[過去ログ] +.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(1): 2021/03/01(月)21:20 AAS
豚切りスマソ

石沼初心者だけど
石の相場がわからない。
やっぱ自分がいいと思うものが高くても安くてもいいのかなー
テリはわかるんだけど
カットとかどこ見ればいいのかわからない 損してるとか得してるとか知りたい 皆さんどうやって鑑識眼養ってきたのですか?
801
(1): 2021/03/01(月)21:34 AAS
ネット画像と現物購入
楽天だったら楽天にある好きな石を全部観ること

カットは、まずシンメトリー、モザイクの煌めきのバランス、好みの形かどうか の3点
802
(1): 2021/03/01(月)21:37 AAS
>>800
もうそれはたくさん見たり買うしかない
いろんな店で比較してその時の相場を知る
数こなせば〇〇はこの質でこの値段が妥当、っていう自分の基準が出来てくる

カットの良し悪しはバランス
Twitterで画像つきで解説してくれた人いたけど誰だったか思い出せない
803
(1): 2021/03/01(月)21:41 AAS
展示会だと雰囲気と自分のテンションに呑まれて一石一石を落ち着いて見られないのよね。
画像集めては吟味して取捨選択する。を繰り返して理想の一石に絞る。この宝石ならこの色目でカットはこれがしっくりくる。とかを設定していく。
804: 2021/03/01(月)22:23 AAS
>>802
>>803
ご丁寧にありがとうございます
数こなさなきゃなんですね
経験がモノを言うわけですよね
お財布が持つかしら(笑)
とりあえず良いと思ったものをしっかり見たり買って見比べたりしてみます
805
(1): 2021/03/01(月)22:31 AAS
高いなあ…ってモヤモヤしたら買わない方がいい。だいたい当たってる
806
(1): 2021/03/01(月)22:36 AAS
トッピンハンターならいくら高くても自分の手のひらにあるという事実で満足するけど、身の丈に合わない値段だと見るたびにうわぁ高い買い物しちゃったぁ、、、て自責の念に駆られて楽しめないね
807: 2021/03/01(月)23:38 AAS
>>801
遅くなりましたがありがとうございます。
まだまだ勉強不足なのでしっかりと見ていきたいです。
808
(2): 2021/03/01(月)23:42 AAS
>>805
800です
今まさにそれで後悔しています
なんとなくいいかも?で買ってしまいました
高いなと思う直感に従わなきゃいけないですね(泣)
809
(1): 2021/03/01(月)23:42 AAS
>>806
分かる
あと紛失とか破損が怖くてしまいっぱなし
プチプラなら諦めがつくからむしろ積極的に取り出して眺めたりできるんだけど
810: 2021/03/01(月)23:46 AAS
>>809
これ
何でジュエリーに仕立てないの?ってたまに聞かれるけど、仕舞いっぱなしのルースよりジュエリーの方がリスクが高くなる
かといってプチプラは高いお金出してジュエリーに仕立てたいほどの質もないし
811: 2021/03/01(月)23:49 AAS
>>808
まあ買っちゃったもんはしょうがない
ある程度知識と経験が見についてきた頃にもう一度見返してみるといいよ
意外と「いい買い物してるじゃん」ってなるかもしれないし、後悔したなら手放すという選択肢もある
812: 2021/03/01(月)23:51 AAS
>>808
10年くらい経ったらまた変わってるかもしれない
813: 2021/03/01(月)23:53 AAS
10年経ってやっと良さが分かる
あるある

採掘止まって稀少石になってた
あるある
814: 2021/03/02(火)00:04 AAS
死んだら見れないんだから少しでもたくさん眺めた方がいいよ
資産として何千マンのルース次世代に瑕疵なく引き継ぐ使命があるとかでもなきゃ
815
(1): 2021/03/02(火)00:05 AAS
800です。
皆さんありがとうございます
やっちゃったなーと気持ちが下がっていましたが盛り返してきました
割高感は否めませんがかわいらしい石だったので10年くらい保管する勢いでとっておきます
816: 2021/03/02(火)00:39 AAS
買ったものの値段なんて忘れちゃうことよ
817: 2021/03/02(火)00:47 AAS
自分は昨年の最高額(といっても大半のルース趣味者には安物だろうが)に匹敵するルースを新年早々買ってしまったが後悔はしていない
818
(2): 2021/03/02(火)03:10 AAS
>>815
そんな815に石界隈にいる者なら誰しもがその心境に至る格言を捧げよう
「買った後悔は三日で忘れるが買えなかった後悔は三年引きずる」

勉強代だったと思えばいずれいい思い出になるしその石にも愛着が出てくる
これ買ってよかった!と思える日が来るかもしれない
819
(2): 2021/03/02(火)06:26 AAS
ロイヤルブルートパーズというのを見たくて買ったんだが
キューレットが大きすぎて真ん中の青色が抜けて見える
そのせいか知らんが他の角度から見ても色が抜けて見える
その色が抜けて見える角度が多すぎて間の抜けた石に見える
ロイヤルブルーに見える角度が少ない

そこで、キューレットに小さく紺色のアクリル絵の具を
乗せて穴を塞いでみようかと考えているのだけれど
別の石で同じようなことした人いる?
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s