【元日本人街】リベルダージ【今東洋人街】 (45レス)
上
下
前
次
1-
新
1
:
shinkai★
2006/12/27(水)23:25 ID:???0
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: shinkai★ [] サンパウロ市の中心地にある東洋人街「リベルダージ(Liberdade)」地区は、街の入口に鳥居や太鼓橋があり、また、中心部にも小さな日本式庭園が設置され、地区全体の街灯が鈴蘭の形をしているなど随所に日本らしさを取り入れた街づくりがされている。日伯文化協会がある他、日系人が経営するホテルや日本食レストラン、本屋などが立ち並び活況を見せているほか、近年では中国系や韓国系など、他のアジア系住民の数も多い。 尚、日伯文化協会内に設置されている移民博物館では、当時の生活を再現した展示コーナーや日系人移民の旅券、当時使用していた生活用具などさまざまな文物が展示されており、日系ブラジル人の歴史を知る上で貴重な存在となっている。地下鉄のリベルダージ駅前の広場では一年の節々に、茅の輪くぐりや甘茶の振る舞いなど日本の年中行事が再現され、また秋田犬の品評会など日本に関わる行事が開催される。 元々は「日本人街」と呼ばれていたが、現地への同化が進むとともに日本人の人口が減少し、それと入れ替わるように活況を帯びてきたが中国人や韓国人が多く移民して来た事から、2004年に正式に「日本人街」から「東洋人街」へと改名された。しかし、元々は「日本人街」だっただけに、街づくりや人口・店舗の比率からして日本人街と呼べる。 サンパウロでは日本語による新聞も発行されている。主にサンパウロ新聞(Jornal de São Paulo)とニッケイ新聞(Jornal do Nikkey)の2社があり、日本やブラジルの現地ニュースを日本語で読むことが出来る。また、これら日系紙では「サンパウロ市」のことを「聖市」と表記する。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6664/1167229548/1
サンパウロ市の中心地にある東洋人街リベルダージ地区は街の入口に鳥居や太鼓橋がありまた中心部にも小さな日本式庭園が設置され地区全体の街灯が鈴蘭の形をしているなど随所に日本らしさを取り入れた街づくりがされている日伯文化協会がある他日系人が経営するホテルや日本食レストラン本屋などが立ち並び活況を見せているほか近年では中国系や韓国系など他のアジア系住民の数も多い 尚日伯文化協会内に設置されている移民博物館では当時の生活を再現した展示コーナーや日系人移民の旅券当時使用していた生活用具などさまざまな文物が展示されており日系ブラジル人の歴史を知る上で貴重な存在となっている地下鉄のリベルダージ駅前の広場では一年の節に茅の輪くぐりや甘茶の振る舞いなど日本の年中行事が再現されまた秋田犬の品評会など日本に関わる行事が開催される 元は日本人街と呼ばれていたが現地への同化が進むとともに日本人の人口が減少しそれと入れ替わるように活況を帯びてきたが中国人や韓国人が多く移民して来た事から年に正式に日本人街から東洋人街へと改名されたしかし元は日本人街だっただけに街づくりや人口店舗の比率からして日本人街と呼べる サンパウロでは日本語による新聞も発行されている主にサンパウロ新聞 とニッケイ新聞 の社があり日本やブラジルの現地ニュースを日本語で読むことが出来るまたこれら日系紙ではサンパウロ市のことを聖市と表記する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.117s*