[過去ログ] 【Rakuten】楽天市場総合 Part461 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 02/26(月)17:30 ID:w/qxPmlm(1) AAS
ヤフーは日曜改悪でオワコン
320(3): 02/26(月)17:57 ID:NSOm9Rmp(1) AAS
【速報】「楽天市場」の基本出店料を約3割値上げへ(6/1から)★2
2chスレ:newsplus
321: 02/26(月)18:04 ID:5oQeEsNQ(1) AAS
AA省
322: 02/26(月)18:57 ID:LH87SlUY(1) AAS
全然ネタじゃなかったわけだが
ネタだと思ってたんか
モバイル側に詳しい人なら最初からあかん奴にしか見えなかった
加入者増えてるとかいうとるが全く状況変わってないぞ
ドコモの品質がやばいのは追い風だけどな
まあNTT、総務省側も譲れば?的なムーブをしているようではある
今後はドコモのほうがやばいね
民営化みたいな動きやね
しかしスマホやネットを多少理解している人ならpovoのほうが全然まとも
323: 02/26(月)18:59 ID:JdguLSNx(1/2) AAS
出店ていうから新規だけかと思ったら既存店もか
これからは有力店舗は自社ecサイトへの誘導が強くなるし、実際自社ecサイトのが安くなると思うわ
324: 02/26(月)18:59 ID:JdguLSNx(2/2) AAS
適当な予想で書いたけど既に撤退店舗が続出してるってレスあったね
まあどこのECモールも醜いから楽天だけが逃げられてるってわけじゃないだろうけど
325: 02/26(月)19:00 ID:0Hqwr9aS(1) AAS
ぶっちゃけ出店されると困る
326: 02/26(月)19:14 ID:CaXgQYXA(1) AAS
一方、楽天がYahooショッピングに出店しているストアの売り上げは右肩上がりとのこと
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
327: 02/26(月)19:16 ID:eDAEa8+r(1) AAS
>>320
うわああああああああああああああああああ
出店する店が消えれば、詐欺商品も減るからいいな
328(1): 02/26(月)19:17 ID:KgOXdGy6(1) AAS
店子がぞくぞく撤退しし始めててワロタ
市場改悪なんて一番やっちゃいけないこと
2chスレ:point
329: 02/26(月)19:19 ID:8YJywGPC(1) AAS
地獄市場
330: 02/26(月)19:29 ID:3xFByALT(1) AAS
>>301
楽天の場合はそれが値上げ理由じゃないからなw
331: 02/26(月)19:35 ID:6Tz+hp04(1) AAS
他がやればこの時勢大抵の値上げは仕方ないと受け入れられるが楽天の場合はモバイルの尻拭いな事が明らかだからな
332: 02/26(月)19:38 ID:d6Ef7yEy(1) AAS
モバイルの売上収益が前年比3.9%しか上がってない
取引先への押し付けと設備投資抑制した分がまんまプラスとなってると考えるといつ清算するかだけの時間の問題
333: 02/26(月)19:39 ID:6h4RglaM(1) AAS
>>328
これから6月に向けて退店がますます加速していくんでしょうな
334: 02/26(月)20:01 ID:ySTqJU/B(1) AAS
散々楽天は終わりだと言ってきたけど本当に終わりかな
他の大手ECも値上げとならないなら尚更
335: 02/26(月)20:28 ID:5WDAZERw(1) AAS
そうか、あかんか。
336: 02/26(月)20:57 ID:0ZrGOFPo(1) AAS
Amazon ヨドバシの2強やね
チョン禿も長続きはせんわ
337(2): 02/26(月)21:07 ID:yFi7+h6Z(1) AAS
ここで尋ねることじゃないかもだけど、アマゾンユーザーの蔑称は尼滓、
ヤフショユーザーの蔑称はハゲ、ヨドバシ.comユーザーの蔑称は淀君、
以上の3つは定着してるけど、楽天市場ユーザーの蔑称って何かありましたっけ?
338: 02/26(月)21:24 ID:+sSQupcJ(2/2) AAS
パンダ🐼
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*