[過去ログ] クリエイトSD★スーパードラッグストア Part.11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2023/12/03(日)14:50 AAS
島忠って、食品とか薬なんてほとんど扱ってないんじゃない?
ホームセンターだから、加工食品類は幾らか有るけど………後、あそこは家具か………
128: 2023/12/03(日)15:30 AAS
日用品はどうですかね?
129: 2023/12/03(日)15:42 AAS
日用品やペット用品なんかも商材が被るな
基本的に島忠HOME'Sよりはクリエイトのほうが安いんじゃないのか
ホームセンターってそれほど安くはないよな高くも無いけど
130: 2023/12/03(日)16:23 AAS
HOME'Sの日用品
洗剤とかはクリエイトより高いものが多いと思うよ
紙類も複数買うとちょっとお得、みたいな売り方だけど安くはない
車で行って大量買いするユーザー向け
131: 2023/12/03(日)18:10 AAS
探せばたまにすんごい安いのもある>島忠
だが品数ハンパないのでめんどくさい
132: 2023/12/04(月)13:38 AAS
島忠遠い
自転車で45分かかる
でも俺には
自転車が無い
133: 2023/12/04(月)13:41 AAS
島忠は行きたいと思わないけど自転車はあった方がよくね?
134
(1): 2023/12/04(月)14:14 AAS
うちは徒歩20分以内だけどニトリ傘下になって島忠HOME'Sはつまらなくなった
ホムセン系というか工具なんかの品数減ったし
家具はニトリのも結構置いてるし…ニトリもそう遠くないので超がっかり
あと園芸(花木)がめちゃショボくなってほぼ行かなくなった
135: 2023/12/04(月)16:53 AAS
ありがとう!
やっぱクリエイトだね!
136
(1): 2023/12/04(月)17:05 AAS
玉子
10円下がって
188円になってた
137: 2023/12/04(月)17:15 AAS
島忠って隣駅近くに有るんだけど、イマイチお値打ち価格と言う感じがしない
138: 2023/12/04(月)22:02 AAS
>>136
サンキュ
139: 2023/12/04(月)22:47 AAS
ふと、思った。
ヤマザキの肉まん、全く腹の足しにもならんな!!
いつからこんなにふくらし粉だらけになったんだ💢
具もちっとだし。

昔はセブンイレブンのレジで売ってるのと同じ肉まんをスーパーでも販売してたけど、今はどんなんだろ?

クリエイトは268円だけど、マルエツで週1ペースでTポイント込で実質248円で買える。

頑張れクリエイト!
レジ横でホカホカ肉まんや焼き芋に鳥からを販売して欲しい!
140: 2023/12/04(月)23:46 AAS
ヤマザキの肉まん餡まんは移動圏内だとクリエイトが一番安い(268円)
ロピアだと348円あとお菓子、卵もクリエイトのほうが安いわ

肉まん小さくなったよなあ
悲しいよ
141: 2023/12/04(月)23:57 AAS
中村屋もどんどん小さくなって値段だけ上がってる
>>134
あーわかる
地元のホムセンがコーナン傘下になっちゃって結構独自の品揃えで重宝してたんだけどコーナン本部から
の指示するものしか置かなくなっちゃってつまらなくなった
142
(1): 2023/12/05(火)12:44 AAS
今回のチラシ………ちんまりしているな
143
(1): 2023/12/05(火)19:52 AAS
倉見才戸店に行ってきた
あれは住宅街のミニスーパーだね
地元の人大喜びだった
144: 2023/12/05(火)20:09 AAS
>>142
なんであんなちんまりしてるのw
145: 2023/12/05(火)20:23 AAS
ち~ん(笑)
146: 2023/12/05(火)20:33 AAS
神奈川地盤の中堅ドラッグストア、クリエイトSDホールディングス(3148)が出店計画を大幅に引き上げている。前2023年5月期は34だった出店数を、今2024年5月期から2026年5月期までの間、50まで引き上げる方針だ。店舗の大型化も進め、生活必需品で客数増に重要な「食品」の導入を一段と強化する。

食品はドラッグストアにとって強力な集客ツール。ドラッグストアは利益率の高い医薬品や化粧品で利益を確保しつつ、食品の安売りによってスーパーマーケットなどの客を奪うことで成長している。
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*