[過去ログ]
【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 (586レス)
【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/03/15(金) 12:28:40.54 発信元:111.86.142.20 発達障害が幸せになれないのは仕方のない話。 どうせ生きていても役に立つどころか 迷惑になるだけだし 臓器提供で安楽死ならWinWINでは? 無論、強く生きたい人は支援を求めれば良い。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/508
509: 鳴く男 ◆LYg6CecUcA [sage] 2013/03/15(金) 13:54:20.63 発信元:210.236.113.239 >>508 発達障害の子どもが幸せになれないと その周りにいる人全てが、幸せにはなれない{(-_-)}{(-_-)}{(-_-)}{(-_-)}{(-_-)}{(-_-)} お前の周りの人達を、泣かすな!ドアホ! http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/509
510: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/03/15(金) 15:11:00.82 発信元:111.86.142.18 >>509 でも極めて難しくないか? ならそこからリタイアしてもいいんじゃない? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/510
511: 鳴く男 ◆LYg6CecUcA [sage] 2013/03/15(金) 15:34:17.35 発信元:182.249.157.52 >>510 当たり前やろ!難しいにきまっとるやん! だからこそ、足を踏み出すねん! そしたら、必ず、倒れんようにお前が支えたるんや!お前でも支えられるで{(-_-)} お前より、辛い人いっぱいおるはずや! わしはそう生きてきた! http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/511
512: 鳴く男 ◆LYg6CecUcA [sage] 2013/03/15(金) 16:05:05.05 発信元:182.249.157.52 少なくとも、お前の周りにいる人達は ぜったいに、お前より辛い人達や! お前より辛い人達のこと考えんかい! ドアホ!ドアホ!ドアホ!ドアホ!!! http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/512
513: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/16(土) 23:20:01.65 発信元:95.211.213.146 鳴く男 ◆LYg6CecUcA 朝鮮人民主義共和国の労働党員になるか 大韓民国の軍人になるかでもしたらいいんじゃないのか。 マイノリティーが迷惑というなら。 シンガポールに移住を勧めるよ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/513
514: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/17(日) 04:48:51.77 発信元:182.249.242.48 アスペルガーは天才だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! って言いふらす自閉症ママと人格障害者 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/514
515: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/03/17(日) 09:07:48.87 発信元:1.79.7.249 一部で能力を発揮する人もいるだろうが、大概は多分苦労すると思うよ 苦労しなきゃ医者行って診断もらう必要ない訳で http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/515
516: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/17(日) 12:20:08.88 発信元:218.226.7.31 アスペってひどくなる? 今の職場で4年目、とうとう「めんどくさいんで、やりません」って職務放棄を社長に言った。 誰かが見てないと働かなくなったし。 俺もADHDだから似たようなもんだけど、何で働かせてもらってるところにそんなこと言えるんだろう。 案の定、社長に「仕事がめんどくさいならもうお前来なくて良いよ。あいつはクビにしよう」って言われてる。 あいつは怒鳴られても平気かもしれないが、怒鳴られると俺の胃が痛い。 誰かが怒鳴ってると心臓がキューっとなる。 40過ぎて職探しなんてしんどいだろ…怖い。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/516
517: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/17(日) 12:22:27.92 発信元:218.226.7.31 主語がなかった。 職務放棄したのは俺じゃなくて同僚の未診断アスペっぽい人ね。 俺は診断済み。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/517
518: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/17(日) 12:35:21.89 発信元:60.46.24.203 大丈夫、主語なくてもわかるよ。 ひどくなるようなものでもないと思うけど…その人、本当にアスペなんだとしたら アスペについて調べて「障害だから仕方ないんだ」って開き直り、調子に乗ってるんじゃないの? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/518
519: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sag] 2013/03/17(日) 13:23:34.00 発信元:27.135.98.10 >>486 これに関連して・・・ 「重い心臓病を患う2歳児、米での心臓移植に向け専用ジェット機で出発 2億円以上の募金集まる」 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361921372/1-100 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/519
520: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sag] 2013/03/17(日) 13:51:59.14 発信元:27.135.98.10 >>515 「発達障害を持っている人は才能もある」じゃなくて、 「才能がある人は発達障害の特性で才能が伸びる場合もある」 くらいが正しいと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/520
521: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/17(日) 19:18:58.95 発信元:1.79.7.249 >>520 そのくらいの認識の方が当事者以外に説明する時もいいと思う。 実際そうだと思う。 >>516 口に出すからな。真意は分からないが。 色んな理由で離職するんでしょう。 クロ現でも職場の人間関係で離職するケースが多いと言ってた。 で、離職した経験がある身としては、やはり人間関係は難しいなと。 多分、自分も同僚に「何で出来ないんだ」と思われてただろうから。 愛想や言葉使いは丁寧にやってたけど。 ある意味、愛想は大事だけどそういう図々しさもないと 職場には行けない気もするし、難しい。 ある意味、そういう図々しさは引きこもりの人や自信喪失気味の人は持ってもいいと思う ただ、会社は組織だから感謝の気持ちや一生懸命な姿勢は大事だろうね 自分は二次が酷くなり、出来る仕事が限られてしまった。 「何で出来ないんだ」と思われただろうな。 まあ、丁寧な言葉使いや一生懸命な姿勢は大事だろう http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/521
522: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/17(日) 19:27:45.07 発信元:1.79.7.249 >>518 個人的には開き直りたい気持ちも分かるんです。それを理由に言い訳もしたくなる。 ただ、ある程度会社では謙虚な姿勢を示した方が無難だろうなとも思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/522
523: 鳴く男 ◆LYg6CecUcA [sage] 2013/03/17(日) 22:48:37.04 発信元:182.249.157.157 >>513 言葉遊び、すんなやー! 誰がマイノリティーとユウタ? お前ら、そんな言葉遊びで自己防衛しとるから何時迄もそっから抜け出せんとちゃうか? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/523
524: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/03/18(月) 00:20:44.29 発信元:111.86.142.20 死ねればな。 こちらは楽に、社会の側はお荷物がいなくなるから 双方に得なのに。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/524
525: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/18(月) 06:47:43.21 発信元:96.47.226.20 >>523 言葉遊びでは無いと思う。 社会が普通に受け入れないで排除をする現状は荒廃しているでしょ。 富を得るものは富を蓄え、貧しきものは朽ちていく社会。 バブル景気よりマクロの経済成長が全く無いのですから。 >>524 極論だが子作りをしなければいい話だろう。 本人達を前に言うのではなく直接親に言うべし。 君だって子作りして私立の小学校に子供を入れて子供が大学進学をするの為に働いているんでしょ。 自分の飼っているペットですら発言した内容と同じ事が出来ますか。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/525
526: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/18(月) 06:51:10.65 発信元:218.226.7.31 >>463 遅くなってすまない。 発達障害の社員、まず反省文を書かせた。 それから始末書を書かせた。 なにが悪かったのか、ひとつひとつ挙げていって、会社にどんな損害を与えたのかを伝えた。 今までやってこなかったこっちも悪かったんだが、一応、言ってはいたし、言ったら態度は一ヶ月ぐらいは改まってた。 ところが、今回は言っても言っても直らない。 リマインドしても作業を始めない。一緒に居てもやらない、聞かない、大丈夫です、っていうのみ。なにも大丈夫じゃない。全部ゼロにして、もう一回最初から仕事を覚えなおそう、ってことになったんだ。 そしたら、それが理解できなかった。理解させられなかった。 今まで通り遅刻するし、請求書は書けないし、電話には出ない。(職務は事務、電話番とメール番でスケジュール帳に転記するのが主な仕事。スケジュール調整とかはさせてない) あげく、手伝ってくれてる同僚を無視し始めた。 一緒に働けない雰囲気になってる。 仕事がはるかに出来る同僚の方が半年持つか心配だ。 発達障害社員、焦ってるんだろうか。わかるんだが、同僚8定型にはさっぱりわからないみたいで、 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/526
527: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/03/18(月) 06:55:29.63 発信元:218.226.7.31 >>526 手違いで途中で送ってしまった。反省。すまない。 先週だけでも六件、反省文書かせてる。正直、もうその人に任せられる仕事がない。 業務日誌の書類に請求書が混じったり、請求書書類にメールの依頼とかが入ってたりして、書類のシャッフル(?)がひどい。電話もメールもまともに受け取れないんだ。 どうしたらいいだろう。 一緒に働きたかったんだが、そんなに難しいことなのだろうか。 去年まで、出来てたんだ。抜けはいっぱいあったけど一所懸命働いてたと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/527
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.103s*