[過去ログ] あぼーん (715レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562: 2015/06/04(木)09:01 AAS
来週スタート!岡山駅前の商業施設「駐車場」が提携06月03日 18:30 外部リンク:www.ksb.co.jp
岡山市中心部の商業施設がお客さんを増やすため来週から異例の取り組みを始めます。A
JR岡山駅前にあるイオンモール岡山と岡山高島屋、岡山一番街、さんすて岡山の4つの商業施設の駐車場が、
来週の月曜日から提携します。平日のみの取り組みで、6月8日から8月31日までの期間限定の実施です。
この4つの施設で一定以上の買いものをした場合、どの駐車場を利用していても、割引券をもらえます。
例えば、岡山高島屋の駐車場に車を止めて、イオンモールで一定額以上の買いものをすれば割引が受けられると
いうものです。B 動画リンク[YouTube]
A それが駐車場の提携です
B 岡山?島屋営業推進部の吉宮課長 車で来られる方が増えると 売り上げは連動してくると考えております
字幕テロ では(ryいます)
省2
566: 2015/06/04(木)16:16 AAS
来週スタート!岡山駅前の商業施設「駐車場」が提携06月03日 18:30 外部リンク:www.ksb.co.jp
来週スタート 岡山駅前 商業施設の○p(○の中にp)が提携 動画リンク[YouTube]
岡山市中心部の商業施設がお客さんを増やすため来週から異例の取り組みを始めます。A
JR岡山駅前にあるイオンモール岡山と岡山高島屋、岡山一番街、さんすて岡山の4つの商業施設の駐車場が、
来週の月曜日から提携します。平日のみの取り組みで、6月8日から8月31日までの期間限定の実施です。
この4つの施設で一定以上の買いものをした場合、どの駐車場を利用していても、割引券をもらえます。
例えば、岡山高島屋の駐車場に車を止めて、イオンモールで一定額以上の買いものをすれば割引が受けられると
いうものです。B 動画リンク[YouTube]
A それが駐車場の提携です
B 岡山?島屋営業推進部の吉宮課長 車で来られる方が増えると 売り上げは連動してくると考えております
省11
568: 2015/06/05(金)14:37 AAS
今年のイチオシは?お中元商戦始まる06月03日 18:45 外部リンク:www.ksb.co.jp
お中元商戦 今年のイチオシは? 動画リンク[YouTube]
岡山市の百貨店では早くも中元コーナーが設けられました。
多くの人に足をはこんでもらおうと、様々な商品を準備しているようです。今年の「イチオシ」を取材しました。A
2015年お中元商戦 がんばるぞ- えいえいお- 北区表町の天満屋岡山店では例年1500点のお中元ギフトを用意
しました イチオシはやはり地元の特産品です 渡辺店長 清水白桃にスポットを当てまして そちらの本当のいい
商品をお届けして頂ける(字幕テロではできる)ように 今、えりすぐりしております 地元の百貨店だからこそ仕入れる
ことができる、最高級の、こだわりの新企画 岡山県産 超特選清水白桃です 岡山の桃を全国に知ってもらい
その魅力を知ってほしいと 今回1個4千円を超える桃が登場しました ▲5個入 2万1600円 ▲8個入 3万2400円
糖度は13度以上で発送日の指定はできず 美味しく食べられる時期に届くようになっています また毎年定番人気の
省4
570: 2015/06/05(金)15:42 AAS
歯と口の健康を考えよう!06月04日 19:09 外部リンク:www.ksb.co.jp
岡山大学病院 歯と口の健康を考えよう!動画リンク[YouTube]
皆さん、歯を大切にしていますか?6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。
岡山市の病院で4日、歯と口の健康を考えるイベントが開かれました。A
啓発イベント、北区の岡山大学病院で開かれた 歯と口の健康週間 歯っぴぃスマイル2015です
会場には 〜笑顔へつながるお口の健康〜のミニ公開講座を始めとした 歯と口の健康について様々な角度から
学ぶコ-ナ-が設けられました そのうち歯科衛生士が実際に歯を磨いてくれます 歯ブラシがあまり大きいものを
使ってしまいますと、歯茎や細かいところが磨きにくくなってしまいますので 専用の椅子に座って1人当たり15分程
歯科衛生士から指導を受けて貰えます 大人気のため数年前から予約制を導入したそうです
参加者は--- 女性 磨いているつもりになってたけど 磨けてない 勉強になりました また岡大病院咬合・義歯補綴
省8
598: 2015/06/26(金)06:50 AAS
(岡山にも波が---)夏のバーゲン開始が遅く…背景は?外部リンク:www.ksb.co.jp
バ-ゲン開始が遅く--- 狙いと背景は? 06月25日 18:45 動画リンク[YouTube]
A 今年は「夏のバーゲンセール」にちょっと変化があるようなんです。
開催時期は、だいたい6月下旬からというイメージを皆さん持っていると思うんですが、今年は、そごう・西武グループが
7月1日。
大丸松坂屋や高島屋、大阪の阪神、阪急百貨店が8日スタートと、軒並み1週間から10日ほど遅らせているんです。
そんな流れは岡山でも…いったいなぜなのか取材しました。B
A さてそろそろなんですが 気持ちが高ぶっている方もいるかもしれませんね バ-ゲンセ-ルの話題なんですが
去年はそごう・西武グル-プ、大丸松坂屋や高島屋、大阪の阪神百貨店梅田本店が6/27、阪急百貨店梅田本店が7/1
B バ-ゲン開始が遅く--- 狙いと背景は?の右上サブタイ
省5
599: 2015/06/26(金)11:07 AAS
バ-ゲン開始が遅く--- 狙いと背景は? →全国的にバ-ゲン遅く 岡山の店舗に影響も--
消費者の購買行動に変化? 夏のバ-ゲン開始が遅く 06月25日 18:45 動画リンク[YouTube]

new arrival お客に対しての「目新しさ」を重要視 した戦略を練っています 3度片山さん クリアランスとなるとどうしても
あの-取り入れた商品の残ったものという言い方はアレなんですけど ずっと売ってきたものの中でバ-ゲンに入っていくと
今年 売れ行きのいいものであるとか 新しいものを政策的に商品を投入していってですね 新しい商品をお客さまに
見ていただく ということで展開していこうと思っています summer waveとかのセ-ル品で売場を埋めず流行の夏物を
並べることで購買意欲を高めるのが狙いです そもそもバ-ゲンについて消費者はどう思っているのでしょうか?
?島屋前の街頭にて 街の人は--- q バ-ゲンよく行く? 女性 行きます 好きな店は高くても買うんですけど、やっぱり
同じ時期の方が 1回にば-っと買い物ができるのでうれしいかなとは思うんですけど 女性2 早い方がありがたいです
できればその時期の商品がもっと早く手に セ-ル価格で入れば一番いいですね バ-ゲンを早くしてほしい消費者が
省4
614: 2015/07/29(水)14:44 AAS
ことでん瓦町ビルから 高松ロフト「丸亀町グリーン」に移転外部リンク:www.ksb.co.jp
瓦町→丸亀町グリ-ン 高松ロフト移転オ-プン 07月24日 18:20 動画リンク[YouTube]
去年3月に天満屋が撤退した高松市の「ことでん瓦町ビル」から、生活雑貨の「高松ロフト」が丸亀町グリーンに移転し
24日オープンしました。A
A 午前11時のオ-プンに合わせて大勢の人が訪れました 高松ロフトの移転先の丸亀町グリ-ンは3年前にオ-プンした
商店街の中の複合商業ビルです 移転前の「ことでん瓦町ビル」からは400m、徒歩7分の距離です 訪れた人は---
女性 まわりにいっぱいお店があるので より便利だなと思います 女性2 やっぱりグリ-ンとかは人がいっぱいくると
思うので 結構利用される方も前より増えると思います ▲移転前と比べて売り場面積は以前より少し狭くなりましたが
▲文具や化粧品などのニ-ズの高いアイテムを50%以上増やしました 菅野店長 やっとですね こちらで本格的に
オ-プン することができて 非常に朝から たくさんいらしていただいて うれしく思っております ロフトのタ-ゲットの
省9
617: 2015/08/04(火)11:53 AAS
(きょうから使える!) 倉敷のプレミアム商品---券 なぜ人気?外部リンク:www.ksb.co.jp
なぜ人気?倍率2倍以上! 倉敷のプレミアム商品券→特賞に「ハワイ旅行」 競合店らが初連携!
→競合店ら初タッグ--- 倉敷で共同イベントの背景は 07月29日 18:25 動画リンク[YouTube]
地域経済の活性化を図る「プレミアム付き商品券」についてです。
「プレミアム付き商品券」の財源は、地域経済活性化のための国の交付金ですが、どんなプレミアムを付けるかは
各自治体が企画しています。販売冊数は、岡山市の39万冊が最も多く、高松市21万冊、倉敷市17万冊と続きます。A
1冊あたりに上乗せした額のプレミアム率は20%が多いんですが、注目したいのが倉敷市です。
倉敷市はプレミアム率が20%のものと30%のもの、2種類を発行しています。
20%の商品券は13万冊の発行に対し28万冊を超える申し込みがあり、競争倍率は2.19倍でした。
そして、30%の商品券は4万冊発行されていて、競争倍率は2.35倍でした。
省3
628: 2015/08/24(月)15:59 AAS
天満屋ストア 好調の---「移動スーパー」総社市へ外部リンク:www.ksb.co.jp
総社市にも進出! なぜ好調?移動ス-パ- 08月17日 18:21 動画リンク[YouTube]
岡山県でスーパーを展開する「天満屋ストア」が今年1月から始めた移動スーパーの事業を拡大、
17日から総社市に進出しました。A
A 総社市門田の天満屋ハピ-タウン リブ総社店 現在午前9時過ぎです 専用の軽トラックに担当者が次々と商品を
載せていきます 移動ス-パ-「とくし丸」担当 櫻間さん きょう一番のオススメはケンサキイカですね 新鮮な刺身を
利用者の方にお届けするために ギリギリまで待って、たくさんの種類を積んでいるようにしています こうした新鮮な
食品をたくさん積めるのも ス-パ-が運営するからです 出発式 天満屋ストアの野口社長 いわゆる買い物弱者という、
いわれる方々が 全国で600万人いらっしゃる そういう方に対し我々が岡山の地で育った 企業として 何とか
お役にたてることをやっていく 出発式には天満屋ストアの社員ら40人が出席しました 天満屋ストアは徳島市の
省8
630: 2015/08/25(火)16:47 AAS
商店街を救え!シャッ---ター商店街で議論外部リンク:www.ksb.co.jp
シャッタ-商店街を救え! ア-ケ-ドで議論08月18日 18:31 動画リンク[YouTube]
会議室ではなく「現場」で議論しました。郊外の大型店の出店で地域の商店街は苦境に立たされています。
そんな現状をなんとかしようと、丸亀市の商店主らが17日、アーケードの中で話し合いました。A
A 商店街に活気を取り戻そう その話し合いが行われているのは シャッタ-が降りてしまった空きテナントの前です
通町(とおりちょう)商店街です ピ-クジの1980年代後半には80店舗あった店が今は39店舗と半減 →空き店舗率は50%超
です 商店街の議論から離れた場所で丸亀市民は 女性 それはもうさみしいばかり 昔のにぎわいは本当に人間が
あふれてましたから 観光客は--- 姉弟連れの母 いくらお盆明けとは言っても 17日月曜でこの時間に 店がほとんど
閉まってrいる感じだったんですよ  どこ見ても閉まっているんで それって大阪じゃ考えられないですよね そんな
商店街を何とかしようと 商店街の店主や中小企業経営者などが集まりました 議論する場は会議室ではなく 空き店舗
省4
640: 2015/08/31(月)16:55 AAS
(”天満屋閉店”から1年半) 瓦町FLAG 10月---23日オープン外部リンク:www.ksb.co.jp
08月24日 18:50 動画リンク[YouTube]
高松天満屋閉店から1年半での再出発です。「瓦町フラッグ」としてリニューアル工事中の高松市の「ことでん瓦町ビル」。
グランドオープンは約2カ月後、10月23日に決まりました。ビルを所有する琴電が発表しました。
グランドオープンは10月23日の金曜日で、その2日前から主に近隣の住民を対象にプレオープンします。
「瓦町フラッグ」には約100のテナントが入ります。7月に発表した「ジュンク堂書店」やセレクトショップ「ナノ・ユニバース」
に加え、新たにベビー用品の「アカチャンホンポ」やアニメ・コミック専門店「アニメガ」などが出店することが決まりました。
11階にあたる屋上は、芝生を敷き詰めた空中庭園「カワラパーク」と命名し、誰でも利用できる公共スペースとして様々
なイベントを行う予定です。また、工事の様子をSNSで発信し、市民と共有することにしています。
オープン1年目の集客目標は500万人で、売り上げ目標は90億円です。
642: 2015/09/02(水)16:30 AAS
瓦町ビル2階デッキ--- 規制緩和で有効活用を外部リンク:www.ksb.co.jp
08月26日 18:30 動画リンク[YouTube]
10月の商業施設オープンに続き、新たな魅力を作ります。
高松市のことでん瓦町ビル2階のデッキは法律上、商業利用ができません。
そこで、オープンカフェやイベントを開けるよう、官民一体となって規制緩和を求めることになりました。
A コンパクト・エコシティ特区の推進について話し合う会議で新たに提案されました。B
ことでん瓦町駅2階の公共広場は、1996年に国や県、市の補助を受けて整備されました。
法律の規制で商業利用ができないため、ビルを所有する琴電は規制緩和を求めて今年6月から市と協議を重ねてきました。
国に申請して認められれば商店街と連携したオープンカフェや産直市、一流アーティストを招いたコンサートなど、
有効活用する方針です。早ければ来年春ごろの実現をめざしています。C 
省4
659: 2015/09/23(水)15:40 AAS
ヨーロッパの食と暮ら---しを楽しむ外部リンク:www.ksb.co.jp
食と暮らしが楽しめる ヨ-ロッパフェア09月16日 12:00 動画リンク[YouTube]
ヨーロッパの食と暮らしを楽しむフェアが高松市で開かれています。A
高松三越には、ヨーロッパ各国の自慢のチーズやお菓子、雑貨など35店舗、約2000点の商品が並んでいます。
中でも、ワインは、約100種類を取りそろえています。
自分にぴったりのワインを見つけられるボードがあったり、それぞれに合うグルメを紹介したりと楽しみ方を提案しています。
また、フランスの名門ショコラティエ、「ジャン=ポール・エヴァン」は今回、香川では初めてアイスを販売しています。B
このフェアは、9月23日まで高松三越で開かれています。C
A のデパ-トで
B こちらはビタ-チョコのアイスに 刻んだマカロンをトッピングした648円のソルベカカオナチュ-ルです
省2
671: 2015/10/09(金)14:55 AAS
(23日オ-プン) 「次こそは!」瓦町F---LAGに期待外部リンク:www.ksb.co.jp
瓦町FLAGオ-プンへ 「次こそは」高まる期待10月02日 18:20 動画リンク[YouTube]
オープンまで3週間、着々と準備が進んでいます。
高松天満屋撤退後のことでん瓦町ビルが、商業施設「瓦町FLAG」として10月23日、リニューアルオープンします。
「次こそは!」と、街の期待も高まっています。A
679: 2015/10/13(火)15:46 AAS
北海道の秋の味覚がずらり外部リンク:www.ksb.co.jp
食欲の秋! 北の大地から 秋の味覚がずらり10月06日 11:59 動画リンク[YouTube]
北海道の秋の味覚を集めた物産展が、高松市のデパートで開かれています。
高松三越で6日から始まった「秋の北海道大収穫祭」です。
期間ごとに第一弾と第二弾に分かれていて、初出店の10社を含む、46社が軒を連ねます。
第一弾限定、メロン専門店「とみたメロンハウス」は富良野で獲れたメロンの果汁を、カスタードクリームに練り合わせた
メロンパンが人気です。A
同じく第一弾限定、洋菓子専門店、「クランベリー」のスイートポテトはさつまいもを1個丸ごと使っています。
自然本来の甘みを楽しむことができます。B
他にも、この物産展定番の「雑魚亭」の海鮮丼にはオープンと同時に長い行列ができていました。C 
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.827s*