株式会社サンパウロ新聞社 (26レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

24: 2011/06/12(日)10:45 ID:NYsUvLKI0(1) AAS
ブラジル連邦共和国では軍政時代から民政初期にかけて「政治治安警察」DOPS(ドプス)が存在した。日本の特高に相当する特別な警察組織である。民主化運動の弾圧、国民の監視、奥地に存在したテロリストの秘密基地の襲撃などで軍事独裁政権に貢献した。しかし、厳しい軍政はラテン人の気質になじまず、DOPSの存在にもかかわらず軍政体制は緩む一方であった。軍政末期にはDOPSは本来の目的を離れ凶悪犯専門の警察組織になり、現場で銃撃戦を行い犯人を射殺するケースが多発した。1979年に日本からブラジルに逃亡してきた保険金殺人事件の犯人二名を現場射殺したことで日本にその名を知られた。故Romeu Tuma(ホメウ・トゥーマ)、Mario Takakura(マリオ・高倉)などが末期のDOPSを支えた。1990年代の組織改革によりブラジル連邦警察に吸収されて消滅。現地の日本語新聞「サンパウロ新聞」はDOPSを「特高」と呼んでいた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s