[過去ログ]
■□■新ミシンの迷信・・・12話目■□■ (1001レス)
■□■新ミシンの迷信・・・12話目■□■ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/shop/1193938685/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
987: 981 [] 2008/07/24(木) 18:36:15 ブラザー社員じゃなくて、ブラザーユーザーです。(D300だけどね) 別に誰がどこのメーカーのミシンを買おうと、構わないけど 自分が使って満足しているメーカーのミシンを 具体的に壊れたという話ではない話題で、けなしている書き込みは気分悪い。 PC-8000の出荷台数(正確な数は知らないけど)と生産初年度からの販売年数を考えれば この機種は名機と言って良いと思う。(数の割に悪評が見当たらない) もちろん、文字縫いの需要がないならJP-500やMD-900の方が良いとは思うけどね。 だいぶ前の書き込みで生産国が「中国」というだけで、ステレオタイプに散々けなしている連中を見た。 だからネトウヨと表現した。(俺の書き込みを見て、社員乙と言うのと何ら変わらない) 他にこういう連中を的確に表現できる言葉があったら教えてくれ。 プラ多用? それはどこのメーカーも同じでしょ。 強度に問題が出ない部分は、プラを使って何が悪いのか? 会社を家電製品重視へ移行してるスタンス? 家庭用ミシンが家電製品並みに安くて壊れにくくなるなら大歓迎だろ。 車のエンジンが進化して、以前ほど壊れにくくなったように、本気で産業基礎技術を取り込めば 数年以内に実現不可能な話じゃないと思うよ。 そーゆー事が出来るのは、トヨタかブラザーだと俺は思う。 もーちょっとまともな書き込みしろよ >>982 >>983 >>984 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/shop/1193938685/987
994: おかいものさん [sage] 2008/07/24(木) 19:11:01 >>987 > そーゆー事が出来るのは、トヨタかブラザーだと俺は思う。 たとえできる技術力を持ってても、ブラザーは、それをやる気は全くないと公言してるわけで、それが推薦できん理由なんだが。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/shop/1193938685/994
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s