[過去ログ]
天皇陛下って必要なの? (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
778
:
週刊誌
2007/07/27(金)21:32
ID:QjhnXLZO(3/3)
AA×
>>765
>>776
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
778: 週刊誌 [] 2007/07/27(金) 21:32:06 ID:QjhnXLZO 632さん722さん、 >>765についてですが、しっかり読めば、どの国のものかは、分かるはずですよ。 今回は写真について述べますので、どの国かは次回。 >>776 写真について 掲載新聞は朝日新聞です 時期は南京大虐殺のあったとされる真っ只中。 場所は南京大虐殺が有ったとされる場所。(後ろに明確に建物が写っている) 題名は「ほほえむ南京」 内容は、 子供達がカメラに向かって無邪気に微笑んでたり、 兵隊さんに群がってたり 市民は食事待ちで、お椀もって並んで、兵隊がご飯を配ってたり。 全部で十数点。 探せば、見つかると思いますよ。 僕が見たのは、「ゴーマニズム宣言 戦争論2」というので、初めて目にしましたが。 これを見れば、占領はしてるものの、平和を保っていたのは間違いない。 残虐は見る影もない。 このことから、各アジア諸国が、戦時中の事に関して讃えるのもこの様な良心的な占領だったからなのではと辻褄が合ってくる。 戦争が終われば、独立国に戻すつもりだったのかもしれないが、戦時中に占領を解けば、また白人などによる侵略がおこるからという理由で占領を続け、占領下の市民の安全を守ったもの と言う解釈が適当ではなかろうか。 教科書に載っているのは、僕が知る限りでは場所、日時、目的が特定できないものばかり。 何でそんなものが教科書に載るのかは、この「文書」が握っています。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1122134135/778
632さんさん についてですがしっかり読めばどの国のものかは分かるはずですよ 今回は写真について述べますのでどの国かは次回 写真について 掲載新聞は朝日新聞です 時期は南京大虐殺のあったとされる真っ只中 場所は南京大虐殺が有ったとされる場所後ろに明確に建物が写っている 題名はほほえむ南京 内容は 子供達がカメラに向かって無邪気に微笑んでたり 兵隊さんに群がってたり 市民は食事待ちでお椀もって並んで兵隊がご飯を配ってたり 全部で十数点 探せば見つかると思いますよ 僕が見たのはゴーマニズム宣言 戦争論2というので初めて目にしましたが これを見れば占領はしてるものの平和を保っていたのは間違いない 残虐は見る影もない このことから各アジア諸国が戦時中の事に関して讃えるのもこの様な良心的な占領だったからなのではと辻が合ってくる 戦争が終われば独立国に戻すつもりだったのかもしれないが戦時中に占領を解けばまた白人などによる侵略がおこるからという理由で占領を続け占領下の市民の安全を守ったもの と言う解釈が適当ではなかろうか 教科書に載っているのは僕が知る限りでは場所日時目的が特定できないものばかり 何でそんなものが教科書に載るのかはこの文書が握っています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s