[過去ログ]
( ^ω^)ブーン系小説シベリア図書館のようです★42 (1001レス)
( ^ω^)ブーン系小説シベリア図書館のようです★42 http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
168: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 22:04:08.44 発信元:122.16.53.231 原作のようですにも出てたのかdクス 意外とよく出てるんだな http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/168
169: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 22:07:51.41 発信元:182.169.165.9 みんなトンクス。初代スレまでまとめきったらまた報告するね。 >>167 アナログでもデジタルでも大丈夫だと思う。 ただ、横長のがログっぽくて使いやすいかも、てのはあるかな。 http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/169
170: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 22:11:56.61 発信元:111.89.140.2 そういやヒールは見るけど素直パニックは見ないな >>169そうなんか http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/170
171: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 22:24:59.40 発信元:219.126.45.161 そらパニックは短編用の一発キャラですやん http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/171
172: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 22:30:06.63 発信元:202.229.178.2 パニックとか懐かしい ピャー子はシベリアで生まれたんだっけ? なんかシベリアのイメージが強いんだが http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/172
173: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:01:47.65 発信元:111.89.140.2 生まれはともかく、使われ始めたのはシベリアだったかと http://sogomatome.blog104.fc2.com/blog-entry-320.html http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/173
174: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:03:48.56 発信元:111.89.140.2 久々に途中送信してもうた wikiにあるのかな?ピャー子の生い立ち http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/174
175: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:09:34.23 発信元:182.169.165.9 過去ログ見てた限りだと総合生まれで、使われはじめたのはシベリアっぽいね AAテンプレにも早々に入っているし http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/175
176: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:10:32.38 発信元:122.16.53.231 たしか昨年の5月ごろVIPのほうで誕生してたような >>173 懐かしいな、それが最初だったな http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/176
177: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:14:30.17 発信元:124.146.174.14 そうなのかサンクス 退屈な日常のイメージが強いんだよな http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/177
178: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:15:44.86 発信元:111.86.142.198 実質は1人か2人が頑張って使ってる印象だな キャラ付けは結構ちゃんとあるのに、メインキャラとして出てるヒット作が出ないと流行らないのかな http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/178
179: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/02(水) 23:59:36.15 発信元:123.108.237.2 ピャー子は作品によってキャラが違うから、いざ使おうとしても どんなイメージで書けばいいのか迷ってしまうんじゃないかなと思った 鬱なせぇるすまんの人が書くピャー子のイメージが一番強烈だが、 あの独特なキャラを上手く使えるのは、あの作者ぐらいしかいなさそうな感じ かといって自分なりのピャー子を書いたとしても、上手く出来なかったら”ピャー子である必要がない”と思われそうだし そもそもピャー子である必要がないキャラ付け
ならピャー子よりもメジャーなAA使うだろうし つまり何が言いたいかというとピャー子ゲシュタルト崩壊してきた http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/179
180: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 00:17:14.83 発信元:182.169.165.9 ピャー子、使うときは使うぜ。タイミングと機会の問題さね http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/180
181: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 00:27:52.62 発信元:123.108.237.4 そういや5月のラノベ祭ではピャー子たくさん出てたな http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/181
182: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 00:54:10.17 発信元:182.169.165.9 青空ホライゾンさんがアンケートとってるんで紹介しときまさ http://creatorof.dip.jp/emquete/emqueteDetail/17879/ http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/182
183: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 00:55:58.98 発信元:222.5.62.203 マイナーAAがメイン張ってヒット→他作品でも見るように ってどんなケースがあるんだろうか 1〜2年くらいしかブーン系にいないからよく分からない http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/183
184: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 00:58:48.08 発信元:182.169.165.9 ここのアサピー司書もそんな感じっすよ http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/184
185: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 01:00:15.41 発信元:124.146.174.82 有名なのは勇者のセントジョーンズとか正義のロマネスクか? http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/185
186: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 01:01:42.53 発信元:111.86.142.201 >>183 まず筆頭に上がるのは、正義ヒーローのロマネスクだろうな 登場率というよりはキャラ付け(尊大、である口調)が定着した感じだけど 他に思い付くのはトソでもいっしょのトソンがあの作品以降よくメインキャラを張るようになった 同作品でミセリもそうかな ミセリのパイオニア的な作品はミセリ喫茶だと思うけど、メインキャラ定着させたのはトソでもいっしょ以降かもしれない 他にはビコーズ先生のビコーズとか、これもキャラ付け
かな? http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/186
187: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2011/11/03(木) 01:12:49.61 発信元:222.5.62.202 みんないろいろありがとう 作品は知ってるけど当時の状況とか知らないから勉強になった 最近そういうパターンを見てない気がするけどブーン系自体が完成されてきたのかね http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1319164400/187
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 814 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s