[過去ログ] 楽天市場総合189 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2014/09/16(火)12:29 AAS
10月のマラソンはいつかな?ほんと月初めの一回だけでいいのに…
48
(1): 2014/09/16(火)12:41 AAS
三木谷:これからのインプリメンテーションで一番重要なことは本当にシナジ
ーを出すということ。楽天がなぜ強いかといえば、楽天トラベルがあって、楽天市場があ
って、楽天カードがあって、楽天銀行があって、楽天証券があって・・・。みんな同じビ
ルの中で同じ釜の飯を食ってやっているというところが強いわけです。

 それをグローバルベースで、ほんとに実現できるかどうかというところが、僕の手腕の
問われるところですよね。Googleはシリコンバレーに大きなキャンパスを作って、そこに
ほぼ、みんなを集めている。Facebookもそうです。つまり、同じ釜の飯、というスタイル
でやっている。楽天もそれぞれがインディペンデントでバラバラにやるのではなく、一つ
にまとめたい。サービスについて統合するかどうかとは別の話で、シナジーのような形で
、ある程度ロケーションを含めて集めていくということが重要だと思っています。今、ロ
省2
49: 2014/09/16(火)15:47 AAS
>>48
普通の人 (お年寄りとか) にも通じる言葉で話せるのが、トップに立つのに相応しい人物
難しい言葉とか使ったって、一般の人に言葉は届かんよ
50
(2): 2014/09/16(火)16:56 AAS
メールきた
20日って早すぎだしょ
10月にやきう優勝セールあるからか?
51: 2014/09/16(火)16:59 AAS
前回のスーパーセールもそうだったが、1週間ぐらい早い気がする。
52: 2014/09/16(火)17:00 AAS
cs出るのも無理だし期待できないな
応援ありがとうセールあるっけ?
53
(2): 2014/09/16(火)17:15 AAS
日経トレンディー10月号でも指摘していますが、
昨年に比べて買い回りの頻度が増えています。
安くてもいいから、いろんな店で購入して欲しいと
いう楽天の策略でしょうか?
54
(1): 2014/09/16(火)17:19 AAS
>>50
楽天っていま最下位だからな
55: 2014/09/16(火)17:23 AAS
楽天の期末は12月だから、年末までに買いまわりを一回増やすメリットがあったんでしょ
消費税増税があっても、買いまわりを増やせば、前年比でプラスになるのかもしれんし
56: 2014/09/16(火)17:45 AAS
>>50
上期の売り上げ、悲惨なんじゃないの?
消費増税による内需悪化で、震災時よりも酷いGDPマイナス成長だもん
57: 2014/09/16(火)17:56 AAS
消費税が10%に上がったらますます買い物されなくなるもんな
そりゃ売る側はあせるよ
58: 2014/09/16(火)18:23 AAS
今月の20日に入るポイントが、使える期間中に野球のセールあるかなぁ?ポイントで買い回り店舗増やしてるんだよ。誰かー(>o<)
59: 2014/09/16(火)18:31 AAS
今日こんなやつでポイントついてたけどなんだっけ?
「今買うだけで、「あなたもお買い物上手!スマートフォンエントリー限定!全商品ポイント10倍キャンペーン! 」
60: 2014/09/16(火)18:46 AAS
>>53
策略。はい、その通りです。
61: 2014/09/16(火)19:46 AAS
マラソンより2ショップ5倍のほうが嬉しいけど
最近あんまりやってくれない
62: 2014/09/16(火)21:10 AAS
野球勝ち
63: 2014/09/16(火)21:27 AAS
あなたもお買い物上手!スマートフォンエントリー限定!全商品ポイント10倍キャンペーン!
っていうキャンペーンのやつ
64
(1): 2014/09/16(火)22:11 AAS
たまには、全店舗100倍セールやって欲しいよ。
2倍とか5倍とかゴミはいらない。せめて50倍で頼む。
65
(1): 2014/09/17(水)00:40 AAS
>>64
上限1000Pだな
66: 2014/09/17(水)00:43 AAS
>>65
そりゃ、せこすぎだろ>三木谷

ばーんとやってこそ、みんなの信頼を得るってもんだ。
1-
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s