[過去ログ] 宝石関連ショップについて語るスレ Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113(1): 2020/11/27(金)00:29 AAS
クラックなんとかってやつ最近よく見るよね
ヒビが好きな層がいるのかな
114: 2020/11/27(金)00:47 AAS
>>113
まぁガラスでもヒビ加工したガラス好きな層がいるわけだから、単にあの見た目が好きという人はそれなりにいそう
115(2): 2020/11/27(金)01:04 AAS
◯◯的な人って業者さん?
輸入したルース販売しているようだけど、ちゃんと販売するなら関税払ってるのかなって気になる
本人に聞きたいけど何か怖そうな空気あるんだよなぁ
116: 2020/11/27(金)08:11 AAS
>>115
富豪コレクターの断捨離放出だから安心しろ
関税のことは知らん
117: 2020/11/27(金)13:48 AAS
それ聞いてどうしたいの?
118: 2020/11/27(金)14:46 AAS
正義厨w
119: 2020/11/28(土)19:29 AAS
またなにかもめてるね
わざわざ言わなきゃいいのに
120: 2020/11/28(土)20:01 AAS
いっつもどこかで誰かが揉めてんじゃんこの業界なにを今更
121: 2020/11/29(日)03:55 AAS
どのへんか燃えてる?
122(1): 2020/11/29(日)10:30 AAS
>>115
そもそもルースって関税かからんだろ
123: 2020/11/29(日)11:44 AAS
ルースで仕入れてるならかかるのは消費税だけだよね
もしセッティング込みで買ってたとしても関税払わないと受け取れないだろう
124(7): 2020/11/29(日)11:45 AAS
>>122
ルースでも関税掛かりますよ。
個人所有目的でも関税掛かる場合もあるから尚更他人に売る場合は脱税にあたるから気を付けないといけない
海外から取り寄せて自慢して処分してる人チラホラ見るけど業者敵に回さない程度にした方がいいよ。
125: 2020/11/29(日)11:52 AAS
>>124
横だけどルースに関税かかるの知らんかったわ。
まあまあな金額のルース買って税関行ったけど
宝石のルースはかからないって言われて消費税の支払いだけだった。
ちなみにどういう時にかかるの?
126: 2020/11/29(日)12:39 AAS
>>124
えー、いつからルースに関税かかるようになったの?
FEDEXが代理徴収する際も消費税しか取られた事ないんだけど
それで脱税って言われたらもうこちらも打つ手が無いよ
127: 2020/11/29(日)14:04 AAS
>>124
えー、かかんなくない?
外部リンク[htm]:www.customs.go.jp
そもそも1.6万くらいまでは免税とかなかったっけ
これは直接買付けしたときの例だけど元リカちゃんがくだけたブログ記事書いてた
外部リンク:karatz.jp
ジュエリーになるとかかるのか
128(1): 2020/11/29(日)14:12 AAS
>>124
業者を敵に回さない程度ってw
海外から取り寄せた石をコレクターの方々が放出すると自分達業者が儲からないからやめろという事?
そんなの購買側からしたら知ったこっちゃないわな
129: 2020/11/29(日)14:25 AAS
何度か海外でルース買ってるけどかかったことないよ
130: 2020/11/29(日)14:27 AAS
業者って、普通に数十万〜数百万で数千〜数万ピースを仕入れる人達だろ
そんな規模の敵になる個人がいるの?
131: 2020/11/29(日)15:08 AAS
逆だな
ただの一般人を敵認定しちゃう被害妄想の強い業者がいるってこと
132: 2020/11/30(月)02:38 AAS
>>128
逆に業者なら関税かからないことは知っているだろうからただのイキりさんでは?
消費税はとられるみたいだけどね
>>124
もしくは関税かかる場合とはどういう事なのか教えてくれたら勉強になるのでぜひ教えてください
いつの間にかルールが変わったとかだと本当に知らないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*