///adidas・アディダスpart70/// (987レス)
1-

243
(1): 06/30(日)21:54 ID:MgZPLVeE(1) AAS
いやスニーカーってある程度流行を楽しむものであってもいいじゃん
だからこそこれだけ大きな市場に発展したわけで
244: 06/30(日)21:57 ID:gFWPSB/H(1) AAS
サンバはいずれ定番になるでしょこれ
245: 06/30(日)22:37 ID:h9XZVze7(1) AAS
もうなってるやん
セールにもなってるし
246: 06/30(日)22:53 ID:KFEhtvql(1) AAS
AJみたいな過度な流行りにはならなかったから良いんじゃない
定番として定着する物が増えればメーカーとしては安定した利益になる訳だし
247: 07/01(月)08:32 ID:wY99/0tN(1) AAS
そろそろ陰キャチー牛が履き始めてる?サンバ
248: 07/01(月)14:54 ID:t1E0snq6(1/8) AAS
40年以上前中学の頃初めて買った皮のバッシュ。当時はこれもバッシュ扱いでした。この色がなかなか今無くてやっとゲット出来てメチャクチャ嬉しい。履かないで飾ってしまいそうだ…
画像リンク[jpg]:imonar.com
249: 07/01(月)14:55 ID:t1E0snq6(2/8) AAS
当時はメイドインジャーマニーだった記憶
250: 07/01(月)15:00 ID:t1E0snq6(3/8) AAS
今は無いと思うけど新宿アドホックのバスケットボール専門店イワタ屋で当時15000円くらいで買ったんだよな。その後一年経たずに履き潰して結局asicsのローカットモデルに買い替えた。良い思い出だわ。
251
(2): 07/01(月)15:31 ID:tAGx54u9(1/3) AAS
スーパースターってバッシュだったんだwww
252: 07/01(月)15:37 ID:t1E0snq6(4/8) AAS
>>251
40年前はバスケット専門店でバッシュとして売られてました。
253: 07/01(月)15:40 ID:t1E0snq6(5/8) AAS
元々はバッシュとして開発されたみたいね。なのでバスケット専門店でバッシュとして売られていたのは正しい。マイケルジョーダンも本当はadidasと契約したがっていたんだから70年代から80年代前半は当たり前なんだよね。
外部リンク:www.mensnonno.jp
254
(2): 07/01(月)15:48 ID:tAGx54u9(2/3) AAS
けどあのシェルトゥ?って言うんだっけ
あれ絶対バスケみたいなハードなスポーツしたら指痛めそう
硬いし
255: 07/01(月)15:50 ID:t1E0snq6(6/8) AAS
>>254
カリームも結構足首やってたし当時の性能としてはそんなもんだった…
コンバースのラリーバードモデルweaponも持ってるけど当時のバッシュは重くて硬め。
256
(1): 07/01(月)15:55 ID:t1E0snq6(7/8) AAS
当時と全く同じカラーのスーパースターを手に入れられて凄く満足してます。バスケ部一年の時は体育館履きしか許されず初めて心から欲しいと思って買った物ですから思い入れが違います。
257
(1): 07/01(月)15:58 ID:tAGx54u9(3/3) AAS
>>256
あー
変な決まりあったよな
部活で使うのもアシックスしかダメとか
顧問からカタログもらってその中から決めてた記憶ある
あれ今思うと業者から絶対キャッシュバック貰ってるだろ
258: 07/01(月)16:00 ID:SzNd2snT(1) AAS
>>257
でも使ってみてasicsが1番バッシュとして機能的だったとは思う。軽くて丈夫でピタッと止まれる。でも思い入れは最初に買ったやつだわ…
259: 07/01(月)16:01 ID:e/f+htQ6(1) AAS
フォーラム「お前ら.....」
260: 07/01(月)16:05 ID:t1E0snq6(8/8) AAS
えんじ色の方は履かないで飾ろう。もう一個スーパースター XLGも買ったので普段履きはこっちにするわ。
261: 07/02(火)01:47 ID:CS0w94bQ(1) AAS
>>251
きみあまりにも無知
262: 07/02(火)01:57 ID:NUqJDFTM(1) AAS
この汚れ感すごくいいわ 外部リンク:item.rakuten.co.jp
誰か私に買ってよ
クサ万におい嗅がせてあげるわよん
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*