[過去ログ]
邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました (451レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204
: 2021/05/22(土)10:46
ID:CsSCBUfc(6/22)
AA×
>>138
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
204: [] 2021/05/22(土) 10:46:43 ID:CsSCBUfc >>138 >畿内で見つかっている鉄器 ○ホケノ山古墳 畿内 3世紀中期・・・ ホケノは、3世紀最末〜4世紀の墓で卑弥呼の墓ではなく、 九州倭國の東征毛人五十五國の将軍らの墓で、鉄器武器が副葬された。 >○椿井大塚山古墳 畿内 3世後期・・・ ○黒塚古墳 3世紀後期・・・ 椿井大塚山や黒塚は、ホケノの後で、 やはり九州倭國の東征毛人五十五國の将軍らの墓で、鉄器武器が副葬された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1619151491/204
畿内で見つかっている鉄器 ホケノ山古墳 畿内 3世紀中期 ホケノは3世紀最末4世紀の墓で卑弥呼の墓ではなく 九州倭の東征毛人五十五の将軍らの墓で鉄器武器が副葬された 椿井大塚山古墳 畿内 3世後期 黒塚古墳 世紀後期 椿井大塚山や黒塚はホケノの後で やはり九州倭の東征毛人五十五の将軍らの墓で鉄器武器が副葬された
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s