[過去ログ] 邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました (451レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(2): 2021/05/26(水)00:25 ID:qRaKmC2A(6/15) AAS
邪馬台国畿内説 Part703の>>463

いや高天原に比定されてるのは対馬や壱岐や沖ノ島の海峡こと
そして姪浜で天照らが生まれ、
その時代に軍事的にも政治的にも日本内で唯一集中していた場所がそこ
61
(1): 2021/05/08(土)22:52 ID:CRyfD8FB(3/3) AAS
>>264
>鉄器で武装した九州の弱小王国は青銅器で武装した畿内の巨大国家邪馬台国に
博多湾の志賀島に追い詰められて金印を放り出して滅亡した。

違うな。
鉄器で武装した九州倭國は、「自昔・・・東征毛人五十五國」に拠って、
瀬戸内以東の在地の毛人や出雲系銅鐸祭祀部族を次々と征服して、生口や守墓人にしてこき使い、
倭國の地方の市を監督する「大倭職」の旧小国群を形成し、
大和でも、先に東征して来た「神武後の欠史八代の大倭職」の応援をしてたので、
「開化」や「崇神」の頃から、巨大前方後円墳などを造れたの。

博多湾の志賀島に追い詰められて金印を放り出して滅亡した。
62: 2021/05/09(日)03:17 ID:f69eUrKB(1/2) AAS
>>61の訂正
>>264
>鉄器で武装した九州の弱小王国は青銅器で武装した畿内の巨大国家邪馬台国に
博多湾の志賀島に追い詰められて金印を放り出して滅亡した。

違うな。
鉄器で武装した九州倭國は、「自昔・・・東征毛人五十五國」に拠って、
瀬戸内以東の在地の毛人や出雲系銅鐸祭祀部族を次々と征服して、生口や守墓人にしてこき使い、
倭國の地方の市を監督する「大倭職」の旧小国群を形成し、
大和でも、先に東征して来た「神武後の欠史八代の大倭職」の応援をしてたので、
「開化」や「崇神」の頃から、巨大前方後円墳などを造れたの。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*