[過去ログ] 過労死 東急ハンズ不買運動 ブラック企業 23 林田力 [無断転載禁止]©2ch.net (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2017/05/20(土)00:41 AAS
パワハラ野郎と付き合うことはフライパンの上から火の中に身を投じるようなものである
613: 2017/05/20(土)10:06 AAS
>>416
普通はそういうことが無い様に調整するもんじゃないの?
614: 2017/05/20(土)10:08 AAS
「Amazon Go」が社会・経済にもたらす影響とは?
米Amazon.com(以下、アマゾン)が現在準備を進めている無人コンビニ「Amazon Go」には、レジという概念が存在しない。
615: 2017/05/20(土)10:09 AAS
>>44
お釣りの時にちゃんと手で握る(200円〜8,900円)
616(1): 2017/05/20(土)17:48 AAS
広島店ダイブ
617: 2017/05/22(月)00:18 AAS
パワハラ野郎は人を貶める言い方をしてご満悦の能無しみたいな馬鹿も多いけどね
618: 2017/05/22(月)20:20 AAS
>>121
いや、それより、パワハラ野郎は美しい國、日本から出て行ってもらいたい
619: 2017/05/22(月)20:30 AAS
まあ馬鹿な人の言葉をなるべく耳に入れない
というのは
まわりは平均点をはるかに下回る中卒高卒アホ揃いって
劣悪環境にあっても
何故か自分だけはお勉強ができるようになる有効な方法なんだろうねw
620: 2017/05/22(月)20:32 AAS
>>189 >>192 んー?違うかなあ、例えば会社の花見バックレて行かなかったら同僚にグチグチ言われて、花見しに会社に来てんぢゃねー、
てぶちギレて殴ったら来年から花見無くなった。
621: 2017/05/22(月)20:34 AAS
ビートTの言葉なんてものに
小さいころから真摯に耳を傾けて育った子が
長じてお勉強できるようになることは
99.99999パーセント丼子ないねw
622: 2017/05/22(月)20:40 AAS
>>86
都合の悪いことを忘れて今しか見えなくなり
良い悪いってなるのは人間らしいっちゃ人間らしいよな
623: 2017/05/24(水)08:24 AAS
しんどい、もう限界や
624: 2017/05/24(水)12:28 AAS
証拠さえなければ何をやってもいいってお手本がデカい面いてるからなw
625: 2017/05/24(水)12:30 AAS
東急ハンズに関わらずどこの企業もモラル崩壊多すぎだわ
626: 2017/05/24(水)12:35 AAS
東急ハンズ不買運動は軽やかでありながら、同時に力強くもある
627: 2017/05/25(木)00:48 AAS
パワハラ野郎は実行不可能な要求を羅列する
628: 2017/05/25(木)08:34 AAS
FJネクスト迷惑12ガーラ横濱関内グランドステージ・2ch.net
元スレ 2chスレ:estate
1:FJネクスト不買運動 転載ダメ・2ch.net 02/11(土) 18:14 ??? [ageteoff]
FJネクスト不買運動で検索しよう。ガーラ・グランディ木場不買運動で検索しよう。
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話や悪質マンション建設で評判が悪い。
被害者が怒りをぶつけ、 彼らが自ら反省するまでその愚行を晒し続けることを目的としています。さあ、被害者の皆さん!彼らの迷惑ぶりをここに書き連ねましょう!
赤羽橋のガーラ・プレシャス東麻布やガーラ・グランディ木場(江東区東陽)は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションです。
低層住宅地に面した高層マンションは住環境を破壊します。
ガーラ・グランディ木場は休日祝日無視で作業する突貫工事です。突貫工事は建物の品質もいい加減になりがちです。 省21
855:05/23(火) 12:43 gSd2u2iK
省2
629: 2017/05/25(木)12:48 AAS
>>578
懐に金が入る事には必死になるだろw
630: 2017/05/25(木)18:19 AAS
黙って服従することは、しばしば安易な道ではあるが、決して道徳的な道ではないのだ。それは臆病者の道なのだ。
631: 2017/05/26(金)12:24 AAS
仮眠時間中の賃金支払い命じる
イオン系警備員に千葉地裁
2017/5/17 17:54
警備員として勤務中に定められた仮眠時間は労働時間に当たるとして、イオングループの警備会社「イオンディライトセキュリティ」(大阪市)の男性社員(52)が同社に未払いの割増賃金など約700万円の支払いを求めた訴訟で、
千葉地裁(小浜浩庸裁判長)は17日、同社に割増賃金と制裁金に当たる「付加金」の計約177万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
判決によると、男性は2011年9月に入社。15年5月まで、東京や千葉のイオン系列の商業施設などで警備業務を担当してきた。24時間連続の勤務があり、その際は未明に4〜5時間の仮眠時間が定められていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s