[過去ログ] ■□■新ミシンの迷信・・・12話目■□■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862(3): 862 2008/07/06(日)17:38 AAS
852さん、私も同じような悩み方をしました・・・。
JP500、ここでは大人気だし良いと思うんだけど私もステッチの種類がもうちょっと欲しかった。
でPC8000、と思ったけどここで言われているように兄弟は最近イマイチなのが判明。
実際文字刺繍も期待したほど綺麗じゃなかった。
色んなミシン屋に聞いて総合判断結果、
ジャノメ 8430(ステッチ60種類)
ジャノメ 6860(8430のフトコン・ワイドテーブル付モデル)
ジャノメ エルナ6200(ステッチ60種類・フトコン専用式)
MD900(ステッチ297種類・ひらがなカタナカ模様あり)
上記はネット掲載禁止商品?ぽいのであまり書けませんが
省8
863(1): 862 2008/07/06(日)17:40 AAS
エルナ6200は8430の新型で、西洋っぽいステッチや円形縫いが楽に出来るアタッチメント等に惹かれて、
これに決めました。
ただ、最後まで気になったのはワイドテーブルがないこと。
だから8430(もしくは6860)にしてしまおうかと何度も思いました。
今のところは特に気になりませんが、いつか欲しくなるかもしれません(汗
ワイドテーブルどういうときに必須!となるか誰かアドバイス欲しいです・・・。
実際に使ってみると付属の押さえをしまう場所が前にあって収納しやすいし、使い方はとってもシンプルで
今のところすごく気に入ってます。
8430より音も若干静かになってるとの事です。
省11
908: 2008/07/10(木)01:46 AAS
>>906さんへ
良かったら >>862-863 を参考に(エルナ6200のことですが)してみてください。
エルナ5100はエルナシリーズの新製品みたいですね。
海外のサイトですが良かったら↓
外部リンク[php]:www.elna.com
スペックをみると重量が軽くなってるので、個人的にはやめたほうがいい気がします。
値段が気になるならば、エルナ3230はどうでしょうか?
3230だと比較的安く買えると思います。
エルナ6200に比べステッチ数が少ないのと付属品の違いがあるだけで中身は変わりません。
6200(=3230)はJP500より上だそうです。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.684s*