[過去ログ] 【今を】『ジャパネットたかた』後援会23【生きる】 [無断転載禁止]©2ch.net (408レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2016/02/17(水)19:29 AAS
もしかして第5話から第1話にループする?
文章や描写が冗長で、ピントが主題から外れてる感じ。
特に第1話は読み返される率が高いだろうから、もっと簡潔明瞭にする必要があるかも。
>捕食者は鋭利なナイフをぎらつかせ、林檎を木からもぎとって食べた。
>熟した果実を刃で割いて、呑み込んだ。
>林檎は恐怖に慄き、木からぶらさがったままそれを見ていた。
簡単に言うとね
文章が冗長ってのは不要な情報が多いってことで
ピントが外れてるってのは必要なタイミングで情報がないってことだ。
>捕食者は、熟した林檎を木からもぎとった。
>哀れな果実は鋭利なナイフに切り裂かれ、彼の主に呑み込まれた。
>若い林檎は恐怖に慄き、ぎらつくナイフに目が眩んだ。
俺が書くなら1行目すごく地味になるけど、もしループするんならrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
この方が第5話から戻ってきた時により印象に残るんじゃaないかな。
まあここ以外の部分も雑だから、自分で推敲し直した方がいいね。
短い文章ほど実力出るから、誤魔化したいなら長くしたほうがいいよ。
アイデアと完結した作品を投下した心意気は評価するけど、そんだけの
シュルレアリスム的でおもしろい。
ただ冒頭からしてばあさんの姿勢が分かりにくい。
「腕立て伏せをしていると思ったら、つま先は地面から浮いている。なんと腕だけで全身を支えているのである」
みたいに書いたほうが平易じゃないか?
あと「洋風な顔」がどういう顔なのかよく分からない。
「目鼻立ちのはっきりした」とか、具体的にイメージできるように書いたほうがよくないか、冒頭だし。
ばあさんの飛んでゆく描写も分かりにくい。
要するにウルトラマン的な姿勢で飛んでいったということなのかな。
「70cm」といきなり書かれてもイメージしにくいので「ふわっと浮かび上がり」だけで充分だとおもう。
「頼もしい印象を受ける頭」も意味不明。
「太陽を反射してきらめく銀髪はどことなく頼もしい」とかにしたほうが
読み手は飲み込みやすいとおもわれます。
去年の夏頃、他スレ用に書いた内容を推敲してみました。自分の文体なので、自分では読みやすいのですが、他人から見るとどうでしょう?
バッサリお願いします。危険なのでこのクラスの男子は絶対に行わない事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s