、 ほしいものも得られない苦や、身心がコントロールできない苦などもあるのじゃ。 正に一切がみんな苦なのじゃ。 なぜそのような苦をわざわざ説くのかといえば、それもまた観察するための指標なのじゃ。 今の己の苦がどのような苦であるのか、可能な限り客観的に観察し、原因を探すために四苦八苦を表すのじゃ。 大方の苦の原因は己があるという思いによる無明であり、そこから起こる執着であるのじゃ。 そのような原因を探し観察によって滅するために、四苦八苦という分類があるのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/515
善い事じゃ 日精進あるのみなのじゃ 来るが如し去るが如しなのじゃ そのように観念を超越した存在を如来と呼ぶのじゃ 生老病死の四苦と愛する者と離れる愛別離苦憎んでいる者と会せねばならない怨憎会苦 欲する物が求めても得られない求不得苦身心の五をコントロールできない五盛苦なのじゃ 生とは生きものという観念による苦なのじゃ 己が生あるものであり個体であると思うことから孤独や寂しさが生まれるのじゃ 老いて行く事も病になる事も死ぬ事も人は恐れ苦しむのじゃ さらに日常でも愛するものとはなれなければならん苦とか憎い者とも一緒に暮らしたり仕事をしたりしなければならん苦や ほしいものも得られない苦や身心がコントロールできない苦などもあるのじゃ 正に一切がみんな苦なのじゃ なぜそのような苦をわざわざ説くのかといえばそれもまた観察するための指標なのじゃ 今の己の苦がどのような苦であるのか可能な限り客観的に観察し原因を探すために四苦八苦を表すのじゃ 大方の苦の原因は己があるという思いによる無明でありそこから起こる執着であるのじゃ そのような原因を探し観察によって滅するために四苦八苦という分類があるのじゃ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 492 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s