[過去ログ] 宝石関連ショップについて語るスレ Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 2020/10/15(木)01:06 ID:io6EnGEe(1) AAS
>>767
ア行の一番初めから始まるところツイッターにはいない
769(1): 2020/10/15(木)11:24 ID:tuC/vHwM(1) AAS
vが書いてる店ってどこ?
770(1): 2020/10/15(木)12:20 ID:uOgz4CQG(1) AAS
>>762
えーと、「水面下」の中身はただの素人集団なの?
業者同士のネットワークで要注意客として噂になるなら、デメリットはあると思うけど…
陰口好きなオバサン達の井戸端会議で悪く言われてるとか、どうでもいい話だな
771: 2020/10/15(木)12:51 ID:SbuU98qw(1) AAS
口が悪いって最初に言われてたのは違うところだよね
後発は口悪くでもしないとキャラ立ちしないから大変だなあ
772: 2020/10/15(木)13:10 ID:++KLxc+7(1) AAS
口が悪いって最初に書かれてたとこしか知らないんだけど他にもあるの?
773(1): 2020/10/15(木)14:14 ID:dlCqzCkM(1) AAS
>>769
気になるよね
というよりこれはもはや警察や宝飾協会?に通報案件ではないの?
法的にはグレーゾーンなのかな?
774(1): 2020/10/15(木)14:17 ID:OBUY+n4R(1/3) AAS
>>773
お金返してるってことは騙し取ってないから詐欺にはならないんだろうね。怖いわ。
775: 2020/10/15(木)15:40 ID:9tmMgVNV(1) AAS
他人様の写真の撮影方法を聞いたV「真似します!」
なんで偉そうにパクり断言してんのか
普通さあ…「真似させてください」とか「真似してもいい?」だと思うんだが、
自分はパクられた!と騒ぐの大好きなのにパクるのは平気なんだな…
776(1): 2020/10/15(木)21:44 ID:EhIkZFlm(2/3) AAS
>>774
お金返したら詐欺にはならないんだったら世の中、犯罪だけじゃん
Vさんが言うように組織的に意図的に刻印を偽装してるなら犯罪でしょ
777: 2020/10/15(木)21:44 ID:EhIkZFlm(3/3) AAS
どこの店か分からないからもやる
778: 2020/10/15(木)21:51 ID:OBUY+n4R(2/3) AAS
>>776
あーごめん
似たようなことがあって警察に相談したけど
本人と連絡が取れててお金返してくれるなら被害届は出せないし
弁護士さんに聞いても詐欺としては立件できないよって言われたの。
被害者が複数いて被害届が多数集まらないと詐欺にするの大変みたいなんだよね。
779: 2020/10/15(木)22:09 ID:OBUY+n4R(3/3) AAS
確実に分かってやってるし犯罪まがいなのは同意だよ。
犯罪にしにくいだろうなってだけで。
780(1): 2020/10/16(金)09:08 ID:WnJTG9gh(1) AAS
公記号偽造及び不正使用等罪
官公庁などの紋章や、商品などに示す公的機関が定めた記号・マークを偽造・使用する罪。
刑法第166条が禁じ、3年以下の懲役に処せられる。公記号偽造及び不正使用罪。
公記号偽造罪。公記号不正使用等罪。公記号不正使用罪。
781: 2020/10/16(金)12:53 ID:4LM4PDZq(1) AAS
>>770
どうした?
該当者以外が気にする内容ではないでしょ、少しは落ち着いたら?
782: 2020/10/16(金)12:56 ID:W8Q6FjWG(1) AAS
購入者側という意味ならデメリットあるかもな
お前が出すフリマアプリからは購入しないとなる
素人販売者は痛手がありますな
783: 2020/10/16(金)15:57 ID:hbqFaufd(1) AAS
>>780
警察が刑事事件として捜査してくれて
起訴されればこれになるんだろうね。
捜査してくれなかったし被害届も出せなかったんだ。
連絡付くなら納得するまで直接話し合えばとか
一部でも返金してくれるなら故意じゃないでしょとかさ。
意図的に騙して金品を搾取した(=詐欺)のかを証明するのが難しいんだって。
詐欺じゃないなら単なる債務不履行で民事不介入になるんだって。
もう止めるわ過去の話だ。
どこのことか知らないけど
省1
784: 2020/10/16(金)19:33 ID:dbsA15wQ(1) AAS
偽物の刻印をして販売してるところが捜査されないってあり得ないと思うけど
相談したけど捜査されなかった人はVさんが言ってる店の事ではないんでしょ?また話が別だよね
785(1): 2020/10/16(金)19:52 ID:etb1f1yB(1) AAS
業者でもその身内でも無いけど
今よりも金相場もうちょっと落ち着いてくれないかな
年末商戦のメイン商品ですらいつもの年より価格が高いような
ジュエリー企業が悲鳴を上げている気がする
ジュエリー=裕福層の嗜好品というのは分かっているけど
裕福層向けの数百万円するようなジュエリーをリリースするだけじゃなく
平凡な一般市民でも
年に一回くらいの贅沢が許される商品(数万円〜20万円)も出して欲しい
まぁお金が無い自分を恨めば良いのだけども
786: 2020/10/17(土)03:48 ID:v1KYrwmL(1) AAS
>>785
金相場はコロナの影響あって例年より高くなってるらしいよ
世界的に景気が荒れると安定した金に投資が集中する傾向
あと渡航規制でバイヤーが海外に石の買い付けに行きづらくなってることもジュエリーの価格上昇に関係してるかも
787: 2020/10/18(日)12:59 ID:fwRrxbJY(1/2) AAS
ライブで嘔吐絵文字が嫌、みたいなレス見かけたけどもしかしてヨダレ絵文字のこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s