[過去ログ] 邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました (451レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 2021/05/24(月)18:26 ID:Jb2iLuFm(15/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>340

「大和朝廷の西征」なんて、存在もしなかった嘘つき騙し説明だな。
247: 2021/05/24(月)20:20 ID:f69dww6C(1/2) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>344

>・・・そして隋書には邪馬台とは大和のことであると書いてるので

書いていないし、
「則魏志所謂邪馬臺者也」の文は、
後代の唐代の魏徴らの「魏志倭人伝と後漢書の自己解釈に拠る書き換え文」であり、
そんなものは、魏代の論述の根拠にはならないから、バツ。

>畿内に邪馬台国があったというのは有力

畿内も邪馬台国も存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、
この男がバツ男。
248
(1): 2021/05/24(月)20:25 ID:f69dww6C(2/2) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>364

「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しの大和説の証明能力ゼロの人は、
説を作れないから
あなたは大和説学者らですらないんだね
249: 2021/05/25(火)09:45 ID:oRC4qsMK(1/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>364

「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しをして、
なんの脈絡もなく突然九州説に罵声を浴びせる大和説者や東大理系博士号自称男ら。
世の中には突然意味不明な怒りを爆殺させる精神障害があって
大和説学者らはそれを患っている可能性
250: 2021/05/25(火)09:54 ID:oRC4qsMK(2/5) AAS
>>371
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しをする大和説学者らが、
そんな嘘つき騙しをすることになるのは、無知というよりは、
やくざ暴力団や唯我独尊の犯罪者的な精神構造だから
251: 2021/05/25(火)10:13 ID:oRC4qsMK(3/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>372
>纒向遺跡全体を宮殿とみなすのが妥当だな

纒向遺跡なんて「その範囲も曖昧」な文言で誤魔化して、
世間の人々を騙そうとしているし、
「卑弥呼の宮殿」を意味させているんなら、
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの史料実態に拠って、バツだな。」
252
(1): 2021/05/25(火)16:46 ID:oRC4qsMK(4/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>399
>桜井市教育委員会の見解
周辺ではこれまでに3〜6世紀の建物や区画溝などの跡が発見され、
市教委は「この場所で居館を何度も建て替えたのでは」としている。
>発掘現場東端から3世紀後半〜4世紀前半の南北方向の溝跡も出土した。
市教委は、宮殿エリアには3世紀前半〜6世紀初頭の約300年間に、
少なくとも4時期の首長の宮殿施設が存在した可能性があるとしている。

「建物や区画溝」跡からは、庄内3が出土しているから、
3世紀最末〜4世紀以後にしかならず、だから、
「3世紀」とか言ったり、「3世紀前半」とかを含めた説明をした桜井教育委員会も、
省1
253
(1): 2021/05/25(火)18:47 ID:oRC4qsMK(5/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>418

>鉄器は畿内では古墳から大量に見つかってる

大和の鉄鏃は、3世紀最末〜4世紀のホケノ以後であり、
卑弥呼の時代とは全く違うから、この大和説男もバツ。
大和の鉄鏃は九州倭國の東征毛人五十五國の武将らが使って、副葬されたもの。
254: 2021/05/25(火)23:25 ID:cnmKa4i9(1/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>423

>途中から日数になるのはそっから先は実際に行ってなくて
だいたいこんな感じという大雑把な距離を乗せてるから

いや、魏の役人たちは、個々の大体の里数や方向を、きちんと実地に計測記録し、
倭人からの日数や方向の伝聞情報も、キチンと書き分けている。

>魏志倭人伝に書いてある邪馬台国の位置は会稽東治の東つまり
沖縄や台湾のあたりと書いてあってこれは実際の邪馬台国の位置ではない

「邪馬台国」なんて存在もしなかった国名は書かれていないし、
「会稽東治の東」は「沖縄や台湾のあたり」には全くならないからバツであるし、
女王國はぼぼ九州島付近である。
省16
255
(1): 2021/05/25(火)23:32 ID:cnmKa4i9(2/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>426
>魏晋でいっさい使われた形跡のない「短い里」を現代日本人が想像で作っただけだろ

いや、文帝が即位の受命改制の詔書で「度量衡の統一」を指示し、
明帝が周髀算経の度量衡(短里)の採用を決めたの。
こんなに、史料事実や史料実態を曲解や否定する大和説は、
学説には、とてもなれないね
256
(1): 2021/05/25(火)23:37 ID:cnmKa4i9(3/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>427

「南→東」などの史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しのように、
倭人伝が間違ってるという前提を立てちゃったら
行程記事から邪馬壹國女王之所都の位置を割り出す方法は放棄しないとね
大和説学者らはオワコンの不用品
燃えないゴミだ
257
(1): 2021/05/25(火)23:40 ID:cnmKa4i9(4/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>428
ほら
大和説学者らは、「南→東」などの史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しになる事を、
まったく理由を言わずに断定する
だから妄想と言われるのだよ
絶対に学説になれない
258
(2): 2021/05/25(火)23:44 ID:cnmKa4i9(5/5) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>431
記載された部分行程記事の里数や方向からも、大和でもないよ
そして考古学的な証拠も九州から見つかる
邪馬壹國女王之所都が大和にあった証拠は、何もない
259: 2021/05/26(水)00:04 ID:qRaKmC2A(1/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>432

>里数表記と日数表記の混在は珍しい話ではない。
冊封使は倭女王に会うのが職務だから、女王の都する所まで理数が書いてないとすれば、倭女王に詔をもたらした使者一行は理数を記録していない
したがって里数は伊都国在住の楽浪人等からの情報か、さもなくば机上の舞文だ
現実的な数字の出ている伊都国周辺を前者、非現実的な千里単位の数字を後者と見做す

いや、魏の役人らの記録や陳寿の記載は、全く混乱しておらず、
きちんと分かるように書き分けている。

>遺跡分布と百里という距離から、不彌國は博多湾沿岸ではないと考える

いや不彌國は、文献考古のいずれでも、西新町付近でピッタリ。
省8
260: 2021/05/26(水)00:09 ID:qRaKmC2A(2/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>441

そして追い詰められた大和説は
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定のような嘘を言い張るしか
打つ手がなくなる
九州説の終わりは呆気ない
261
(2): 2021/05/26(水)00:12 ID:qRaKmC2A(3/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>442

「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しのように,
罵る以外何も言えないのも
大和説が敗北者である証拠の一つだ
262
(1): 2021/05/26(水)00:17 ID:qRaKmC2A(4/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>457

「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しの、
妄想でひとを罵る大和説
263: 2021/05/26(水)00:20 ID:qRaKmC2A(5/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>258

「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しの、
これってまたニセ情報発信してるクズ大和説?
264
(2): 2021/05/26(水)00:25 ID:qRaKmC2A(6/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>463

いや高天原に比定されてるのは対馬や壱岐や沖ノ島の海峡こと
そして姪浜で天照らが生まれ、
その時代に軍事的にも政治的にも日本内で唯一集中していた場所がそこ
265
(1): 2021/05/26(水)00:29 ID:qRaKmC2A(7/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>464
だいたいに国譲りの時点で、
出雲の勢力が海峡の火の神の子孫によって、
諏訪国まで追いかけられて討伐されたことになっており、
魏志倭人伝の報告に日本が見聞された頃というのは、
日本神話の始まりのタイミングではなく、
国譲りも、神武東征よりも前である可能性が高いでしょうから、
だったらその頃に、
「彼らの言う首都」はどこを指していたかといえば、
倭国乱も含めて九州内に収まるしかないのです
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*