[過去ログ]
金沢金沢金沢金沢金【靴】沢金沢金沢金沢金沢 (164レス)
金沢金沢金沢金沢金【靴】沢金沢金沢金沢金沢 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/06/20(火) 01:52:09 ID:IPO9nw7c KOKONは良いよ。高いけどね。(工場Madeのは38000円くらいでリーズナブルだが) BEKKUって知らないな。ホームページとか有るの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/73
74: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/06/21(水) 12:51:44 ID:XZ6DuWQc こういう事いってはあれだがkokonの店主って気分屋じゃないか? 前、60kの靴買ったんだが、このあいだ行ったらムスっとしててかなり疲れたorz 高いもん買ったのに、どうなんこれは?とオモタ もうあんま行きたくないかな俺的には(-。-;) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/74
75: 足元見られる名無しさん [] 2006/06/24(土) 02:41:38 ID:ImVBTl7V >>74 KOKONって6万の靴なんて有るんだ? 俺が行った時に見た感じでは安いので73が書いてる3万円代の後半くらいで、 その上になるといきなり8万代になったと思った。中間が無いような・・・ それほど多種類の靴が有ったわけでもないので見落とすものでも ないような気がしたが、もっとも行ったのが随分と前の話だからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/75
76: 足元見られる名無しさん [] 2006/06/25(日) 02:45:03 ID:XURUhVXb オレが買ったのは58kのカーフシューズ。 今は種類も結構増えたよ トリッカーズのブーツも置いてあったし。 いい店なんだがあくまで商人って事あんまり忘れてほしくないな(x_x;) こういう事あると遠い存在になるよ。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/76
77: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/06/25(日) 03:38:59 ID:ytFcffWv トリッカーズも置いてるんだ。エシュンはもう扱わないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/77
78: 足元見られる名無しさん [] 2006/07/02(日) 13:44:58 ID:y/cwUy91 スコッチグレイン置いてあるとこある? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/78
79: 足元見られる名無しさん [] 2006/07/03(月) 16:52:56 ID:jO4N95No >78 エムザとか竪町のSPCとかそのへん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/79
80: 足元見られる名無しさん [] 2006/07/11(火) 20:25:23 ID:dPw6yP57 オールデンとかってあったっけ? クロケットは見るんだけどな〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/80
81: 足元見られる名無しさん [] 2006/07/16(日) 17:59:26 ID:1dqNb3Q+ キム沢塵は裸足でいいだろw 加賀乞食だしwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/81
82: 足元見られる名無しさん [] 2006/07/31(月) 00:38:21 ID:3Ghd1VRo KOKONが気になってしょうがない東京在住のオレ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/82
83: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/07/31(月) 01:51:10 ID:jeGLWHCx あぁ、小紺さん元気かなぁ〜? なんだかんだ言ってもKOKONで造ったBristolが今の手持ちの中じゃ 一番のお気に入りだ。もっと造りたいけど高いし遠いし、長野新幹線が 金沢まで通れば早いんだけどそれまで店は有るのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/83
84: 足元見られる名無しさん [] 2006/07/31(月) 10:47:57 ID:3Ghd1VRo >>83 ちなみに他メーカーのはどんなのをお持ちで? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/84
85: 83 [sage] 2006/07/31(月) 12:35:29 ID:zCMSGkiy 高級靴と言う範疇なら ALDEN 四足、クロケット・ハンドグレード一足、エドワードグリーン二足、 グレンソン(マスターピース)二足、そんな所が現役。 あとはエシュン・アレンエドモンズなどなど中級レベルはカジュアル系。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/85
86: 84 [] 2006/07/31(月) 15:10:51 ID:3Ghd1VRo >>85 ありがとうございます。 ますますKOKONが気になってきました。 当方webでしか見たことがないもので、そのクオリティに確信がなかったのですが、 そのような靴と比べてもいいと言うなら期待できそうですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/86
87: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/08/01(火) 02:43:58 ID:wBl687Zk KOKONの良い所は現行モデルでも足に合わなければ追い金4,000円だったか5,000円で 木型に乗せ革をしたものを造ってくれる事だね。おいらは足幅が少し大きめなので 市販の靴では小指の側面が少し窮屈なんだけどBristolはその部分に一枚革を乗せて 造って貰った。だから履き心地も満足。九分仕立てに乗せ革って事ね。 フルハンド(十分仕立て)だともっと良さそうだけど、さすがに金が・・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/87
88: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/08/01(火) 20:57:59 ID:jo3MUE70 ここのハンドメイド(九分〜)とファクトリーメイドって何が違いますか? 造りの良さにかなり違いがあるんでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/88
89: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/08/02(水) 02:51:59 ID:fy4vhmMz 工場製と九分じゃ違い過ぎるよ。値段もそうだけどさ。 店に行った時に自分の目で見て小紺さんの説明が加われば納得も出来るだろうけどね。 Staffordってモデルが有る。これ、デザインはエドグリのDoverの完璧なコピーなんだけど (この点は小紺さんも自分で認めてる。エドグリの代表モデルDoverと比べて欲しいからと) 実際にDoverと比べて見ると職人(高野圭太郎)の凄腕ぶりが分かると思うよ。 モカのすくい縫いの均質さ、細かさ(縫い目の数)なんかは素人でも分かるほど綺麗だし、 いくらエドワードグリーンと言っても靴の左右でモカの形(シェイプ)が同じなんて事は 少ないんだけどStaffordのモカ縫いは左右並べてもほとんど同じ形でゆがみが無い。 これって現実に並べてみないと気が付かなかったりするんだけどね。 その点はBristolのモカも同じ。 実はちょっと前にBristolを履いて新宿伊勢丹の靴売り場に行ったんだけど、 ただ見物して帰ろうと思ってた時に某店員に呼び止められて「すいません。 お履きになってるのは何処の靴ですか?」って聞かれた。今まで何度も 伊勢丹には行ってるんだけど初めての経験だった。KOKONの話をしたら 膝を付いて靴を見ながら「う〜ん、、、、、」って考え込んでたよ。 急いでたんで長居は出来なかったけどね。ああ言う靴売り場にはエドグリとか ALDENは、なんか履いて行きづらいもんだけどKOKONの靴ならと思うよね。 最近KOKONのHP見たら随分とブログみたいな日記が増えてるし、高野(職人さん)の 話も書かれてるよね。小紺さんも痩せたみたいだよな。 来年あたりにもう一回行きたいんだけど、行けば一足じゃ済まないからなぁ・・・ でさ、関東からわざわざ金沢まで出向いてファクトリーメイドなんか買うんじゃ 意味無いと思うよね。あれはあれで良いもんだとは思うけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/89
90: 足元見られる名無しさん [sage] 2006/08/02(水) 08:29:09 ID:kYPPjxJM 丁寧にありがとうございます。 やはりそうですか。 webでも感じるハンドメイドの質感は本物なんですね。 私はwebに載っている黒のキングストンにすっかり魅せられてまして… しかし私には九分でも高価です。 いま必要な靴は一応そろっているので 、つぎに買うものからは高価でも本当に好きなものに限定しても いいかなとも思っています。 同じ値段ならギルドやヤナギマチなんかも視野に入ってきますが、 すでに有名ブランドと化してるものに大枚はたくのも嫌でして。 毎日溜息です。 それにしても伊勢丹での武勇伝はすばらしい! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/90
91: 89 [sage] 2006/08/03(木) 02:04:05 ID:JrCif003 武勇伝なんて大層なもんじゃないですよ。ちょっと面食らいましたけどね。 伊勢丹新宿店の靴売り場は良く覗くんだけど買った事があるのは3万代の カジュアルシューズ位なんだよね。いつも地下食品売り場を回って、その帰りに ついでにカバンと靴を見て帰るってだけ。シューケア用品は買うけどな。 確かに必要な靴を一通り揃えると後は遊び心を入れながらの靴選びになりますね。 自分はKOKONで靴を買って、初めて靴を「誂える」と言う感覚を持ちました。 一流ブランドのビスポークなんか興味は無いし、基本的なモデルを見てから 革選びとかサイズの調整が出来て、それがジャストフィットならそれで良いですから。 デザインも好みによって変えてくれるからビスポークにも近いような気もするんだけど 違うんですかね?よく分かんないけど、KOKONの次はやっぱり自分もギルドの靴を 一足「誂えて」履いてみたいとは思いますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/91
92: 足元見られる名無しさん [] 2006/08/08(火) 00:01:00 ID:Fr3+DrhW age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1119231730/92
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s